最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:321
総数:1809915
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

元気な声が…

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝は
 冷え込んだものの
 今日も
 お昼にかけて
 とても良い天気になりました

 グランドからは
 元気な声が…

 2年生
 保健体育の授業
 ソフトボール
 
 みんなで声を掛け合い
 一つのボールに
 集中…

 バットにしっかりと
 あてていきます

 本当に良い天気
 グランドからは
 元気な声が
 響いています 

12月2日 水曜日

画像1 画像1
 12月2日 水曜日

 雲一つない空
 青空です
 とても良い天気です

 今日は
 2年生が
 子育て体験活動を行います
 赤ちゃんとのふれあい,命…
 多くのことを学びます

 今日もすてきな一日になりますように…

体育館改修工事

画像1 画像1
 いよいよ始まった
 体育館改修工事

 体育館のフロアに
 ブルーのシートが張られ
 その上に
 ベニヤ版が設置され
 体育館の雰囲気が変わってきました

 準備の始まりです

 この後
 体育館はどう変わっていくのか…

 大規模地震が起こっても
 それに耐えうる体育館に…

 工事関係者の皆様
 よろしくお願いいたします

12月1日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
白飯 さばの味噌煮(手作り) のっぺい汁 キャベツのゆかりあえ 牛乳 です。

 12月になりました。
 冬は、さばがおいしい季節。給食室で味噌煮にしました。刻んだ生姜と赤味噌、三温糖、酒、みりんをあわせて、スチームコンベクションオーブンで煮込みました。
 のっぺい汁は、むろだしからしっかりだしをとっています。ごぼうや、かぶ、こんにゃく、鶏肉、里芋、ねぎ、にんじん、焼き豆腐が入って、具だくさんです。犬山産のごぼうの香りがよくでています。体も温まりますよ。ごぼうとねぎは、犬山産です。

読書週間…

画像1 画像1
 今日から金曜日まで
 読書週間

 先週までの
 歌声が聞こえてくる朝と違い

 今日は
 落ち着いた静かな朝…

 みんな読書
 心落ち着かせた
 一日のスタート

 穏やかに
 今日もスタートします

12月1日 火曜日

画像1 画像1
 12月1日 火曜日

 晴れ
 とても良い天気です

 今日から12月
 いよいよ今年の
 締めくくりの月に入ります

 合唱コンクールが終わり
 今日からは読書週間
 落ち着いた一日の始まりになりそうです

 今日もすてきな一日になりますように…
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733