最新更新日:2024/11/14 | |
本日:59
昨日:197 総数:730395 |
4年生 あじさい読書週間 全員ビンゴ達成を祝して!学級遊び係が、勝手にやりたい遊びを決めてしまうと、みんなが楽しめません。なので、学級会を開いて、やりたい遊びやルールを決めました。国語の学習で学級会のやり方を学んでおり、両クラスともスムーズな司会・進行ができていました。 2組は金曜日、1組は来週のどこかで、学級遊びをする予定です。学級遊び本番まで、学級遊び係を中心に更に企画・進行の計画を進めていきたいと思います。 5年生 ABCを大切に Part18「朝一名札」 2日目今日の、朝一名札全員達成のクラスは7クラスです。 2−2,2−4,3−2,4−1,4−2,5−1,5−2でした。 4年生と5年生は、学年全クラス朝一名札! 2−2,2−4,3−2、4−1は2日連続です。 チェック係の代表委員は、チェック5分前から各学級の前の廊下でスタンバイしています。そして時間になったら、分かりやすくそして素早くチェックをしていました。高雄小のために、責任をもって仕事に取り組んでいます。 明日はキャンペーンの折り返し地点!まだまだチャンスはありますよ。 クラスみんなでこえをかけ合って、パーフェクト朝一名札を目指しましょう!! お花ボランティアさん、ありがとう!
全校にお花ボランティアを募りました。今日は、3年生が、あすなろタイムに南門の春のお花を一つ一つ抜いてくれ、大活躍しました。しばらく花壇はさみしくなりますが、これからは土づくりをし、いよいよ秋のお花の苗を植えます。
6/15 2年生*プール開き金曜日は入ることができず残念そうでしたが,今日は天候にも恵まれてよかったです。 2年生最初のプールでは,まず安全について確認をしたあと,プールへ。 水慣れをしてから,みんなでぐるぐる歩き,中プールを洗濯機に変身させました。 ぐるぐるぐるぐる・・・ 流れるプールができました。 そのあとは,まっすぐ歩いたり,カニさん歩きをしたり・・・ 最後は自由時間で,みんな笑顔の楽しいプール開きになりました。 教師,児童ともに一人一人が気を付け,楽しく安全にプールでの活動を行っていきたいと思います。 保護者の皆様。毎日の水着の準備や,お子様の健康状態のチェック等,ご支援とご協力をよろしくお願いします。 「朝一名札」1日目キャンペーン1日目、クラス全員名札をつけることができた学級は8クラスでした。 2−1,2−2,2−3,2−4,3−1,3−2,4−1,6−1です。 2年生は学年全クラスでした!すばらしいですね。 2年生のクラスをのぞいてみると、8時30分になる前に「○○ちゃん、名札つけ忘れてるよ、はい。」と言って、付け忘れている子に優しく呼びかけ、名札を渡す姿がみられました。「みんなで朝一名札を達成しよう」という気持ちをもっていることがよく伝わります。 キャンペーンはまだ始まったばかりです。明日は何クラス達成できるでしょうか。楽しみですね。 明日の朝、学校へ来たらすぐに名札をつけましょう!目指せ!高雄っ子全員、朝一名札!! 5年生 ドッジビー大会6月15日(月) 今日の給食栄養のバランスを保つためには、同種の食品に偏ることなく、少なくとも30種類の食品をとることが大切とされています。 今日の給食では、16種類の食品をとることができます。特に旬野菜のバター煮には、鶏肉と7種類もの旬の野菜が入っていました。多くの種類の食品をとることができるのが給食です。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 4年生 いよいよプール開き!最初に、プールに入る約束の確認をしました。そして、大プールで流れるプールを作りました。流れができると、その流れに身を任せて楽しむ姿が見られました。 その後は、男女対抗碁石拾い対決です。2回戦行いました。1回戦目は、男子が190個も取るという圧勝!!そして、2回戦目。2回戦目も男子が勝ちました。しかし、女子が1回戦目よりも15個も上回りました。女子の追い上げ力はすごいものでした。 これから、クロールや平泳ぎの練習、検定等が本格的に始まります。15m泳げるよう、練習を頑張っていきます。 4年生の保護者のみなさま、4年生のプールは月・水・金を予定しています。その日にお子様に、プールの準備をもたせて下さい。また、雨天等でプールに入れない場合、学校で保管していきますので、ご理解よろしくお願いします。 4年生 初めてのペア読書始まると、すごく優しい表情で本を読み、温かい雰囲気が伝わってきました。思いやりの心を大切に、来週も元気よく登校してほしいです。 5年生 3年生とペア学習さて、今日であじさい読書週間が終わりましたが、中にはたくさんの本を読んだ子がいます。すばらしいですね。本が大好きな高雄っ子が増えてくれればと思います。 5年生 野外学習に向けてできれば、この土日のうちにある程度、準備しておくといいですね。 5年生 歯みがき教室4年生 今日の献立はドライカレー!!一口食べると…おいしい!!だけど、後からピリっとくる辛さに、顔からどんどん汗が出てきました。牛乳や水筒のお茶を飲みながらも、おいしいドライカレーにどんどんスプーンが進みます。 すっからかんの食缶、ごはん箱から、子ども達の「ごちそうさま」が、なんだか聞こえてきました。ぐんと身体が成長する4年生。好き嫌いせずに、どんどん成長していってほしいです。 4年生 歯みがき教室磨き残しが赤色になるので、赤くなってしまった歯がないといいな…とつぶやく児童も。歯と歯の間や、奥歯がどうしても赤色になってしまい、「げげげ!」という表情が見られました。 そこで、1人1枚鏡を持って、歯みがきタイム!!赤色の歯がだんだん白色になっていく様子に、子ども達は「歯みがきを頑張らないと!」と意気込む様子がありました。 これからの歯みがきタイムでも、一生懸命磨いてくれることでしょう。 来週は「朝一名札」キャンペーン!みなさんは、毎朝登校してからすぐに名札をつけていますか?名札をつけることは、学校に来てすぐ行うことの一つです。しかし、忘れがちになっている人もいることでしょう。また、一日中名札をつけることなく下校の時間をむかえてしまう人もいるようです。 そのため代表委員の子たちは、「名札をつけることが自然とできるようにしたい!」と考え、毎朝8時30分に名札をつけているかを各学級にチェックしに行くことにしました。 チェック方法は簡単!クラス全員名札が付いていたら○!1人でも付け忘れていたら、残念ながら×...。5日間全て○がついたクラスは、朝礼で表彰されます! せっかくなら毎日○を目指したいものですね!そうするためには、どうしたらよいのでしょう?? クラスみんなで力を合わせて、パーフェクトを目指しましょう! そして、高雄っ子みんなが「朝一名札」を意識して過ごせるようになるといいですね。 ペア読書を楽しみました!バトンクラブバトンクラブの子どもたちは今回もみんな楽しそうに、そして一生懸命練習をしていました。 バトンクラブは2つのチームに分かれて練習をしています。昨日からは、その中でもペアを作り、今まで以上に練習に励んでいます。 「これで、できている?」「ここは外向きに回すよ。」 今年初めてバトンクラブに入った子は一生懸命話を聞き、バトン経験者は分かりやすいように教える工夫をしています。 「全員で上手になっていこう!!」という気持ちをもっていることが、しっかり伝わっています。 これからも全員で頑張っていきましょうね。再来週のクラブの時間もとても楽しみです。 大人の味!?ドライカレーには大豆もひよこ豆も入っています。が、大人の味になってしまいました。 1年生や2年生にはカレーのスパイスがちょっと強かったかなと心配していましたが、6の2でも「今日のカレー辛い!」といつももりもり食べてくれる女の子から。 ごめんなさい!確かに辛かった。中学生レベルでした。 1年生、2年生に給食後ごめんねーと謝りに教室に行くと、辛かった−!と。 本当ごめんなさいね。 謝ると、でもおいしかったよと声をかけてくれる子も。ありがとう! 次回から気をつけますね。 6の2で一緒に食べたRくん。辛めのカレーだったけど、デザートでゼリーがあったからよかったねって。優しい言葉をかけてくれました。Rくんもぺろりと完食してくれました。ありがとう! 今日の愛知のゼリーあえは、緑色はメロンゼリー、赤色はなんとトマトゼリーです。 なんのゼリーかわかる?と聞いても、ん?いちごじゃないのと答える子も。 よくよく味わうとトマト味がわかります。 たまには目先の変わったゼリーもいいかも。 6月12日(金) 今日の給食今日は、まめまめドライカレーに使われている「ひよこ豆」についてです。「ひよこ豆」はその形がひよこに似ているから、その名前が付けられました。日本でこの豆が食べられるようになったのは、最近の事だそうです。 ひよこ豆はタンパク質、ビタミンB1、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラル分を豊富に含んでいます。不足するとイライラやうつ・不眠など精神的なトラブルを引き起こすと言われているカルシウムや、ハッピーホルモンと呼ばれるセロトニンを生成するのに必要なマグネシウム、カルシウムを脳に運ぶ役割を持つ亜鉛をひよこ豆は豊富に含んでいます。 伝統的な食べ物ではありませんが、栄養いっぱいの健康的な食品です。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |