南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

部活動再開…

画像1 画像1
画像2 画像2
 日没時間が
 だんだん早くなり

 練習時間も
 限られてきました

 キラキラ
 西日を浴びて
 活動しています

 さわやかな汗
 元気な声…

 すばらしい活動
 終了のチャイムがなるまで
 続きます…

 みんながんばれ!!

部活動再開…

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト期間が終わり
 部活動が再開されました

 グランド,テニスコート
 体育館,プール…

 南部中に
 元気な声が
 響き渡ります

 3年生が引退し
 2,1年生の新チーム

 どの部活も
 がんばってるぞっ!!

かがやきデイキャンプ

画像1 画像1
 今日11日(金)各務原少年自然の家で,
 かがやきデイキャンプがありました

 市内小中学校の特別支援学級に在籍する児童,生徒の皆さんと
 保護者の方々,特別支援学校の生徒の皆さんが集まり,野外炊
 事やレクリエーションをして交流をしました

 火おこし体験
 火種を作って…
 自分たちで
 火をつけました

 次は
 この火を利用して
 野外炊事

 野外炊事では
 カレーライスと白玉フルーツを作りました

 みんなで協力
 みんなでいっしょに…
 みんな笑顔で
 楽しい1日を過ごすことができました

 雨上がりのさわやかな風…
 青空
 心地よい山の風景に
 おいしいごはん…

 みんなでとても楽しい時を過ごせました

9月11日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
麦ごはん 肉団子の野菜あん 豚肉と野菜のワンタンスープ 冷凍みかん 牛乳 です。

 期末テストが終わり、部活動や体育大会の練習も始まりました。しっかり食べないとパワーがでません。モリモリ食べて、体を動かして、体力をつけましょう。
 肉団子の野菜あんは、ケチャップ味ですが、かくし味に黒酢、はちみつも入っています。ごはんがすすむおかずです。

9月11日 金曜日

画像1 画像1
 9月11日 金曜日

 晴れ
 とても良い天気です

 台風18号は
 過ぎ去りましたが
 各地で
 大きな被害の報道がされています
 とても心配です

 南部中学校では
 期末テストが終わり
 通常日課
 日常が戻ってきました…

 今日もすばらしい一日になりますように…

次は… 体育大会!

画像1 画像1
 テスト終了後

 午後から
 各学年
 体育大会に向けの
 学年練習が
 始まりました

 久しぶりのグランド
 日差し…

 今日は
 3年生から
 練習スタート

 前期期末テストのあと
 次は… 体育大会!!

おつかれさま…

画像1 画像1
 
 久しぶりの
 青い空
 白い雲…

 3日間に渡る
 前期期末テストも
 本日で終わりました

 みんな
 本当に
 おつかれさま

 青い空
 白い雲
 空が眩しいです…

9月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、昨日予定していた「重陽の節句」の献立です。
白飯 さんまの銀紙焼き 野菜の菊花(きっか)あえ 茄子とみょうがのすまし汁 牛乳 です。

 台風のため、献立が変更しています。
 昨日9月9日は、重陽(ちょうよう)の節句でした。あまりなじみがなく、知らない人も多いですが、3月3日の桃の節句、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕の節句のように、五節句のひとつで、9月9日は別名「菊の節句」とも呼ばれています。古来より、奇数は縁起の良い数と考えられていて、奇数が連なる日をお祝いしたのが五節句の始まりです。一番大きな数字9(陽数)が重なる9月9日を、陽が重なると書いて「重陽の節句」と定め、不老長寿や繁栄を願う行事をしてきました。
 9月は、菊の花が美しい季節。日本を代表する花であり、皇室の紋章でもあります。昔から菊は、薬効や邪気をはらう効果があるとされ、鑑賞したり、食べたりすることで長寿を願ってきました。給食では、めずらしい食用の菊の花を、おひたしにしました。黄色の花びらの色がとてもきれいです。

残すは… 3教科

画像1 画像1
画像2 画像2
 チャイムの合図とともに
 鉛筆を握る

 答案用紙に
 目を向け

 持ち合わせている
 最大限の
 力を
 発揮する

 残すは3教科のみ…

 鉛筆の音が
 教室に響く

 みんな
 がんばれ…

あと3教科…

画像1 画像1
 あと3教科…

 今日も朝学の時間は
 最後の確認…

 みんな
 それぞれ
 自分の方法で
 最終確認

 あと3教科
 あと少し…

 がんばれ!

9月10日 木曜日

画像1 画像1
 9月10日 木曜日

 曇り空
 小雨が降っています

 台風が通過し
 今日は天気が
 回復に向かう予報も出ています

 今日は前期期末テスト3日目
 南中生のみんな
 ラストスパート
 がんばれ!!

 今日もすばらしい一日になりますように…

一日の終わりを迎えています…

画像1 画像1
 南中生が
 帰宅し
 学校も静かになりました

 一日の終わりを迎えています

 校庭には
 折れた樹木の木々
 大きな水たまり
 強風,大雨による模様が…

 台風の威力のすごさを
 改めて感じさせられます

 保護者の皆様方には
 昼食の準備,授業時間の変更など台風接近にともない
 様々な面でご理解,ご協力いただき
 本当にありがとうございました
 無事期末テスト2日目の日程を終えることができました 


 南中生のみんな
 あと一日です
 ラストスパート
 がんばれ!

 台風は過ぎ去りましたが
 明日も十分気を付けて
 登校してくださいね

 元気に登校する
 南中生を
 楽しみにしています 

期末テスト… あと一日…

画像1 画像1
 いよいよ明日10日は
 前期期末テスト3日目

 3時間テストの後,
 給食,清掃,放課 
 その後4時間目,5時間目を行い
 ST後部活動が再開されます

 いよいよ最終日
 あと3教科

 ラストスパートです!!
 みんながんばれ!! 
 応援しています!!

おつかれさま…

画像1 画像1
 2日目のテストが
 終了しました

 台風の影響で
 日程が変更
 本当に落ち着かない 
 一日になりました

 その中で
 気持ちを切りかえ
 テストに挑んだ
 南中生のみんな

 本当に
 おつかれさま

 なかなかゆっくりできないけど
 とにかく
 明日あと一日

 がんばれ!
 みんな!

 気を付けて
 下校してね
 
 テストを終え
 帰宅をします
 さようなら

気持ちを切りかえて…

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちを切りかえて…

 昨晩からの台風の影響により
 日程の変更がされて始まった
 期末テスト2日目…

 みんな本当に落ち着いて
 取り組んでいます

 朝から
 台風はどうなのか…
 休校になるのか…
 テスト勉強を…

 様々な思いで
 過ごしていたと思います

 午後1時の登校
 テストへの取り組み…

 気持ちを切りかえた
 すばらしい様子に触れることができました

 みんな本当にすばらしいです
 ありがとう

 期末テストもあと1日を残すのみ…
 今日は何だか大変な1日になりましたが
 ここはラスト頑張るのみ!!

 南中生のみんな
 あと1日
 がんばれ!
 ファイト!!

重要 本日9日 水曜日の日程

画像1 画像1
 本日9日 水曜日の日程

 本日午後より
 後期期末テスト3教科を実施いたします

 昼食を済ませて
 午後1時までに登校してほしいと思います


 警報は解除されていますが
 登校には十分気を付けてほしいと思います


 保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
 よろしくお願いいたします

重要 【お知らせ】犬山市の暴風警報は解除されました

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風18号の接近に伴い,
 犬山市に暴風警報が発令されていましたが
 10時30分に
 解除されました


 本日,前期期末テストを実施いたします
 
 生徒のみなさんは,昼食を済ませ
 午後1時までに登校してほしいと思います

 暴風警報は解除されましたが
 登校には十分気を付けてください


 保護者の皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが
 よろしくお願いいたします

重要 【お知らせ】犬山市に暴風警報が発表されています

画像1 画像1
画像2 画像2
           ※図は、気象庁ホームページより


 台風18号の接近に伴い,
 5時33分に名古屋地方気象台より
 犬山市に暴風警報が発表されています

 登校については,昨日配布したプリントをご確認ください
 右「配布文書一覧」の「台風接近に伴う対応について」または
 ホームページ8日11:16版をご確認ください 

 午前11時を過ぎてから暴風警報が解除されるか,
 引き続き警報が解除されない場合は臨時休校になります

 生徒の皆さんは,暴風警報発表時は
  外出を控え,家庭での学習・待機をしてください
 
 各ご家庭では今後の台風の動きに、十分お気を付けください
 よろしくお願いいたします

9月8日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
クロワッサン オムレツ ペンネアラビアータ ツナとわかめのサラダ 牛乳 です。

 今日から期末テストが始まりました!いつもより給食時間が早いですが、しっかり食べてがんばりましょう!!
 ペンネは、ペンの形をしたパスタです。アラビアータは、イタリア語で「おこりんぼう風の」という意味です。少しピリッとしたケチャップ味で、食が進みますよ。

 〜お知らせ〜
 明日の給食は、台風接近のため中止になりました。弁当はいりません。自宅で昼食をとってください。
 9月9日(水)に予定していた重陽(ちょうよう)の献立は、10日(木)に実施します。10日(木)の献立は、11日(金)に変更になりますので、よろしくお願いします。

台風18号接近にともなう給食中止と登下校について

画像1 画像1
 台風18号接近にともなう
 給食中止と登下校について


 気象庁の予報によると明日以降
 この地方にも台風18号の影響が
 予測される状況となってきました
 * 気象庁HPより



 そのため給食及び登下校を次のようにしていきたいと思います
 保護者の皆様,ご協力よろしくお願いします

 【給 食】 
  9月9日(水)の学校給食を中止します
  期末テストは予定通り実施します
     ※ 給食中止は犬山市内小中学校一斉の措置です

 【登校について】 
   もし,登校する前に,犬山市に暴風警報が発表されている場合
 
 (1) 始業時刻2時間前(6時15分)までに
                   暴風警報が解除されている場合
   → 予定通り期末テストを行います
     暴風警報が発表されなかった場合も予定通りテストを行います
 
 (2) 始業時刻2時間前(6時15分)から
             午前11時までに暴風警報が解除された場合
    → 午後1時より3教科のテストを実施します
      昼食を済ませ,1時までに登校しましょう

 (3) 午前11時を過ぎてから警報が解除されるか,
                引き続き警報が解除されない場合
    → 9日(水)は休校
      9日(水)のテストは11日(金)に実施いたします  

   ◆10日(木)は木曜日予定している3教科のテストを実施します
 

          ※ 本日,お子様を通じて文書を配布いたします


   保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
                  よろしくお願いいたします

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733