最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:64 総数:731219 |
給食を食べながら朝ごはんの会話?全部おいしい!と、もりもり食べてくれました。 「昨日はお休みだったから家族でうなぎを食べに行ったよ」という、かなりうらやましい会話から、いや僕はうなぎを釣ったという話、となりのクラスの○○ちゃんはうなぎを飼っていると言う話、給食にうなぎが出なくなったのはうなぎが高いから?という話まで広がるは広がる。食に関わる話は尽きません。 朝ごはんからうなぎでも天ぷらでも食べられる派と、朝からは胸やけしてしまうからトースト派とわかれていました。うなぎの話から、朝ごはんの話題、今日の朝ごはんに至るまでとても内容の濃い話題でした。 食べ物の話はみんな笑顔になります。 笑顔で楽しく食べると消化・吸収もよくなります。気持ちも明るくなりますね。 5月11日(月) 今日の給食白身魚はホキです。ホキは、白身魚としては一般的で、オーストラリア南部からニュージーランド近海の水深10-1000mに生息するタラ目マクルロヌス科の魚です。 白身魚としては大変一般的です。某ハンバーガーチェーンのフィッシュバーガーにもホキが使われているそうです。だた別のハンバーガーチェーンのフィレオフィッシュは、スケトウダラだそうです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。検食終了です。 4年生 学級遊び
学級の係の中に「学級遊び係」があります。学級の絆を深めるために、ひまわりタイムに学級全員で遊ぶのが学級遊びです。今日は、1組も2組も運動場で学級遊びをしていました。1組はこおり鬼、2組はいろいろぼうやでした。どちらの学級も笑い声が溢れており、楽しんでいました。これからも、学級遊びをどんどん行い、更に学級の絆を深めていってほしいです。
5年生 すでに…保護者のみなさま 暑い日が続いています。着替えやタオル、水筒を持たせていただければと思います。よろしくお願いします。 5年生 ABCを大切に Part105年生 漢字は大事人気ナンバー1!カレーライス!カレーライスにはたまねぎ、にんじん、じゃがいもなどたっぷり野菜が入っています。 今日は調理場にやおやさんからじゃがいもが130キロぐらい届きました。 家庭と同じように、皮をむいて一つ一つ芽とりをしていきます。 とても大変な調理作業の一つです。 大きなお釜で煮込んだカレーはおいしいですね。このお釜で約650人分を作ります。 かき混ぜるのも力のいる大変な作業です。 でも、教室でこんな笑顔でおいしい!と食べてくれている子どもたちをみれば、調理員さんたちも一層気合いをいれて作ってくれることと思います。 一生懸命作ってくださっている調理員さんに感謝して残さずに食べたいですね。 5月8日(金) 今日の給食給食のメニューで人気NO1のカレーライス、たくさんの野菜をおいしく食べることができる健康食でもあります。今日もたまねき、にんじんなどの野菜がいっぱい入っていました。カレーには欠かせない福神漬けにもたくさんの種類の野菜が入っています。だいこん、うり、なす、れんこん、なた豆、しょうが しその葉のなんと7種類、しらない内にたくさんの種類をおいしく食べることができるのが、給食です。(福神漬けは、七福神から来ているので、野菜が7種類入っているのは当たり前だそうです。知らなかった・・・) 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。検食終了です。 5月8日(金) 元気いっぱい!ひまわりタイム4年生 ゴールデンウィークが明けての掃除
今日の4年生の掃除の様子です。家庭訪問やゴールデンウィークがあり、久しぶりにしっかりと掃除をします。4年生の様子を見ていると、久しぶりの掃除でも一生懸命取り組んでいる様子がありました。
図書室掃除では、全てのいすを上げてから静かに掃除をしていました。また、本の整頓をしている姿もありました。体育館2階の渡り掃除では、たくさんのほこりやゴミを集め隅々まできれいにしていました。 今週は明日で終わりです。明日も元気に登校してほしいと思います。 5年生 ABCを大切に Part95年生 野外学習に向けておいしいね!米粉パン給食の米粉パンは100%ではなく、50%が小麦粉です。米粉と小麦粉の割合が半分づつで作られています。乾燥しないように一つ一つ袋に入っています。 とてもおいしそうにパンを食べていた3年生のKくん。気持ちよく完食してくれました。 ありがとう! 他にも米粉パンをうれしそうにおかわりして食べてくれた子もいました。 みんなで食べるとおいしいですね。 お家でも家族そろっての食事は、とても大切な時間ですね。 5月7日(木) 今日の給食米粉パンは、モチッとした食感は歯ごたえも良く、かみしめる程にお米に含まれている甘味が感じられ、小麦粉パンに比べ水分含量が多い為しっとり感があり、のどごしも良く一般的に腹持ちすると言われています。また、小麦粉パンよりタンパク質が多く、逆にカロリーは少ないそうです。 今日は、あいちの米粉です。また春キャベツも愛知産です。地産地消にこだわっている学校給食です。 本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。検食終了です。 子どもの日
今日は、5月5日子どもの日です。今朝の新聞には、子どもの数が34年連続減という記事が載っていました。少子高齢社会がますます進んでいるようです。
しかし、高雄小学校は少し違います。昨年の同時期の児童数530名に比べ、児童の数が25名増え、5月1日現在555名です。今後もわずかではありますが、増えていく予想がされています。子どもの数が増えるということは、学校も地域も元気になることにもつながっていくと考えます。 これも、日頃から地域全体で学校を温かくご支援いただいているおかげと深く感謝しております。今後も子どもたちの健全育成のため、ご支援いただければと感じています。 さて、5月5日 端午の節句には、柏餅またはちまきを食べる風習があります。先日の給食でもちまきがでました。地域的に考えると、関東が柏餅、関西がちまきだそうです。 また柏餅にはこんな話があります。 柏の木は、新芽が出ないと古い葉が落ちないため「子供が生まれるまでは親は死なない」、すなわち「家系が途絶えない」という子孫繁栄の意味が込められています。 これは、学校にあるくすのきと同じですね。(くすのきも葉で餅はつつめませんが)高雄小のくすのきも子どもたちをしっかりと守っています。 ちまきの由来などは次のURLをクリックしてください。 http://kids.goo.ne.jp/parent/seasonevent/kodomo... 4年生 ちまき大好き!!笑顔いっぱいの4年生。ゴールデンウィークも楽しく過ごし、また元気な姿で会えるのを楽しみにしています。 4年生 ゴーヤ実行委員始動!
4年生では、理科と総合でゴーヤのカーテンを作ります。そのゴーヤを作ったり、育てたりする実行委員を今日から始動しました。会の司会進行・ゴーヤの成長記録の作成など責任をもって仕事をしていこうねと話をすると、目を輝かせていました。これからの実行委員の活躍が楽しみです。
5年生 算数「1立方メートルの量感をとらえる」保護者のみなさま 三日間に渡る家庭訪問を終えることができました。お忙しいところ、時間をつくっていただき、ありがとうございました。短い時間ではありましたが、家庭でのお子さまの様子なども知ることもでき、良い時間となりました。6月は野外学習があります。今後も、ご協力をお願いします。良い連休をお過ごしください。 5月1日 明日から連休です!来週の予定 3日(日) 憲法記念日 4日(月) みどりの日 5日(火) こどもの日 6日(水) 振替休日 7日(木) 【月曜日の日課】 ぎょう虫卵検査1年〜3年 8日(金) 検尿・寄生虫卵検査(予備日) ぎょう虫卵検査1年〜3年 連休明けの木曜日は、月曜日の日課となります。間違えないようにしてください。 5月5日こどもの日にちなんで2年3組で、ちまきを見せて何か知っていますか?と聞くとほとんどの子がちまきと知っていました。 お家で季節を感じる行事食を出してくださっているな〜と感じうれしく思いました。 今日の若竹汁のなかにもこんなかまぼこを入れていました。 Sくんは5つも入っていたよ〜とうれしそうに見せてくれました。 何かわかりますか? 「かぶと」です。 かぶとは今お家にかざってある、おりがみでもよくつくるよと話題がひろがります。 「共食」(きょうしょく)の大切さが感じられます。 家族や友達などみんなと食べる食事の楽しさは、食欲も増しますし、心も穏やかに過ごすことができます。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |