最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:521
総数:1851486
ともに生きる

心をひとつにの練習!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
いい天気でした!体育大会本番もこんな天気になるといいなぁ(^^)

心をひとつにの練習!パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り種目の練習をしました。今日の勝者は緑組でした!さぁ本番もこのまま緑組が勝つのか!?本番まであと少しです。がんばりましょう!

1年生ひまわり日記★体育大会種目練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すばらしい秋空の下、体育の授業では体育大会の種目練習が行われています。先週の天候の影響もあり、練習時間は限られています。1回の練習に集中して取り組んで下さいね。

水泳部 4校合同記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部

27日(日)に扶桑北中学校のプールをお借りして、扶桑北中学校、犬山中学校、宮田中学校、城東中学校の4校で合同記録会を行いました。日に日にプール水温が下がっていますが、選手達の熱い泳ぎがたくさん見られました。
各校の顧問の先生方ご指導ありがとうございました。4日は桃太郎スイミングをお借りして記録会を行います。また、東海学園大学水泳部の選手によるスイムクリニックを予定しています。選手のみなさん力を合わせて頑張りましょう。チーム尾北で高め合いましょう。

今井小学校運動会☆器具係お手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のうちは曇っていましたが、昼近くからは晴れて、運動会日和です。
今日は、今井小学校の運動会で、今井小学校を卒業した中学生が、11名お手伝いに出かけました。
今井小学校の運動会は、地域の皆様と共に、子ども未来園の小さな子どもたちから小学生、そして中学生、大人も・・・、み〜んなで作り上げる素晴らしい運動会です。
小さい時から、地域の中で育まれ、助けられてきた感謝の気持ちをもって、運動会をお手伝いしたり、時には種目に参加させてもらったりしながら1日、楽しい日を過ごしています。

そして、
卒業した先輩たちも、仲間を連れて綱引きに参加です。
心が温まる、素晴らしいふれあい運動会が今年も大成功です!!

城東小学校運動会♪吹奏楽演奏2

たくさん来てくれる先輩たちの顔は、本当に私たちの演奏の励みになります。
そして・・・

いつも助けてもらえる先輩が近くにいてくれるという安心感が、落ち着いて演奏できる大きな力です。

先輩ありがとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

城東小学校運動会♪吹奏楽演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
晴れました!!素晴らしい天気になり、美しい青空です☀
今日は、城東小学校では運動会が行われ、1日中小学生の元気な声が響いています。

毎年恒例の・・・
昼の休憩の後に、吹奏楽部の演奏をさせていただきました。

「ようかい体操第1」や「ルパン」など、小学生の皆さんに楽しんでいただける曲を選曲し、演奏を頑張りました♪

まだまだ未熟なバンドですが、地域の皆様のご支援をいただきながらこれからも頑張りたいと思います。来賓席や観客席からいただいた拍手は、うれしかったです。

ありがとうございました。

ソーラン節練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
徐々に体も動き、声も出ましたね!
3日も頑張りましょう。

ソーラン節練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会に向けて体育館でソーラン節の練習を行いました。

秋の夜空を見上げれば

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】
ごはん ハンバーグ 里芋といかの煮付け かき玉汁 お月見団子 牛乳

今年は9月27日が日曜日のため、給食では一足早く十五夜献立でした。
教室では、給食当番の力作、かわいいうさぎが勢揃い♡
笑っている顔、怒っている顔、まゆげうさぎ、豚さんや宇宙人…いろんなバージョンがあるそうです。
お月見団子は、愛知県尾張地方ならではの、いも型をしたお団子です。

明後日はお月見ができるとよいですね。
秋の夜長、月を眺めてみませんか?


2−3リクエスト給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】
ごはん 手羽先 ごぼうサラダ みそ汁 季節の蒸しパン(いちじく) 牛乳

連休のため、久しぶりの給食でしたね。
「城中朝めしプロジェクト」で優勝した2年3組のリクエスト、「手羽先」の給食でした。名古屋人たるもの、手羽先は上手に食べられましたか?
各クラスで、手羽先の食べ方講座が開かれていました。
デザートの季節の蒸しパンは、調理員さんの手作りで、今が旬の愛知のいちじくとくるみがたっぷり。たくさんゲットして、スカイツリーのように積み上げていた生徒の姿もあちこちに見られました。

みんなで楽しい給食時間でした♪

1年生ひまわり日記★みんなでぴょん!

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなでぴょんの練習を行いました!やはり体育館での練習は難しい!!でも日に日にみんながやる気でがんばっています!最高記録目指してがんばろうね!

縦割り練習!GO!みどり組!!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は久しぶりの雨模様です。縦割り競技の練習が・・・。またしても体育館での練習となりましたが、前回よりも上手になりました!あとはもう本番かな!?

城中ハリケーン

画像1 画像1
画像2 画像2
城中タイム

外は雨。。。体育大会の練習は本日は室内でした。
外で元気一杯練習したいですね。

3年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
理科

土の中の生物観察をしています。
土の中の食物連鎖を感じながら観察を行っています。

3年生 授業

画像1 画像1
3年生 理科

夏休み課題「理科実験レポート」
南舎理科室に掲示中です。

水泳部 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部

21日(敬老の日)は、部活動参観を行いました。多数の保護者の皆様に見守られて練習を行いました。ご来校ありがとうございました。

U-14サッカー選手権大会尾北地区大会

U-14尾北地区大会が行われました。決勝戦で犬山中学校に2−0で勝利して優勝することができました。12月の第1週目には西尾張大会が予定されています。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

今日の女子バレー部は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は練習試合に出かけました。

心を一つにして、ボールをつなぐことはできましたか?
初めて試合でサーブが入った一年生もいましたね。

実りの秋を迎えるための、実りのシルバーウィークにしましょうね!

水泳部 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部

連休も3日目となりました。
今日は敬老の日です。水泳部は練習公開(9:00〜10:00)します。
ご家族でご参観ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事計画一覧

緊急のお知らせ

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

学校納付金について

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270