ともに生きる

3年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3−3 国語

授業の様子です。

3年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−4 保健体育

体育の授業では、ダンステスト風景をビデオで見てふりかえりをしています。

3年生 私立高校推薦入試の出願に出かけます。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

本日は、私立高校推薦入試の出願に出かけます。

犬山市に大雪警報発令!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

犬山市に大雪警報が発令されました。

警報発令により、朝の部活動は、全て中止となりました。
生徒の皆さんは、安全第一で登校してください。

積雪の心配・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今晩から明日にかけて、
たくさんの雪が降る予報・・・
明日の登校時が心配です。

雪が降って、道路が凍り付いている時、
積もった雪のある時、
少し早めに家を出て、ゆっくり一歩ずつ踏みしめながら
登校して下さい。

気をつけて、登校して下さいね。

3年生は私立高校推薦入試の出願があり、電車も心配です。
インフルエンザがそろそろ、近隣から波が来そうな気配も感じられます。
かぜをひかないように、体調管理にも十分に気をつけてください。

元気な登校を待っています。

1年生ひまわり日記★ソーラン節の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一段と寒い1日でしたが、チームひまわりは元気です。今日も先輩から丁寧に教えてもらいながら、ソーラン節の練習をしました。明日は雪ですかね??

週末は、全国コンクール!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の土日は、東京で全国お弁当コンクールが行われます!

本日、最終通し練習でした。頑張っています!!

頑張れ!!チーム「城東魂」

3年生 明日は出願!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 進路

明日は、私立高校推薦受験の出願に向かいます。
しっかり募集要項を読み込んで明日に備えてください。

頑張れ3年生!!

明日は雪??

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は雪の予報です。

ボランティアの生徒達が、にがりまきを手伝ってくれました。
ありがとう!!

1年生ひまわり日記★道徳で友達について考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳では、「違うんだよ、健司」という資料をもとに、友達について考えました。本当の友達の姿とは何だろう?あなたは友達のために何ができるんだろう?いつも身近にいる友達との付き合い方を考え直すきっかけにしてくれるとうれしいです。

来週の今日は・・・

画像1 画像1
「あなたのためのおべんとうコンクール」全国大会本番まで、あと1週間となりました。

来週の今頃は・・・。考えるだけでワクワクしますね♪
今日は、保護者の皆様を始め、市内の教育関係者、そして、いつもお世話になっている市場関係者の方など、多くの方の応援をうけながらの練習となりました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

「城中魂」チーム、いよいよラストスパートです!

3年生 学年末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

学年末テスト2日目です。
頑張れ!!3年生。

1年生ひまわり日記★ソーラン節の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2回目の練習を行いました。前回のおさらいと、新しい動きを覚えました。なかなか難しいですね。でも、2年生の先輩がやさしく教えてくれています。

3年生 学年末テスト1日目

学年末テストを実施しています。

1日目
1限 美術 2限 英語 3限 国語

明日は、1限 社会 2限 音楽 3限 理科(定規2本必要)です。

頑張れ3年生!! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ひまわり日記★体育の授業は剣道です!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は体育の時間に剣道に取り組んでいます。今日は5組の体育の授業にお邪魔しました。面をかぶり、胴と甲手をつけると本格的で、みんなとてもかっこよく見えますね!体育館には「めーん!」、「どーう」と声が響いていました。

雑煮に挑戦してみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目、3−4家庭科の授業の様子です。
ちょうど昨日が鏡開きでしたね。今日は給食でもお餅を食べました。
冬休み中の調べ学習を生かして、美味しく出来上がりました♪

1年生ひまわり日記★初めてのソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、城東中学校の伝統である「ソーラン節」の練習を開始しました。縦割りの2年生の先輩とペアになり、ひとりひとり教えてもらいました。練習を始めたばかりなので、当然まだまだぎこちないですが、前向きに練習に取り組む1年生の姿はとてもさわやかでした。これからの城中タイムは毎回ソーラン節の練習となります。このソーラン節の練習を通して、みんながぐんぐん伸びていくのがとても楽しみです。みんなでがんばりましょう!

サッカー部 愛知県ユース(U-13)サッカー選手権尾北地区大会

画像1 画像1
1/10(日)に愛知県ユース(U-13)サッカー選手権尾北地区大会の準決勝、決勝が行われました。準決勝は滝中学校に先制を許しながらも2−1で何とか勝利することができました。決勝でも粘り強く戦いましたが、犬山中学校に2−4と敗れてしまい、準優勝となりました。生徒は最後まであきらめずによくがんばったと思います。
大変寒い中でしたが、9日のトーナメント1回戦からたくさんの保護者の方に応援に来ていただきました。ありがとうございました。なお、今週末には西尾張大会が行われます。引き続き、ご支援よろしくお願いします。

愛知県ユース(U-13)サッカー選手権西尾張大会
16日(土)予選リーグ(城東、蟹江、尾西第三)会場 神守中学校
17日(日)決勝トーナメント 会場 江南西部中学校

水泳部 冬季犬山市民水泳大会

水泳部

 小出杯の翌日、1月11日(月)に冬季犬山市民水泳大会に出場しました。午後は、「トップスイマーと泳ごう!」とういうことで、スイムクリニックに参加しました。

(ゲストスイマー)
上田 春佳 さん
金田 和也 さん
野村 陵太 さん
糸井 統  さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 第12回 愛知学院楠水小出杯水泳記録会

水泳部

 新年の初戦として、1月10日(日)に愛知学院大学で行われた、第12回 愛知学院楠水小出杯水泳記録会に出場しました。
競泳日本代表の選手も出場する、大会ですので、おおいに刺激をもらった大会となりました。早朝から保護者の皆様にはご支援をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事計画一覧

緊急のお知らせ

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

学校納付金について

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270