最新更新日:2024/11/15
本日:count up6
昨日:177
総数:970663
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

3年生 山車見学

○ 1月19日(火)
 総合的な学習の時間に、岩倉の山車見学へ行きました。山車を持ち上げたり、からくり人形を動かしたりする貴重な体験ができました。また、岩倉の語源となる新溝古墳(新溝神社)の石「磐座」を実際に見て、興味をもってメモを取っていました。
 多くの方々に説明や実演をしていただきました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝礼

○ 1月18日(月)
 今日は雨でしたのでテレビ朝礼を行いました。21年目を迎えた1月17日、阪神淡路大震災について、校長先生からお話がありました。いのちの大切さを改めて確認する機会となりました。
画像1 画像1

学びを広げる 3年生

○ 1月15日(金)
3年生で国語の授業研究を行いました。「雪」を題材にした三つの詩を読んで、好きな詩をを選び、よいと思ったところ、好きなところ、などを伝え合いました。同じ思いをもった友達とグループになって、考えを共有したり、進んで自分の考えを伝えたりすることで、詩の世界を味わいながら学びを広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収

○ 1月15日(金)
 今日はアルミ缶回収でした。ボランティア委員会の5年生・6年生も一緒に活動しました。今回も前回同様多くの皆さんのご協力で、正門・南門の2カ所でたくさんのアルミ缶が集まりました。次回は2月15日(月)です。今年度最後となります。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

おはなしだいすき 1年 図画工作

1月14日(木)
 1年生が、「くじらぐも」のお話から想像を広げて絵を描いています。雲の部分にはさまざまな素材を使って表現しています。完成した作品は「北っ子作品展」に展示されますので、じっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキルアップタイム

○ 1月14日(木)
 今日はスキルアップタイムで詩の音読を行いました。「あいたたた」「とる」「雑草のうた」など、詩のリズムを味わったり、リズムに合わせて声を出したりして楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回 避難訓練

○ 1月13日(水)
 3学期最初の避難訓練を行いました。今回は実施日時を公開しないで、児童も職員も、状況に応じて対応を判断し、冷静に避難行動ができることを目的としました。掃除中に地震発生という想定でしたが、それぞれが落ち着いて行動し避難することができました。20年前の1月17日に「阪神・淡路大震災」が起こりました。亡くなった方の8割が建物の倒壊による圧死だったそうです。日頃から備えを十分にしておきたいという思いを新たにしました。
 教室に戻った後も、阪神・淡路大震災と東日本大震災から学んだ教訓をVTRで学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよう読書 おすすめの本

○ 1月13日(水)
 今日の「スマイル」のみなさんからのおすすめの本は、やまちかずひろ(文)荒井良二(絵)の「十二支のはじまり」です。今年は申年です。みんなおなじみの十二支のはじまりのお話を、だじゃれを使った楽しい文とゆかいな絵で紹介した本です。「十二支にはどんな動物がいるのかな」「動物の順番はどうやってきめたのかな」答えはこの本を読んでのお楽しみ!
画像1 画像1

おはよう読書

○ 1月13日(水)
 読み聞かせボランティアのスマイルの皆さんによる「おはよう読書」が1年生、2年生の各教室で行われました。子どもたちは絵本の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急放送を聞く練習

○ 1月12日(火)
 緊急放送や緊急時の指示を静かに冷静に聞くことができるようにすることを目的に、昼の休み時間に緊急地震速報を流して、練習しました。運動場で遊んでいた子どもたちも、放送が流れると遊びをやめ、運動場の中央で身を低くして、落ち着いて放送を聞いていました。
画像1 画像1

トントンドンドンくぎうち名人(3年生)

○ 1月12日(火)
 3年生の図工では、8種類の板材を使って、それぞれが工夫した作品作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(6年生)

○ 1月12日(火)
 6年生の外国語活動の様子です。アルファベットの「Z」で始まる単語について学習していました。
画像1 画像1

寒さの中でも

○ 1月12日(火)
 寒気のためにずいぶん寒い日になりましたが、子どもたちは運動場や中庭で元気よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 あいさつ運動開始

○ 1月12日(火)
 今日から3学期のあいさつ運動が始まりました。今回はペア学級で行います。今日は4の1と2の1の子どもたちが校門で生活委員会が作ったプラカードを持って、元気な声であいさつの呼びかけをしていました。
画像1 画像1

平成28年岩倉市消防出初式

○ 1月10日(日)
 平成28年岩倉市消防出初式が、岩倉北小学校の運動場において開催されました。出初め式では、人員及び車両報告から始まり、視閲、分列行進、市長訓示、表彰、来賓祝辞、謝辞、火の用心三唱が行われました。出初め式の後、一斉放水訓練も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちを迎える黒板メッセージ

1月7日(木)
 担任の先生の熱い思いがこめられた黒板メッセージ
 「2016年、新しい年」の始まりと同時に、
「学年の締めくくりの3学期」の始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期もがんばるぞ

○ 1月7日(木)
 始業式の後、学級では今学期最初の学級活動がありました。3学期の目標を発表したり、宿題を集めたり、日誌の答え合わせをしたりしました。
画像1 画像1

3学期始業式

○ 1月7日(木)
 3学期がはじまりました。
 始業式では校長先生からはさる年にちなんだお話がありました。9割近く同じ遺伝子をもつヒトとさる(チンパンジー)ですが、今しか考えられないサルとは違い、ヒトには想像する力があるので、3学期は目標を掲げ、自分を高める、そんな学期にしましょうというお話がありました。
 3学期は53日(6年生は50日)と短いのですが、充実した毎日にしていきたいと思います。
画像1 画像1

2学期最後の学級活動

○ 12月22日(火) 
  終業式・大掃除に引き続き 学級活動を行い、担任の先生から一人一人に通知表が渡されました。2学期、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お手伝いありがとう

○ 12月22日(火)
 6年生が、ペア学級の1年生の教室掃除を手伝うために、毎日1年生の教室に来ていました。2学期の最後の掃除となった本日、1年生から6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
「2学期掃除をしてくださってありがとうございます。3学期もよろしくお願いします。」

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 ベルマーク収集
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(4〜6年)クラブ見学(3年)
2/15 アルミ缶回収
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)