最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:130
総数:854440
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

6年生修学旅行 夕食風景2

夕食食べてます。みんな元気に。おいしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行 夕食風景1

無事 ホテルに全員元気に到着。夕食風景。食欲いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 平安神宮で

平安神宮での1コマです。
画像1 画像1

5月26日の給食

画像1 画像1
 5月26日の給食は,

・ごはん
・すぶた
・はるさめサラダ
・ミニフィッシュ
・ぎゅうにゅう

です。

6年生修学旅行 班別行動の様子

班別行動になりました。さあ、迷子にならずそれぞれの訪問先に無事にたどり着いてくれるか、みんな頑張って協力し合って。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行。清水寺の見学風景その2

清水寺の見学風景その2。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行 清水寺の見学風景

次は、清水寺の見学です。京都は大変暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 買い物風景

食事も終わり、お買い物です。お土産かな  自分へのお土産かな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 昼食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ。昼食会場に到着しました。おいしくいただきます。

6年生 金閣寺に到着

6年生。金閣寺に到着し見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

さぁ,出発【6年生・修学旅行】

 待ちに待った修学旅行の日がやってきました。
 天候にも恵まれ,みんな笑顔で出発することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日の給食

画像1 画像1
 5月25日の給食は,

・バンズパン
・ハンバーガー
・やさいスープ
・はちみつレモンゼリー
・ぎゅうにゅう

です。

初めての図書室【1年生】

今日は外国語の授業も初めてでしたが、もう一つ!

・・初めて、本を借りました。

本の借り方や返し方、低学年図書室の約束などを司書の紀藤先生に教わりました。

本の題名を書くのは難しそうでしたが、本を借りることができてとてもうれしそうでした。

これからたくさん本を読もうね!
画像1 画像1 画像2 画像2

初めての外国語【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は初めての英語の授業がありました。ポール先生による、ポール先生の自己紹介!
出身地などを聞き、「SIMON SAYS」=「命令ゲーム」をしました。

その後は、ポール先生の大きなリュックの中身を探りました。

ポール先生のリュックの中身は・・・・?????
ポール先生の好きなことや好きなものがたくさん出てきました。

とても楽しそうに英語に触れる様子が見られました。

次の授業が楽しみです!!!!

国語・よい聞き手になろう【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では,話の中心に気をつけて聞き,質問したり感想を言ったりする学習をしています。
 「よい聞き手になろう」の最後に,グループで発表を聞き,それに対して質問や感想を伝え合いました。

 今までの自分の聞き方を振り返る時間もこれまでの授業で設けていたので,今日の最後には振り返りプリントで自分の成長を確認することができました。

 これからも,たくさん学んでいきます!

歌声集会【3年生】

画像1 画像1
 歌声集会では,今まで練習してきた「パレード ホッホー」を全校に披露しました。
 リズムに合わせて元気よく歌うことができ, 朝から気持ちのよい時間をすごせました。
画像2 画像2

5月22日の給食

画像1 画像1
5月22日の給食は,

・はつがげんまいごはん
・ドライカレー
・コーンスープ
・パイナップル
・ぎゅうにゅう

です。

算数の授業の様子【3年生】

画像1 画像1
 算数では,新しく円・球の概念について学びます。

 まずは,こまを回したときの点の軌跡から円に着目しました。

 これから学ぶ内容に,興味をもつことができました。

朝の歌練習【3年生】

画像1 画像1
 今朝の歌練習は,体育館で行いました。

 遠藤先生に指導していただき,最後には褒めていただくこともできました。

 月曜日の歌声集会,持てる力を精一杯発揮します!
画像2 画像2

理科の実験【6年生】

今回の理科の実験は,ヨウ素でんぷん反応でした。

まず,ジャガイモ,パン,チーズ,砂糖,バナナででんぷん反応があるか調べました。
青紫色に変化するパンやジャガイモを見て驚いていました。

さらに,日光に当たっていた葉と当たっていなかった葉にでんぷんがあるのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業を祝う会
3/10 クラブ最終
3/11 卒業式準備
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287