最新更新日:2024/11/28 | |
本日:1
昨日:56 総数:162498 |
校内駅伝大会順延のお知らせ本日予定していた校内駅伝大会は天候不順のため、順延とします。 明日は10時45分より開会式を行います。 保護者や地域の皆様の応援のほど、よろしくお願いいたします。 ピザトースト8日(月)の給食は、6年生の児童のリクエストによる「ピザトースト」です。 調理員さんが一枚一枚手作りをしてくださいました。 給食でここまで手間をかけてもらえるのは小規模校ならではです。 大変おいしくいただきました。 調理員さん、いつもありがとうございます。 篠笛の初吹き会7日に可児市にある創造文化センターへ出かけ、希望者が篠笛の初吹き会に参加しました。 多くの方に、本校が日ごろ取り組んでいる篠笛の成果を聞いていただきました。 たくさんの拍手や賞賛をいただき、子どもたちもうれしそうでした。 保護者の皆様にも初吹き会にお出かけいただき、ありがとうございました。 明日は校内駅伝大会です今まで業間に練習を重ねてきましたが、明日はなかよし班対抗で駅伝大会を行います。 垣の内の畑の中のコースを走ります。 「駅伝競争」は日本で生まれ、すでに90年の歴史をもつ陸上競技です。 駅伝という言葉自体は、日本書紀にも記載されているほど古いもので、首都と地方の間の道路網に30里(約16km)毎に置かれた中継所のことを「駅」といいここに宿泊施設や人、馬を配置していたそうです。 駅に使者が到着すると、次の駅まで乗り継ぎの馬を用意する仕組みが整っておりこの制度を「駅制と伝馬制」といい、ここから駅伝という言葉が生まれたようです。 一人ではなく、みんなで楽しむ、みんなでがんばることに駅伝の良さがあるのだと思います。 明日の駅伝大会には、保護者や地域の皆様の応援をよろしくお願いします。 篠笛初吹き会2月7日(日)に可児市文化創造センターの2階レセプションホールで篠笛の初吹き会があります。 本校の児童も希望者のみ参加し、12時30分頃から演奏します。 「竹田の子守歌」や「風の通り道」などを演奏します。 ご都合がつけば、ぜひ足を運んでください。 3・4年音楽
6年生の卒業式が少しずつ迫ってきています。
3・4年生は「6年生を送る会」に向けて器楽合奏と歌の練習をしています。 心を込めて6年生の卒業を祝うためにみんなでいろいろと準備を進めています。 児童議会今日は犬山中学校の入学説明会です。 6年生は午後から体験授業に出かけました。 5年生以下の児童は「6年生を送る会」に向けて児童議会を開き、話し合いをしました。 低学年の児童も何がいいと思うか、理由を述べながら意見を出し合いました。 6年生の児童が喜んでくれるようなあたたかい「6年生を送る会」にしたいと思います。 インフルエンザ警報2月3日に愛知県にインフルエンザ警報が発令されました。 子どもたちはもとより保護者の皆様におかれましても十分ご注意ください。 避難訓練3日(水)に避難訓練を行いました。 今回は、子どもたちには事前に知らせずに掃除の時間に地震火災を想定した訓練を行いました。 子どもたちは慌てることなく、周りの状況を見ながら静かに早く非難することができました。 ご家庭でもいざというときに大切な命を守れるように、親子で話し合っていただけるとよいと思います 節分の給食今日は節分です。 給食は手作り恵方巻き、豚汁、牛乳、節分豆です。 「鬼は外、福は内」 豆を年の数以上に食べた子どもたち、年の数は食べきれなかった先生たちに災いが去り、福がいっぱい訪れますように。 3・4年図工 ギコギコクリエーター3・4年生は図工でのこぎりをつかった工作に取り組んでいます。 学芸会の後でシイタケの原木とりを行ったときはのこぎりが上手に使えていなかった子も、今回は慣れてきたのかとても上手に木を切っていました。 ペン立てを作るようです。 長く使えるように上手にできるといいですね。 教室環境3日の午前中に学校薬剤師さんによる教室環境検査が行われました。 算数の九九の勉強に励んでいる2年生の教室で照度や室内の空気などの検査をしていただきました。 今は、ストーブを使用するので、放課には換気をしっかりとするようにお話しいただきました。 インフルエンザ注意報1月20日にインフルエンザ注意報が愛知県に発令されました。 犬山市内の学校でもインフルエンザによる学級閉鎖が行われています。 さいわい栗栖小学校の児童は全員元気に登校しています。 学校でも手洗いやうがいを励行し、予防に心がけています。 ご家庭では十分な睡眠と栄養のある食事をとり、インフルエンザにかからないようにご注意ください。 2月2日の給食2月2日(火)の給食は、「麻婆豆腐、ブロッコリーの中華和え、春巻き、ご飯、牛乳」です。 春巻きの皮がパリパリでとてもおいしいです。 ブロッコリーは冬が旬の野菜で、ビタミンが多く、栄養満点です。 中華和えにすると食べやすく、子どもたちもたくさん食べます。 麻婆豆腐の中には学校の畑でとれたネギがたっぷり入っています。 ネギをたくさん食べると風邪をひきにくくなります。 しっかり食べて、病気に負けない体づくりをしましょう。 資源回収天気が心配されましたが、資源回収を予定通り行うことができました。 保護者や地域の皆様には、いつもながらご支援、ご協力いただき、ありがとうございます。 回収の結果については、後日、学校通信等でお知らせします。 授業参観・学校保健委員会今日は、授業参観と学校説明会、学校保健委員会を行いました。 学校保健委員会では、はじめに保健給食委員会の児童が生活アンケートの結果について発表しました。 次に、「朝ご飯は元気スイッチ!」というテーマで、栄養士による頭と体とお腹を目覚めさせる朝ご飯の大切さについての講話がありました。 続いて、養護教諭が28年度から変更になる児童の健康診断について、家庭での運動器検診調査票の項目を具体的に説明しながら、親子での体験を行いました。 最後に、学校歯科医、学校薬剤師の先生方から、ご指導、ご助言をいただきました。 とても充実した会になりました。 保護者の皆様、ありがとうございます。 29日の給食今日の給食は愛知を感じる給食です。 碾茶飯の碾茶は犬山の日比野製茶のものです。 愛知の恵み汁の大根、里芋、ネギ、白菜は、栗栖小学校でとれたものです。 わん丸くんせんべいは、犬山のご当地キャラのわん丸くんの焼き印つきです。 とてもおいしい給食でした。 授業風景今日は雨が降っています。 子どもたちが張り切って取り組んでいる業間マラソンは中止です。 教室では落ち着いて学習に励む子どもたちの姿が見られます。 明日は、授業参観があるので、天気が回復するといいです。 桃太郎の節分祭31日(日)に桃太郎神社で桃太郎の節分祭が行われます。 栗栖小学校の子どもたちだけでなく、市内外よりたくさんの子どもたちが桃太郎神社を訪れます。 豆まきや餅つき、黍団子づくりなどの楽しいイベントもあるようです。 こよみの上では春はすぐそこです。 豆まきをして平穏無事な一年になるといいと思います。 授業参観のお知らせ学校説明会、学校保健委員会も合わせて行います。 昼からは、資源回収を予定しています。 資源回収が実施できない場合は順延となり、31日(日)の朝に行います。 いろいろとお世話をおかけしますが、よろしくお願いします。 |
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002 住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455 TEL:0568-61-0580 FAX:0568-63-0280 |