南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

今年の一文字…

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の掲示板
 先生からの今年の一文字

 学年への
 そして
 みんなへの思いが
 伝わってきます

 あたたかく
 そして奥深く
 それぞれ
 深い意味のある文字の数々…

 いよいよラストスパートの時期
 みんなで
 最高の時間
 過ごしていきたいです

書き初め・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心機一転
 一念発起
 粒粒辛苦
 一意専心…

 クラス,廊下には
 先日行った
 書き初めの作品が
 掲示されています

 みんなが
 こころに強く思い
 熱い気持ちで書いた
 言葉の数々…

 力強い思い
 伝わってきます…

 それぞれに
 深い意味のある文字
 大切にしたい言葉の数々…

 忘れることなく
 これからも
 ずっと
 大切にしていきたいです

1月11日 月曜日

画像1 画像1
 1月11日 月曜日
 
 快晴
 青空です
 今日もとても良い天気です

 成人の日
 この3連休は
 各地で式典や催しが開催され
 新成人の方々が笑顔の門出を迎えていますね

 新成人の皆様,おめでとうございます

 今日もすてきな一日になりますように…

3年生は,学年末テスト週間です

画像1 画像1
 3年生は,授業再開した7日(木)より
 学年末テスト週間に入っています

 3年生の学年末テストは
 14日(木),15日(金),18日(月)の
 3日間行われます

 1,2年生は,14日(木),15日(金)の2日間
 課題テストを予定しています

 冬季の休みが終わってすぐテスト週間ですが
 気持ちを切りかえて,がんばって学習を進めたいですね

 中学校最後の定期テスト
 進路,目標に向かって
 全力で,自分の力を十分出し切ることのできるテストに…

 3年生のみんな
 がんばれ!!

1月10日 日曜日

画像1 画像1
 1月10日 日曜日

 東の空が赤く染まり
 お日様が出てきました

 今日も一日
 良い天気のようです

 1月も10日目,中盤を迎えます
 そして
 休日2日目
 みんなはどう過ごしますか…

 体調管理をしっかりとして
 充実した時間を過ごしたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

1月9日 土曜日

画像1 画像1
 1月9日 土曜日

 青空が広がり
 とても良い天気
 快晴です

 授業が再開して2日
 今日からは3連休
 日常を戻しつつも
 少しリラックスしていきたいですね

 連休明けはテストも実施されます
 時間を上手に使っていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

1月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、「おせち料理・七草がゆ」献立です。
白飯 黒豆入り煮しめ さつまいもの黄金煮 変わり七草汁 牛乳 です。

 新年、新たな気持ちでスタートできるよう、皆さんの健康を願って、給食でも縁起のよいおせち料理と、7日に無病息災を祈って食べる七草がゆを、変わり七草汁として紹介します。
「おせち」は、年の節目(節句)に食べるところからお節。年の初めに、その年の豊作や健康を願って食べる料理です。食材には、いろいろな意味が込められています。

★黒豆は、「まめに元気に暮らせるように」という意味。乾燥黒豆を水で戻してコトコトと煮て、こんにゃくや鶏肉と一緒に煮しめにしました。

★ごぼうは、栗栖のごぼうです。1メートル以上もある、とても長いごぼうでした。土の中で細く長く伸びるごぼうのように、長く幸せになれますように・・・。

★南中の校庭で実った「くちなしの実」を使って、さつまいもを、黄金色に色をつけました。レモンを入れて、さっぱりした甘さにしてあります。豊かになりますように・・・。

★春の七草の「すすしろ」は、大根のこと、「すずな」は、かぶのことです。地元でとれた立派なすずしろ、すずなを使っています。その他、白菜、水菜、みつば、ほうれん草、小松菜を入れて、変わり七草汁で紹介しました。

 皆さんの健康を願って、調理員さんも初日から、たくさんの種類の野菜を切ったり、洗ったりして作ってくださりました。入れ物がからっぽになって返ってくるとうれしいです。

1月8日 金曜日

画像1 画像1
 1月8日 金曜日

 晴れ
 とても良い天気の
 週末を迎えています

 本日から
 教育相談を予定しています
 いろいろなお話
 していきたいです

 3年生は
 学年末テスト週間に入っています
 がんばり時です!!
 3年生のみんながんばれ!

 今日もすてきな一日になりますように…

書き初め…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初め…

 今日の2時間目は
 書き初め

 新しい年
 南部中の
 始まりの日
 今年初めての日に

 心から流れ出てくる
 今年の強い気持ちを
 この筆に込めて…

 力強く握られた
 その筆が
 躍動する

 やがて
 真っ白な
 キャンバスに
 熱い思いが
 姿を現す…

放送集会

画像1 画像1
 放送集会

 体育館の改修工事のため
 朝の集いは放送での集会

 新年…
 本日のスタートは
 各教室から

 南部中での新しい年の活動スタート…
 さわやかな新年のあいさつから始まりました

 その後
 吹奏楽部の表彰が続きます

 そして校長先生から
 南部中の三本柱…
 あいさつ,清掃,合唱の充実

 あたり前のことをあたり前に
 その質の向上に努めよう
 
 感謝の気持ちを大事に
 周りから支えられている私たち
 ありがとうを大切に
 そして
 感謝を行動に移せたら…
 どんなにすばらしい南部中になるのだろう

 今年は申年
「申」…

 伸ばす… 伸びる…
 どんなすばらしいことが待っているのか
 どんなすてきなことに出会えるのか

 とても楽しみな1年
 始まりました

1月7日 木曜日

画像1 画像1
 1月7日 木曜日

 曇り空
 お日様の光が
 雲の合間から差し込んでいます

 いよいよ本日より
 授業再開
 南中生が戻ってきます

 次の進路に向けて
 次の学年にむけての
 大切な3か月

 みんながんばろう!

 今日もすてきな一日になりますように…

いよいよ始まります…

画像1 画像1
 いよいよ始まります…

 明日7日より授業再開です

 明日は
 1時間目 放送集会
 2時間目 書き初め
 3時間目 学級活動
 4時間目 大掃除
        を予定しています

 STを11:30〜より行い
 下校完了12:00の予定です

 明日は,書き初めがあります
 習字道具を忘れないようにしましょう

 書き初め…
 どんな言葉を
 どんな思いで…

 みんなの書き初め
 そして
 みんなが元気に登校するのを
 楽しみにしています

体育館改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館改修工事

 足場が組まれ
 姿を一変させている
 体育館

 天井板の
 取り外し作業が終わり
 姿を見せていた
 紅色の大きな鉄の柱が
 グレーに塗装されました

 改めて
 天井が高くなったような…

 足場が取り外された時
 フロアから見上げる天井は
 どんな姿なのか…

 改修工事
 新しい年も
 さらに続きます

1月6日 水曜日

画像1 画像1
 1月6日 水曜日
 
 曇り空
 冬休み最後の日を迎えています

 いよいよ明日から
 授業再開

 こころの準備
 健康管理
 課題の準備…
 しっかりとしていきたいですね

 冬休み最後の日
 今日もすてきな一日になりますように…

活動再開

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい年
 暖かな日が続いています

 お正月のお休みが終わり
 部活動も再開
 各部活動の練習が
 始まっています

 年末年始のお休みの後
 しっかり準備運動
 基本の練習を大切に
 じっくりと練習が進みます

 いつも練習している
 コートの整備
 とても大事なことです

 冬休みもあと少し
 貴重な練習時間
 大切にしていきたいですね

 みんながんばれ!

1月5日 火曜日

画像1 画像1
 1月5日 火曜日

 今日もとても良い天気です

 新しい年になって5日
 南部中学校にも
 部活動など南中生の元気な姿が
 戻ってきました
 気持ちの良い光景です

 7日(木)から授業再開
 こころの準備,からだの準備
 そして…
 課題の準備も
 しっかりと
 していきたいですね
 
 みんながんばれ!

 今日もすばらしい一日になりますように…

帰ってきたぞっ…

画像1 画像1
画像2 画像2
 あたたかな日差し

 静かだったグランドに
 元気な声が
 帰ってきたぞっ!

 年末年始のお休み空け
 部活動の練習が再開

 元気な南中生の声が
 響きわたっています

 正月の雰囲気から
 新しい年の学校生活モードへ

 いよいよ今年も
 始動します

 みんながんばれ!

初詣(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
あけましておめでとうございます!

今日は2016年最初の部活動ということで、
女子バスケットボール部は大懸神社へ
初詣に行ってきました!

今年は、もっと成長して結果が残せるよう
みんなでまた日々努力していきましょう!

保護者の皆様、
これからも女子バスケットボール部は、
さらに強いチームを目指し、
チーム一団となって頑張っていきますので
応援よろしくお願いいたします。

1月4日 月曜日

画像1 画像1
 1月4日 月曜日

 晴れ
 今日もとても良い天気です

 グランドや教室から
 南中生の元気な声が…
 部活動も活動を再開
 少しずつ動き始めた気がします

 今週7日(木)より授業再開です
 良いスタートが切れるよう
 準備を進めていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

1月3日 日曜日

画像1 画像1
 1月3日 日曜日

 晴れ
 今日もとても良い天気です

 お正月3日目…
 穏やかな日が続いています

 部屋から外へ出て
 大きく深呼吸

 気持ちの良い空気を
 いっぱい感じるのもいいかもしれませんね

 今日もすてきな一日になりますように…
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/3 3年修了式
3/4 卒業式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733