南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

10月16日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
わかめご飯  牛乳  春雨スープ  中華風卵焼きのチリソース  *りんご

10月16日(金)テスト返却が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、1年4組の社会です。グラフの読み取りに関する問題に取り組んでいます。友達どうしで話し合いながら、解き方を確かめています。
 2枚目は、1年5組の数学です。中間テストの問題を解きなおしています。分からないところは質問して、理解度を深めています。
 3枚目は、1年6組の国語です。「書く問題」の解き方の説明を聞いています。ポイントを一つ一つ確かめ、次のテストに生かそうとしています。
 今日から、2学期中間テストの返却が始まりました。テストの結果をしっかりと見つめ、今後の学習に役立ててほしいと思います。

10月15日(木)3年生校外学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年7組・8組の様子です。

10月15日(木)3年生校外学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組・5組・6組の様子です。

10月15日(木)3年生校外学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組・2組・3組の様子です。

10月15日(木)3年生校外学習に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は滋賀県希望が丘文化公園・野外活動センターでバーベキューやレクリエーションを行いました。バーベキューでは苦労しながら火をおこしたあと、牛肉や野菜を焼き、最後は焼きそばで締めくくりました。その後、出発時間までは学級レクの時間。芝生の上で思い切り体を動かしました。しっかり気分をリフレッシュさせることができたと思います。大きなケガや事故もなく、無事に全員学校へ帰ってくることができました。明日からまた学校生活が始まります。気持ちを切り替えて一日一日の生活をしっかりと送ることを期待しています。

10月15日(木)2年秋季校外学習 わらぞうり作り その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わらぞうり作りの様子です。

10月15日(木)2年秋季校外学習 〜わらぞうり作り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
“すのまたふるさと学校”でわらぞうりを作ってきました。
初めは、編み方がよくわからなかった人も、少しずつコツを掴んで、どんどん編み上げました。手編みの作業は、やってみると意外と楽しく、集中して作業ができました。
鼻緒の始末は難しいので、講師の先生方にサポートしていただきましたが、上手に1足(両足分)のわらぞうりを完成させることができました。中には2足作った人もいました。
わらぞうり作りを通して、昔の人の生活の知恵と文化に触れることができました。

10月15日(木) 2年生校外学習 豆腐作り、薪割りの講座 その2

 その2は、薪割りの様子です。斧を上から振り落とし、小さく割って薪を作ります。多くの子にとっては初めての経験で、はじめはなかなかうまくいきませんでしたが、何度もやるうちにずいぶん上手になってきました。
 豆腐作りも薪割りも、普段はなかなかできない経験です。地域の方と触れ合う中で、思い出に残る1日になったのではないでしょうか。
 ふるさと学校の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木) 2年生校外学習 豆腐作り、薪割り講座の様子 その1

 この講座では、2つのグループに分かれ、豆腐作りと薪割りを交互に行いました。
 豆腐作りでは、一晩水に浸した大豆を石臼で細かくしたり、豆乳ににがりを入れて固めたりと豆腐ができる様々な行程を体験しました。豆腐を作る途中でできる、おからや豆乳などを食べたり飲んだりすることもでき、五感をフルに使いながら、様々なことを感じることができたようです。
 お土産に、手作りの豆腐とおからもいただけました。家に帰ったら、お土産話に花を咲かせながら、ご家族でおいしく召し上がってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木) 2年秋季校外学習 ホウレンソウ&丸太小屋講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてのホウレンソウの収穫。根っこまで深く刈り取る作業に苦労していました。丸太小屋組立講座では、協力することの大切さを感じる体験になりました。みんな意欲的に活動し、とても良い思い出になりました。

10月15日(木)2年生秋季校外学習(餅つき・五平餅)

 餅つき・五平餅の講座では3つのグループに分かれ、午前中は餅つき体験をしました。臼の中でもち米を潰す作業が、力が必要でなかなか上手くできませんでした。潰れたもち米を杵でつき、できあがったお餅を小さくしてきな粉をまぶしました。他の講座の生徒も口にしたお餅は、この講座のみんなが一生懸命ついたものでした。
午後からは、五平餅を作りました。焼いていると胡麻の香りがして、昼食を食べたばかりでしたが食欲をそそりました。荏胡麻のたれは、ふだん味噌で食べている私たちにとって珍しく感じました。最後のアンケートでは全員が「とても楽しかった」と言っていて、充実した体験活動になりました。
最後になりましたが、講師の先生方、一から優しく丁寧に教えていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木) 2年秋季校外学習 ネイチャークラフト講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然のものを使って作品を作りました。ご家庭で飾っていただき、秋を感じていただければ幸いです。

10月15日(木) 2年生校外学習 自然散策

 2年生校外学習での自然散策は、山の中へ分け入って、「おおくら滝」を目指しました。マイナスイオン溢れる自然の中で、ガイドの方に教えられた山椒の葉の匂いに驚き、滝の美しさに驚嘆しました。険しい山道も、みんなで歩けば楽しい時間。テストが終わって、生徒たちは自然に還り、リフレッシュした表情で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)1年6組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜を切る、火をおこすなど、てきぱきとカレー作りができました。片付けも、協力して取り組むことができました。皆で作ったカレーはとてもおいしかったです。
昼からは、芝生広場でドッジボールをしました。クラスみんなで楽しく過ごすことができました。

10月15(木) 1年4組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班員で協力してカレーを作ることができました。自然の中で友達と一緒に食べるカレーは美味しく、多くの子どもがおかわりをしていました。
 レクリエーションでは、「トムとジェリー」というゲームをしました。広場の中を元気いっぱい走っていました。
 今回の校外学習で深めたクラスの団結力を、今後の行事や様々な活動で発揮していってもらいたいと思います。

10月15日(木)1年1組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 突き抜ける青空のもと、底抜けの元気で、校外学習に行ってきました。
 カレー作りも片付けも協力してできました。ドッジボールも大いに盛り上がりました。しっかり仲間の輪も深まりました。
 こんなにも素敵な校外学習を、裏で支えてくれた実行委員さんたちに、心から感謝です!

10月15日(木)1年8組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班で協力をして、手際よく美味しいカレーを作ることができました。また、学級レクでは白熱したケイドロを繰り広げました。
 大自然の中で思いきり遊び、学級の絆を深めることができました。素敵な思い出がたくさんできた1日でした。

10月15日(木)1年3組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれた秋季校外学習。元気に行って、無事に帰ってくることができました。

グリーンランドあさけでは、協力してカレーを作ることができました。食材を切ったり、火おこしをしたり、作りながら片づけをしたりと自分ができることを考え、周りのために行動する姿が多く見られました。自然に囲まれた中で、みんなで作ったカレーは絶品でした。

県民の森芝生広場では、大根抜きゲームとドッジボールをしました。男女仲良く、みんなで体を動かしました。一人一人からあふれる笑顔。みんな輝いていました。また、学級、学年の思い出が刻まれました。

10月15日(木)1年9組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力しながら取り組んだカレー作り。なかなか火がつかなかったときなど、困ったときは友達どうしで協力しながら、解決していきました。どの班も手際よくカレー作りや片づけをすることができました。みんなで作ったカレーの味は、格別でしたね☆
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/31 管楽器個人重奏コンテスト/稲沢市民会館
2/1 ・第10回各種委員会
2/2 「交通安全指導の日」 ☆愛知私立一般入試事前指導
2/3 ☆愛知私立一般入試
2/4 ☆愛知私立一般入試 ・心電図検査
2/5 ☆愛知私立一般入試 ?手をつなぐ子らの教育展
2/6 「一宮市防犯の日」 ?第4回PTA役員会 ?手をつなぐ子らの教育展
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549