最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:83
総数:662072
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

10月6日 陸上運動記録会 閉会式 そして感謝!

 閉会式では,本校児童が代表で賞状を受け取りました。

 閉会式終了後には,これまで競い合い,励まし合って練習してきた仲間,ずっと声援を送り続けてくれた仲間に感謝の気持ちを伝え,その後記念撮影。みんな満足感いっぱいの素敵な笑顔です。
 選手も補助係も応援団も,山名小学校代表として,最後まで立派な態度で参加できました。

 昼休みには,お世話になった先生方にお礼のあいさつをして回りました。

 保護者の皆様方も早朝よりの応援ありがとうございました。
画像1 画像1

10月6日 陸上運動記録会 支えた!

 陸上運動記録会で選手が活躍できたのは,選手自身の力ばかりではありません。各競技の補助をしたり,声が枯れるまで応援したりと,みんなが選手を支えたから。

 本校6名の児童が,試走や記録表示など50メートル走の補助係として活躍しました。
 また,終始応援席一体となった応援で,選手を力づけました。
画像1 画像1

10月6日 陸上運動記録会 つないだ!

 最後の競技,リレー。毎朝登校後にバトンパスの練習をしてきました。
 選手席,応援席からの声援を受け,前へ前へまっしぐら。
 「はい!」の声に,バトンとともに6年生みんなの思いも受け取り,力一杯走りました。
 女子第1位,,男子も3位に入賞しました。
画像1 画像1

10月6日 陸上運動記録会 投げた!

 白球に思いを込め,青空に向かって投げたソフトボール投げ。惜しくも第1位は逃しましたが,男女とも第2位,他入賞しました。
画像1 画像1

10月6日 陸上運動記録会 跳んだ!2

 力強く踏み切り,応援に背中を押され,気持ちよく跳んだ走り幅跳び。女子の第1位を初め,入賞もしました。
画像1 画像1

10月6日 陸上運動記録会 跳んだ!1

 山名小応援席前で行われた走り高跳び。力強い声援を受けてバーを飛び越えました。女子の第1位を初め,入賞もしました。
画像1 画像1

10月6日 陸上運動記録会 走った!

 最初の競技は50メートル走。力強く大地を蹴って,一直線にゴールを目指しました。女子の第1位を初め,入賞もしました。
画像1 画像1

10月6日 陸上運動記録会 開会式

 この日に向けて,夏休み明けから,授業後に練習を重ねてきました。
 心地よい緊張感に包まれて,開会式に臨みました。
 目指すは自己ベスト。
画像1 画像1

10月5日 PTA社会見学

画像1 画像1
 常滑市のINAXライブミュージアムと東浦町の「げんきの郷」に行ってきました。

 INAXライブミュージアムでは,タイルを使ったモザイクアートの体験をしました。
 まず,あらかじめ用意してきたデザイン画に合わせ,1センチ四方のタイルを縦横12ますずつの枠に入れて模様を作ります。それを15センチ四方のフレームにボンドで貼り付け,白い目地を入れ,表面をきれいに仕上げます。
 オプションで,タイルの代わりに鏡を入れたり,壁掛け用のフックをつけたり,黒いフレームにしたり,楽しく集中して90分間取り組み,オリジナルのモザイクアートが完成しました。

 その後,「げんきの郷」でおいしいランチをいただき,買い物を楽しみました。

 係の皆様方,ご参加いただいた皆様方ありがとうございました。

10月5日 体育大会・運動会に行ってきました

画像1 画像1
 10月3日(土)に扶桑北中学校の体育大会と山名保育園,扶桑幼稚園の運動会に出かけました。

 中学校は今年からブロック対抗(縦割り)を取り入れたそうです。昨年度,山名小学校の縦割りリーダーとして,競技や応援を引っ張り,燃えた子どもたちが,真新しい各色のはちまきをして挨拶に来てくれました。ブロック対抗をとても楽しみにしているようでした。
 100メートル走・200メートル走では,中学生の力強い走りを間近に見ることができました。

 その後,保育園と幼稚園で,年長児のリレーを見ました。小さなトラックを懸命に走る子どもたちの微笑ましい姿が見られました。

 広いグラウンドでトラック競技とフィールド競技が同時に行われている中学校,何もかもがコンパクトでアットホームな保育園・幼稚園。

 1週間前の本校の運動会を思い出しながら,改めて,小学校6年間の長さとその中での子どもたちの成長に感慨を覚えました。

 

10月5日 守口大根の種まき 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、守口大根の種まきに出かけました。
 事前学習で守口大根のことを学び、聞きたいことも考えていた子どもたちは、種まき体験を心待ちにしていました。

 畑に着いて、守口大根についての話しを聞き、質問タイムです。たくさん質問をして、興味深く話しを聞き、メモを取っていました。
 そして、いよいよ種まきです。守口大根の種がオブラートに包まれ、等間隔で種がまけるように作られている『シーダーテープ』を使って、一人ずつ種まきを体験しました。
 
 収穫は、1月頃を予定しています。生長が楽しみですね。

10月5日  守口大根漬け込み体験  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて守口大根の漬け込みを行いました。
 3年生の時に、守口大根について学び、種まきをしました。
 生長した大根を漬け物にする工程を聞き、実際に、一人ずつ体験させてもらいました。
 自分たちの手で漬けた守口大根が、2月にどんな味、色になっているのか、今からとても楽しみです。

10月2日 Happy Halloweeeeen!! 1年生

画像1 画像1
 子どもたちが月に1度楽しみにしている英語の授業。外国の言語だけではなく、文化や習慣も体験を通して学んでいます。
 今日の授業は、ちょっと早いですがハロウィン体験をしました。
 
 子どもたちは可愛らしいハロウィンの衣装に身を包み、魔女や魔法使い、パンプキンマンに変身!!さらにかっこよく変身するために、カボチャやコウモリのお面を作りました。
 できあがった仮面を付けて・・・。
 はい、チーズ☆
 誰が誰だか、わかるでしょうか?

10月2日 おいしくな〜れ!! 5年生

画像1 画像1
 今日は、守口大根の最後の漬け込みを行いました。
3年生の時に、種まきをしてから2年。
 小さな種が「守口漬」に変身する最終段階にきました。
 仕上げ漬けの今日、どの子も少し慣れた手つきで「仕上粕」を漬けました。
 一本一本丁寧に漬け込みをした守口大根が、2月にどんな味になっているのか、今からとても楽しみです。
 

10月2日 くすのきタイム

 今日のくすのきタイムは読書の時間。
 学校中,物音一つしません。心地よい緊張感が漂う時間です。
画像1 画像1

10月2日 朝の風景

画像1 画像1
 昨夜は,激しい風雨に驚かされましたが,子どもたちが登校する頃には雨もすっかり上がり,日が差してきました。
 運動場では,6年生が陸上運動記録会のリレーの練習をしています。あれほどの雨でも,もう運動場が使用できる水はけの良さに感謝です。

 陸上運動記録会は来週の火曜日。本格的な練習は,今日が最後になりそうです。

10月1日 教育実習生の1日

画像1 画像1
 担当の学級だけではなく,他学年の授業も参観して勉強です。
 1年生の教室では,元気いっぱい,楽しそうに数え歌を音読する子どもたちの姿を見ました。
 5年生の道徳の授業研究にも参加。他の教員と一緒に「誠実」について考える授業を参観しました。

 授業後は,雨のため体育館で行っている陸上運動記録会の練習補助。
 その後,授業研究の研究協議に参加。少し緊張しながら,質問をしました。
 指導教員からの指導や1日のまとめなど,まだまだ続きます。

 

10月1日 ふわふわいり卵! 6年生

画像1 画像1
 家庭科の時間に「いり卵」を作りました。食品を炒めたときの状態の変化を学びます。
 たまごをかき混ぜるときに、空気をしっかり入れて、ふわふわのいり卵を…と意気込みましたが、なかなか火を止めるタイミングや、かき混ぜるのが難しく、中にはぱらぱらのいり卵になってしまった子もいました。

 次は、野菜炒めにチャレンジします。

10月1日 ハロウィン一番乗り! 2年生

画像1 画像1
 今日は2年生の2クラスとも、英語の授業で、1か月早いハロウィンです。

 かぼちゃや魔女に仮装して、みんなうきうき気分。

 可愛い笑顔がはじけていました。

10月1日 授業研究

画像1 画像1
 本日、5年の道徳の授業研究を行いました。
 自己の欲望と他人の言動によって左右される主人公を通して、いつも誠実な態度で過ごす気持ちを育てることがねらいです。

 拾ったサービス券をつかおうと言う友達の意見に従った主人公の考えを話し合いました。
「もったいないから使う」「落とした人が悪い」「これが正しいのか、落とした人が困ってる」「自分のものではないから使わない」「自分は悪いことをしている」「後悔したくないから使わない」

 振り返ったとき、「1000円拾ったとき、持ち主が現れてよかったと思った」「家に帰る時間が遅くなった時ごまかしたけど、なんかもやもやしていやな気持がした」など、多くの児童が過去の自分を振り返ることができていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 読書週間
委員会
2/24 読書週間
すこやかママ
2/25 読書週間
2/26 読書週間
通学班会議
2/29 児童集会
(ジョギング大会表彰)
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910