最新更新日:2024/06/27
本日:count up86
昨日:541
総数:1749631
7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 県大会一勝を目標に走り抜けた三年間の集大成が,いよいよ始まります。ただいま試合前のアップ中です。

野球部初陣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は、岩倉中学校を相手に、1回戦を戦っています。
現在、2回表を終了して、
6−0 と大量リード

2回表は、上田の力強い右中間を破るタイムリーヒットをはじめ、
チャンスを生かした攻撃ができていました。

この調子で、コールド勝ちを目指して頑張ってください。

ソフトボール2回戦終了

画像1 画像1
画像2 画像2
元気はつらつプレーでした。
少ない人数でチームをまとめた3年生諸君、
本当にありがとう。

あんなに頑張ってきた2年半、きっと君達には、
大きな人生の節目をつくってくれましたよ。

古知野は一枚上手でしたね。
でも、試合終了後の君たちの姿は、
さすが爽やか東中生でした。

ベスト4確定。

画像1 画像1
下方・高鉾ペアは、一足先に決勝へ!!
長賀部・斉藤も決勝目指して、今から戦います。

応援生徒も疲れが見えますが、もう一踏ん張り力を振り絞ります。

犬山城の麓から2〜卓球部個人戦〜

画像1 画像1
午後からの4回戦では、残念ながら惜敗となりました。
が、熊谷さんが西尾張大会への切符を手にすることができました😊

7月24日が楽しみですね。

本日の悔しさを胸に、一週間後の団体戦へと繋げたいと思います。
まだまだ、卓球部の夏は続きますよ✨
来週はチーム一丸となって頑張ろう!!

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2
 三年間の集大成、管内大会が始まります。試合開始は3時の予定。それまで犬山中をお借りして最後の調整です。

(たった今連絡が入り,前の試合が延びたため,30から40分ほど遅れて始まるそうです。)

西尾張大会へ

下方・高鉾ペア
長賀部・斉藤ペア
西尾張大会の切符を勝ち取りました。
次はベスト4をかけて戦います。
画像1 画像1 画像2 画像2

45−47

画像1 画像1
画像2 画像2
あと2点 されど重い2点、
男子バスケットボール部 善戦しました。
まさしく惜敗。

シーソーゲームがこちらにこらがるかなと思った瞬間でした。
試合終了のホイッスルがなるまではわからないものですね。

彼らのナイスゲームと、
この上なく悔しいであろうこの瞬間に立ち会えて幸せでした。

美しいい涙でした。

3回戦終了AND昼食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
3回戦が終了しました。
残念ながら3名が惜敗となりました。

1人が4回戦以降、西尾張大会出場をかけて午後から戦います。

男バス会場

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケット会場です。
対戦相手は、滝中学校
現在第3ピリオド終了、
37−41 もう少しだ、頑張れ!!

ソフトボール勝利

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やりました。
接戦を制しました。

最終回も、大きなピンチを、ショート今枝が冷静にさばき、
試合終了
2年半の積み重ねが生んだ落ち着いたプレーでした。
見事

西尾張決めまで3ペア残っています。

下方・高鉾ペア
長賀部・斉藤ペア
柴田・黒岩ペア

接戦の中、応援が背中を押してくれています。

ソフトテニス部です!僕たちも女子バスケに続きます!!!

逆転

画像1 画像1
ソフトボールが初回の失点を挽回し、
5回の裏に逆転
5−4
6回表 大口中の攻撃中

ソフト会場

画像1 画像1
4回終了
4−4 同点です

5回の攻防が始まりました。
守備でも、打撃でも良いプレーが続出です。

すべてのペアが初戦突破しました。

1試合集中で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール会場から

画像1 画像1
画像2 画像2
2回の攻防終了
3点差を追っていました。
2点タイムリーが出ました。

3−4 あと1点

3回表 相手は無得点 後攻の攻撃です

2回戦終了

画像1 画像1
卓球部の個人戦は2回戦まで終了しました。
4名が2回戦で惜敗となりました。

3回戦には4名が進出します。

久しぶりの夏日和と熱気に包まれた体育館では、応援にも熱が入っています。
熱中症にだけは気をつけます。。。

ソフト会場から

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボールが始まりました。
対戦相手は、大口中

1回の攻防です。
立ち上がりはどっちも、緊張です。
頑張れ東部中学校

ヤッターヤッターー

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部が、初戦突破です。
選手はもちろん、コーチ、保護者一体となって、
歓喜の渦が巻き起こっています。

素敵な応援が他チームから賞賛されています。
ベンチを開けるところまで最高なマナーでしたね。

東部中学校 記念すべき 今年の1勝目です。
素敵な涙に遭遇できました。

女子バスケ 速報

画像1 画像1
画像2 画像2
第3ピリオド 終了
34−15
リードを広げて最終ピリオドです。
よく走ってたくさんシュートを打っています。
嬉しそうです。

いい表情でベンチが一体となって応援しています。
うるさい、うるさい。体育館をつんざくベンチの声援
アッタカイです。全員で闘っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 議9
3/3 3年修了式 卒業式予行
3/4 卒業式 NET
3/7 朝会 公立一般B
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744