最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:83
総数:662075
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
ご飯に続いてカレーが出来上がってきました。

7月2日 昼の休み時間 1年生

画像1 画像1
 梅雨の合間のよい天気。
 昼の休み時間に外に遊びに出た1年生は、初めて見る救助袋に興味津々!
 「こんにちは!何してるんですか?」
 「点検をしているんだよ」
 「何につかうんですか?」
 「火事の時に、これで逃げるんだよ」
 「えー!!こわーい!!」
 「落ちたらどうするのー!?」
 「落ちないように、点検してるんだよ」
 「あぁ!そっかー!」
 「ありがとうございました!」
 教えてもらって納得してから、元気よく遊びに行きました。
 授業以外でも、毎日が学びにあふれている1年生です。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
火も上手につき、ご飯を炊き始めました。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
野外炊事。米を研ぎ、野菜を切って、着々と進んでいます。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
野外炊飯のオリエンテーションです。集合や活動もきびきび動くので、何事も早目にプログラムが進んでいきます。さすが5年生です。さあ、おいしいカレーができるでしょうか。お楽しみに?

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
部屋に入って、荷物の整理やベッドメーキングをしています。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
入所式とオリエンテーションです。大きな声で校歌を歌いながら、学級旗をあげました。この後は、部屋でベッドメイキングです。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
お待ちかねのお弁当タイム。山を歩いて、お腹がペコペコです。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
道に迷ったこともありましたが、オリエンテーリング無事終了。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
全部の班が通過しました。次は楽しみの昼食です。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリング中です。築水池の前で、はい ポーズ!
ゴールは、もうすぐです。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
オリエンテーリング、第一の関所全グループ無事通過。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
オリエンテーリング、第一の関所。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
記念撮影。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
少年自然の家到着です。全員元気です。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
少年自然の家駐車場に到着。これから15分ほど歩いて自然の家に向かいます。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
バスは順調に走行中。学級のレク係によるサプライズのバスレクを楽しんでいます。

7月2日 野外学習 5年生

画像1 画像1
 出発式です。

 感動を,胸いっぱい心いっぱいにして帰ってこられるよう,力を合わせて取り組みます。
 見送りに来ていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
 大勢の方に見守られ,全員,無事に学校を出発しました。

7月1日 広報「ふそう」表紙絵製作中 6年生

画像1 画像1
 広報「ふそう」9月号の表紙絵は本校の担当です。

 今年度のテーマは「思いやり」。

 6年生の子どもたちが扶桑町のシンボルひまわりやつまおり傘,守口大根などを取り入れ,思いやりの大切さ,思いやりの心が伝わるよう工夫を凝らして描いていました。
 力作揃いです。

7月1日 見つけたよ発表会 1年生

画像1 画像1
 学校探検で見つけたことを友達に伝える学習をしました。自分の担当の部屋を中心に、みんなに紹介したいものを決めて、話しました。

 「校長室にあじさいがありました。とてもきれいで、お客様のために飾られています。」
 「家庭科室に電子レンジが二つもありました。いつかみんなで一緒に料理をして、使ってみたいと思いました。」
 「理科室にしかがいました。壁からぐーんって出てきていてびっくりしました。みんなにも一度見てもらいたいです。」

 グループで伝え合った後は、学級のみんなの前で発表です。全員前に出てきて、大きな声で発表をしました。「別の部屋で見つけたことも発表したい人いますか。」と聞くと、「はーい!!」とたくさんの手が挙がりました。
 友達の発表を聞いて、どんどん内容も詳しく、面白いものに変わっていきました。友達のよいところをたくさん吸収しながら、ぐんぐん成長している1年生です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 委員会
2/10 口座振替日
2/11 建国記念の日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910