南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

後輩 がんばってるぞっ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先輩が卒業して
 数日…

 南部中の後輩
 がんばってるぞっ!!

 大きな声を
 みんなで掛け合い

 朝も
 帰りも
 時間のある限り
 練習に取り組んでいます

 先輩!
 見ていてください

 後輩の姿
 輝いています

 後輩
 がんばっているぞっ!

さみしい教室…

画像1 画像1
 春の訪れを
 感じさせる
 あたたかな日差し…

 3年生の教室

 カチッカチッと
 時計の針の音…

 静かに
 時が刻まれていきます


 卒業式が終わってから
 さみしさを感じる
 3年生のフロアー

 卒業生のみんな
 今頃何をしているのかな…


 さみしさを感じる
 3年生の
 教室…

3月8日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
麦ご飯 鶏肉のねぎ味噌焼き 手作りすいとん汁 はりはり漬け 牛乳 です。

 今日のすいとん汁は、かぼちゃ入りのすいとん汁です。かぼちゃのでんぷんと、すいとんでとろみがでています。皮膚やのど、鼻の粘膜を強くする働きのあるβ−カロテンや、ビタミンE、ビタミンCも豊富。風邪予防にも効果的!甘みがあって、ホッとする味です。手作りのすいとんは、白玉粉と小麦粉、スキムミルクをこねあわせて、1つずつスプーンですくって、大きな釜の汁の中へ落として作りました。具だくさんです。
 鶏肉のねぎ味噌焼きは、鶏肉に刻んだねぎ、砂糖や味噌をからめて、給食室のスチームコンベクションオーブンで焼きました。
 はりはり漬けの切り干し大根は、カルシウムが豊富。どれも残さずいただきましょう。

紹介されています

画像1 画像1
        ※ 写真は 中日新聞3月8日版 朝刊より

 紹介されています…
 
 昨日行われた
 愛知県公立高校Bグループ入試

 本日の中日新聞朝刊に
 入試問題と解答が紹介されています

 小中学校で学んできた学習内容からの出題がされています
 
 入試は卒業生
 3年生に大きな関係がありますが…

 でもよくよく考えてみると
 2年生のみんなは
 来年の今頃…
 
 そして
 1年生のみんなは
 再来年の今頃…

 そうなると
 2年生は受検当日まで
 あと1年…
 というところに差し掛かっているんですね

 どんな学校があるのか
 悩んだり,相談したり
 受検校を決定していく期間も考えてみると…

 あまりのんびり…
 とはいかないかもしれませんんね

        
 進級に向けての準備
 そして
 一度,紹介されている問題にチャレンジして
 自分試し…
 してみてもいいかもしれませんね

 ひょっとすると…
 自分を振り返る 
 これから自分自身がやるべきことを明確にできる
 チャンスかもしれませんね 

3月8日 火曜日

画像1 画像1
 3月8日 火曜日

 曇り空
 一面霧が覆う
 幻想的な朝を迎えています

 今日は
 公立高等学校Bグループ
 一般入試面接日
 卒業生のみんながんばれ!!

 1,2年生のみんな
 体調はどうですか
 体調管理,十分気をつけていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

安心してください… 受け継ぎますよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の掲示板
 先輩へのメッセージ

 各部活動が
 先輩へ…

 先輩達のように
 これからも
 いっぱい練習
 いっぱい高め合い

 最高のチームを
 記録を…

 先輩!
 安心してください
 受け継ぎますよ…

3月7日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
麦ご飯 ピビンパ 蒸しぎょうざ 春雨スープ 二の宮みかん 牛乳 です。

 韓国料理のピビンパです。韓国語で、ピビン=混ぜる、パ=ごはんという意味です。混ぜごはんという意味になります。牛肉やにら、たけのこ、もやし、ねぎ、たまごと、いろいろな野菜や具がたくさん入っていますね。少しピリッとした甘辛い味付けで、ごはんがすすみます。ごはんと一緒にモリモリ食べましょう。
 今日のみかんは、二の宮みかんです。南中校区、楽田で収穫されたみかんです。甘くておいしいですよ。ビタミンCが豊富な果物です。
 どれも残さずおいしく食べて、インフルエンザに負けないように、免疫力をつけましょう。

重要 インフルエンザ等による早退および学級閉鎖について

 南部中学校では先週よりインフルエンザ罹患や疑いのある
 欠席者が1,2年生において増加傾向にありました。

 本日は、1年2組においてインフルエンザ罹患者や発熱
 体調不良者が急に増えています。

 したがいまして,1年2組について
 本日の午後の授業を中止し早退させるとともに,
 明日から2日間,学級閉鎖を実施することにいたしました。

 早退・学級閉鎖する学級および期間
 ● 1年2組
  本日(3月7日)午後 給食後13:20〜下校予定
  学級閉鎖,3月8日(火)〜9日(水)
       10日(木)より通常授業を予定しています。

    ※ 1年2組には,本日プリントを配布いたします

 閉鎖中の生活について
  〇 外出を自粛し,自宅で様子をみてください。
  〇 十分な睡眠,栄養,保温に心がけて体調を整えてください。
  〇 家庭でも手洗い,うがい,
    咳エチケットの徹底に心がけてください。
  〇 症状が出ていなくても保菌している可能性がありますので
    マスクを着用し,感染防止に努めてください。
  〇 発熱,咳,頭痛等の症状があった場合は,
    早めに医療機関に受診するようにお願いします。

 その他
  〇 学級閉鎖期間中にインフルエンザと診断された場合は
    学校へ連絡お願いします。


   保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
   よろしくお願いいたします。

女子バスケットボール部

画像1 画像1
3/6(日)女子バスケットボール部は、
八開フレンドリーマッチに参加させていただきました。

県大会出場校相手に全員で戦いましたが、
思うように自分たちの良い部分を出すことがでず、
力の差を感じた1日となりました。

もっと上手くなりたい!絶対に勝ちたい!
私がコートに立つんだ!という強い気持ちが
もっと出てくると良いですね。

全員が強いチームを目指して一生懸命頑張ることが
今までの課題でもあり、これからの課題でもあります。

1人だけ上手くても、1人だけ頑張っても
チームは成り立ちません。

もう一度、全員が意識を高くして
日頃の練習から頑張っていきましょう!

3月7日 月曜日

画像1 画像1
 3月7日 月曜日

 曇り空
 ところによっては雨も…
 という予報が出ています

 今日は公立高等学校
 Bグループ一般入試の日です

 卒業生のみんな
 全力で頑張れ!!
 応援しています

 そして
 1,2年生の生活が始まります
 新年度をイメージした生活を進めていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…
 

平成27年度 第56回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の
 卒業生のみんな…

 みんなありがとう


 みんなと過ごした日々
 どの場面
 どの瞬間も
 決して忘れない

 
 みんなに出会えてよかった
 本当によかった
 心から思います
 

 これからも
 ずっとずっと

 みんなのこと
 応援しています
 見守っています

 みんな本当にありがとう

 また笑顔の
 ひとまわり成長した
 みんなに再会することを
 約束して…

平成27年度 第56回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 いっぱい楽しんだ
 いっぱい笑った

 時に悲しんだ
 泣いた時もあった…

 でも
 すべてが
 最高の思い出

 この思いを胸に


 また
 再会することを

 約束して…

平成27年度 第56回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから歩む道は
 みんなそれぞれ
 違うけど

 みんな
 前を向いて
 止まることなく
 歩んでいこう

 最高の仲間
 最高の3年間

 みんなありがとう

平成27年度 第56回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 決して平らな道ではなかった
 けれど確かに歩んで来た道

 悲しみや苦しみの先に
 それぞれの光がある

 さあ行こう
 振り返らず走り出せばいい

 希望に満ちた空へ…

平成27年度 第56回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ともに過ごしてきた
 仲間と
 歌うのも
 これが最後…

 今までの
 出来事が
 思い出される

 いろいろなことがあったな…

 みんな
 ありがとう

 すべてが
 大切な
 宝物

平成27年度 第56回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 後輩から
 先輩へ…

 卒業生から
 在校生へ…

 ありがとう
 そして
 さようなら


 これからも
 南部中学校の
 輝かしい
 伝統…
 引き継いでいきます 

平成27年度 第56回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 証書を
 胸に…

 この瞬間から
 新たな
 道程の
 扉が
 開かれる

平成27年度 第56回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 手にした証書

 それは

 中学校を卒業した

 そのあかし…

平成27年度 第56回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業証書授与

 卒業おめでとう

 その手で
 しっかりと
 証書を
 受け取る

 卒業の
 証…

平成27年度 第56回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成27年度
 第56回卒業式


 南部中学校卒業式
 開式


 巣立ちへの扉が
 今
 静かに
 開かれる
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733