南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

4月24日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
野菜塩ラーメン 春巻き 大根ときゅうりの中華あえ 牛乳 です。

 今日は、中華の献立です。
 春巻きは、せん切りにした豚肉やたけのこ、ニラ、しいたけなどを炒め、小麦粉生地の皮で巻いて揚げたものをいいます。中国には、立春の日にネギやニンニク、ニラなど辛味のある野菜を神様に供えてから食べる風習があり、揚げたものは春巻きと呼ばれるようになったようです。やがて、辛味野菜に限らず他の食材も使われて、季節も立春に限らず一年中食べられるようになりました。春巻きは中国だけではなく、フィリピンやインドネシアには「ルンピア」と呼ばれる春巻きがあり、ベトナムの生春巻きも有名ですね。世界にはいろいろな料理があるので、調べてみましょう!

4月24日 金曜日

画像1 画像1
 4月24日 金曜日

 晴れ
 今日も良い天気
 気持ちのよい週末を迎えています

 南中生は
 今日も
 朝部活動から
 元気いっぱい

 爽やかなあいさつが
 校舎内,グランド,体育館に響きわたっています
 すばらしい光景です

 今日もすてきな一日になりますように…

授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日午後より

 名城大学
 教職センター教授 曽山和彦先生をお招きし
 授業研究を行いました

 各学年各クラスの授業を参観していただき
 その後ご指導をいただきました

 かかわり合い
 学び合い
 高め合い…

 仲間とともに
 一緒に学びを進めるには…

 曽山先生からは,先生ご自身の経験,体験を交えて
 非常に具体的にご指導いただきました

 これからも
 さらに質の高い授業づくり,学級づくり,関係づくりをめざし
 日々研修に励んでいきたいと改めて感じました

4月23日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
ごはん 大豆と野菜のかきあげ 白菜のおかかあえ 若竹汁 牛乳 です。

 今日のかき揚げは、学校で1つ1つ手作りしたものです。大豆やさつまいも、にんじん、玉ねぎ、ごぼうが入っています。かみ応えのある食材が入っているので、よく噛んで食べましょう。
 若竹汁は、旬の「わかめ」と「たけのこ」が入っているので、若竹汁と呼ばれます。春の旬を味わえる一品です。

今日のレイア…

画像1 画像1
 今日のレイア…

 あたたかな日差しを浴び
 ゆっくり
 のんびり
 南中生を
 見守るレイア…

 新しい学年になり
 みんな
 慣れてきたかな…

 慌てず
 ゆっくり
 一つひとつ…

 レイアは南中生のみんなをいつも見守っているよ
 

集中…

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から
 とても天気がよく
 気温もぐんぐん上昇
 汗ばむ日になりました

 グランドでは
 半袖で

 教室は
 窓を開けて
 爽やかな風を…

 みんな集中して
 取り組んでいます

 これからは
 爽やかな日が続く季節に

 一生懸命
 集中して
 気持ち良く
 様々な活動に取り組んでいきたいですね

 南中生のみんな
 がんばれ

4月23日 木曜日

画像1 画像1
 4月23日 木曜日

 晴れ
 今日も良い天気です
 晴れが続き
 南中生も
 元気に活動しています

 4月も後半
 少しずつ今年の感覚を
 つかみ始めてきたかな…
 という感じですね

 今日もすてきな一日になりますように…

4月22日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
ごはん 鶏肉のごまだれ焼き わかめときゅうりの酢の物 豚肉と大根の煮物 牛乳 です。

 今日は、和食の献立です。4月から新しい学年・学級での生活がスタートし、体も疲れてくる時期ですね。
 今日の煮物には、豚肉が入っています。豚肉には、ごはんやパンなどに含まれる糖質をエネルギーにかえるビタミンB1が、たくさん含まれています。ビタミンB1は、疲労回復効果があるので、疲れたときには摂取したい栄養素です。特に部活動を頑張りたい人は、今日の煮物をしっかり食べてくださいね。

元気ですっ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気です

 朝の南部中学校
 グランド,体育館,特別教室,テニスコート,プール…

 どこからも
 元気な声

 さわやかな
 あいさつ

 みんなで
 声を掛け合い
 ランニング
 基礎練習…

 爽やかな汗をかいています
 やっぱり雨より天気の方がいいかも…

 みんなすてきな表情
 爽やかな活動です

4月22日 水曜日

画像1 画像1
 4月22日 水曜日

 曇り空ですが
 さわやかな朝を迎えています

 今日も南中生のみんな
 朝部活動
 元気に行っています
 とても気持ちが良いです

 今日もすてきな一日になりますように…

全国学力・学習状況調査…

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日21日(火)
 3年生は
 全国学力・学習状況調査を実施しました

 この学力調査は
 全国の
 小学校6年生
 中学校3年生が対象になっています

 今回は
 国語 数学 理科の3教科
 国語と数学は
 出題内容により
 国語A,国語Bと数学A,数学Bに分かれています

 終日学力調査に取り組んだ3年生
 終わった瞬間は
 少しホッとした表情…

 3年生のみんな
 本当におつかれさまでした

 少しリラックス…
 していきたいですね 
 
 おつかれさま 3年生のみんな

4月21日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
クロスロール ポークビーンズ ひじき入りミモザサラダ グレープフルーツ 牛乳 です。

 今日のサラダは、ひじきの入ったミモザサラダです。「ミモザ」は、オーストラリア原産の木で、早春に黄色い花を咲かせます。ミモザサラダは、細かく刻んだり、裏ごしして粒状にしたりしたゆで卵を、サラダにふりかけ、黄色い粒状の卵黄がミモザの花のように見えることから名づけられました。今日は春をイメージするミモザサラダに、ひじきも入っています。ひじきには食物繊維やミネラルが豊富に含まれます。野菜と一緒にいただきましょう。

青空だっ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空だっ!!

 グランドは
 まだまだ
 昨日までの雨で
 しっかりと乾いているとはいえない状態…

 でも…
 部活ができるぞっ!!

 南中生
 本当に
 元気に
 活動しています

 水泳部は
 泳いでいるぞっ!!

 みんなさわやかな表情

 太陽の光を浴び
 そして気持ちの良い汗をかき
 一生懸命の活動…
 みんな輝いています

 さわやかな一日の始まり
 南中生のみんな
 がんばれ!

4月21日 火曜日

画像1 画像1
 4月21日 火曜日

 雨があがりました
 風が強いですが
 青空が戻ってきました

 やっぱり青空はいいですね

 本日3年生は
  学力・学習状況調査を行います

 国語・数学・理科の3教科
 慌てず,落ち着いて取り組めるといいですね

 今日もすばらしい一日になりますように…

授業研究

画像1 画像1
 授業研究

 今日5時間目に
 3年1組で
 社会の授業研究を行いました

 お互いに関わり合い
 お互いに学び合う…

 学びの質を高める授業づくりをめざし
 これからも研修を進めていければと思います

4月20日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
ご飯  乾焼魚片(ガンシャオユーピェン) 酸辣湯(サンラータン) 棒々鶏(バンバンジー) 杏仁豆腐ゼリー 牛乳 です。

 今年度は、毎月20日付近に外国料理を実施していきます。今月は中国料理です。
 乾焼魚片(ガンシャオユーピェン)は、揚げた魚にピリッと辛いソースをかけて仕上げました。
 酸辣湯(サンラータン)は、中華ベースのスープにラー油、酢が入った、酸っぱくて少し辛いスープです。
 棒々鶏(バンバンジー)は、材料の鶏肉を棒でたたいて柔らかくしたことから、名前に「棒」が入るといわれています。中国では辛みのある調味料で味付けすることが多いですが、日本ではきゅうりやキクラゲなどと和えて辛くしないのが一般的です。

4月20日 月曜日

画像1 画像1
 4月20日 月曜日

 雨の週の始まりです
 今年度は
 雨がよくふる年のような気がします…

 授業が本格的に始まる週
 一つずつ確実に進めていきたいですね

 今日もすばらしい一日になりますように…

PTA新旧役員会・臨時委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日9:00より
 PTA新旧役員会
 10:00より
 PTA臨時委員総会が行われました

 総会では
 平成26年度の事業報告,会計報告
 平成27年度の事業計画,会計予算案等が協議されました

 いよいよ平成27年度のPTA活動が始まります 
 役員,委員の皆様よろしくお願いいたします

4月18日 土曜日

画像1 画像1
 4月18日 土曜日
 
 曇り空です

 今日は各会場で
 部活動春季合同練習会が開催されます

 南中のみんな
 頑張れ!!

 そして
 本日
 9:00より
 PTA新旧役員会を
 10:00より
 PTA臨時委員総会が行われます
 委員の皆様よろしくお願いいたします

 今日もすてきな一日になりますように…
 

尾北支所ソフトテニス春季合同練習会

 尾北支所ソフトテニス春季合同練習会

【団体戦】
  日 時:18日(土) 8:30より開会式
  開 場:滝中学校

 【男子の部】
  1回戦
     VS 江南西部中 第1試合
  2回戦
     VS 滝中学校  第2試合

 【女子の部】
  1回戦
     VS 宮田中  第1試合
  2回戦
     VS 古知野中 第2試合

  ※ 個人戦は5月3日(日) 滝中学校を会場に予定されています

 ソフトテニス部のみんな
 がんばれ!!
 みんな
 応援しているぞっ!!
 ファイト!!!  
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 3年修了式
3/4 卒業式
3/7 あいさつ運動
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733