最新更新日:2024/11/27
本日:count up112
昨日:115
総数:731545
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

4年生 グループ新聞いよいよ発行

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月2日,国語の「新聞を作ろう」の学習で取り組んできたグループ新聞がやっと発行できました。まずは1班,2班,4班,6班ができあがりました。残る4つの班も発行目指してがんばっています。来週の保護者会の時に,1組も2組も廊下に掲示しておきます。ご覧ください。

5年生 野外学習の振り返り7 〜たたき染め〜

画像1 画像1
 植物を摘んで、それを叩いてエコバッグに模様をつけました。バッグには、きれいに模様が付いていました。「お買い物持っていける〜」と、女の子は嬉しそうにしていました。

仲良く!楽しく!バトンクラブ♪

画像1 画像1
今日は、5回目のクラブがありました。
本日のバトンクラブの活動は、、、?
まずはじめに、クラブ長からバトンに関係するクイズが出されました。すぐに答えが分かる人が続出です。さすが!
そのあとは、音楽に合わせて今まで身につけた技の確認をしました。
そして今日は、最も難しい技のひとつである「車輪」に挑戦しました。
「反時計回りを意識するといいよ。」「エグザイルのダンスみたいに腕を動かすよ。」とても分かりやすいアドバイスと、身につけたいというやる気のおかげで、ぐんぐん上達していきました。
おうちでも、どんどん自主練習に励みましょう。練習したぶんだけ、必ず上達していきますよ。ファイト!バトンクラブ!

2年生 算数の学習

画像1 画像1
2年生は算数の授業で、1000までの数の学習をしています。
ある学級では、本日の算数の授業では「10がいくつ」を学びました。
10を24こ集めた数はいくつ?360は10を何個集めた数?
「10円玉10枚で100円だから、、、」算数セットのお金を使って、班で協力しながら考えました。
お金を使っての学習で、子どもたちはいつも以上にやる気満々!協力して答えを出すことができたということは、みんなでかしこくなれたということですね。
これからも、班で協力しながらいろいろなことに取り組んでいきましょうね。

5年生 給食委員会 お楽しみクイズラリー

画像1 画像1
 今朝は、給食委員会主催のお楽しみクイズラリーがありました。ペア学級の3年生と一緒に、運動場のあちこちにあるクイズを解いて回りました。すぐに解いてきたペアもあれば、時間いっぱいまで解いていたペアもありました。クイズの答えを合わせると「のこさずたべる」という言葉ができあがりました。言葉のように、給食は残さず食べれるといいですね。
 それから給食委員会として、5年生も頑張って進行をしていました。とてもすばらしい集会でした。

5年生 福祉実践教室 点字・盲導犬

画像1 画像1
画像2 画像2
 点字と盲導犬体験の様子です。

5年生 福祉実践教室 手話・高齢者疑似体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、福祉実践教室がありました。手話・高齢者疑似体験・点字・盲導犬の4つのグループに分かれて取り組みました。教室に戻ってきた子どもたちは、学んだことを話してくれました。充実した時間を過ごせたようです。

講師の方々 ボランティアのみなさま
 本日は、自らの経験を含めたくさんのお話や体験をさせていただき、ありがとうございました。短い時間ではありましたが、今日の学びをこれからの生活に生かしていければと思っています。今後も、よろしくお願い致します。

3年生 おいしい給食の秘密

画像1 画像1
おいしくて、栄養のあるおいしい給食は、毎日どのように作られているのでしょう。

今日の総合学習では、栄養教諭の前田先生がそんな疑問に答えてくださいました。

特に驚いたことは、扶桑の学校給食共同調理場では、毎日、朝早くから扶桑町のすべての学校の給食を作っていること、衛生には細心の注意をはらっていることなどです。そして、調理に使う「スパテラ」という子供たちの背丈ほどもあるおおきなしゃもじも見せていただきました。

いろいろなお話を聞いて、栄養教諭の先生や、調理員さんが毎日心を込めて給食を作ってくださっていることが3年生みんなの心に残りました。

「感謝の気持ちを込めて残さず食べる」そんなことをしっかり学んだ総合学習でした。

7月2日 (木) クラブボランティアさん、ありがとうございます。

画像1 画像1
 今日の6時間目は、クラブの時間でした。高雄小学校には、クラブの時間に様々教えていただけるクラブボランティアさんがみえます。今日もたくさんのボランティアさんにきていただき、楽しく教えていただきました。
 クラブボランティアのみなさん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

7月2日 お楽しみクイズラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 くすのきタイムに給食委員会が、お楽しみクイズラリーを企画してくれました。ペア学年のペアで、食に関する問題7問に挑戦、全問正解すると、解答用紙に「のこさずたべる」の文字が完成されます。全問正解できたペアがたくさんいました。ペアで楽しく問題に挑戦できて、心が温かくなる集会でした。給食委員会のみなさん、ありがとうございました。

長蛇の列!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は木曜日なのでパンか麺の日です。
クロワッサン 牛乳 かぼちゃと枝豆のシチュー 白魚のフリッター フルーツポンチでした。

3の1では給食当番が上手に配食しています。
いただきますの後も静かに食べていました。
それは、12時55分からのデザートおかわりのため?だけではなく、おかずもたくさんおかわりをしてくれました。

でもやはりフルーツポンチの人気はすごかった!
夏ですものね。デザートがおいしい季節です。口当たりのよいものはおいしいですね。

でも、この暑さに負けない体をつくることも忘れないでくださいね。

そのためには一日3回の食事はかかせませんよ。
口当たりがいいから、冷たいそうめんだけ!なんて言わないで、そうめんのつゆに「ごま」を入れる、ツナときゅうりをそうめんにのせる、といった一工夫をすると夏バテ防止になりますよ。

6年生 組み立て

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の組み立て体操は2人技の「サボテン」、3人技の「飛行機」に苦戦していましたが、進んで休み時間の自主練習に取り組み、できるペアがだんだんと増えてきました。いよいよ練習も5人技に入りました。息をそろえ、集中し、新しい技を一発で成功させるチームも出てきました。練習を重ねる度に成長の様子が感じられます。

5年生 野外学習の振り返り6 〜わら編みリース〜

画像1 画像1
 自然園での最初の活動は、クラフト体験。焼き杉、たたき染め、わら編みリース作りにそれぞれ分かれて取り組みました。どの活動も、大切な思い出の品となりました。中には、「お母さんにプレゼントをする」と言っていた子も。優しいですね。お母さんは、喜ばれたことでしょう。

扶桑北中学校区 地域学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
     「子どもたちの健やかな育ちを支える取り組みについて」
   ー心の健康を高めるために、地域・家庭と学校で取り組むことー
 
 扶桑北中学校、山名小学校、高雄小学校の三校が連携し、地域学校保健委員会を開きました。三校の子どもたちの心身の健康について各校の担当が発表したり、保護者の方と教員が混ざったグループで話し合われたりしました。子どもたちがますます健やかに育つために活発な意見が交わされました。

6.30 1年生 すなやつちとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図画工作ですなあそびをしました。家から使えそうな道具を持ち寄って,穴をほったり山をつくったりしました。バケツに押し込んだり水をまぜたりして砂の感触を楽しみました。楽しい作り方を見つけて、友達に教え合うことができました。

2年生 ドキドキわくわく まち探検!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、身近な地域に出かけ、地域の人々との関わりをもち、さまざまな場所を調べるためにまち探検に出かけました。今回は3コースに分かれ6カ所を訪問しました。
尋ねた場所は、高雄郵便局さん、しもとの神社さん、高雄学習等供用施設さん、安穏寺さん、池之上造園さん、長江人形店さんです。

子どもたちは暑い中、真剣なまなざしで話を聞き、一生懸命メモをしていました。
地域の方々のおかげで、多くのことを学ぶことができました。本当にありがとうございました。

5年生 野外学習の振り返り5

画像1 画像1
 郡上のウォークラリーを終えて、いよいよ自然園へ。たくさんの活動を行う楽しみで、わくわくの子どもたち。しかし開村式では、きちんと学代の司会のもと、きちんとした聞く姿勢で、式に臨むことができました。手作りの校章旗も掲揚しました。閉村式では、成長した子どもたちの姿が見られることでしょう。

冷凍みかん!

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 さわらのねぎ塩焼き 厚揚げの煮物 冷凍みかんでした。

今日は比較的涼しくて過ごしやすいなぁなんて思っていた矢先、今日は冷凍みかん

暑いと想定して組んだ献立です。これこそ想定外!

6年生、プールに入りまだ少し髪がぬれている頃に給食時間。給食当番も冷凍みかんの係は冷たいのをこらえて配食。
少し残念でした。

そのかわり厚揚げの煮物がおいしく食べられました。豚肉と厚揚げと一緒に、だいこんやごぼう、にんじん、うずら卵も煮含めました。一緒に食べた6の2のKちゃん。小柄ですが、いつも給食おいしいっていっぱい食べてくれます。
今日の含め煮も山盛りお変わりしてくれました。ありがとう。

昨日の枝豆ごはん もうでないの?と。枝豆ごはんファンがいました。
今の時期だけしか食べられません。旬を感じる給食を意識したいです。

5年生 野外学習の振り返り4

画像1 画像1
画像2 画像2
 全グループが、無事に集合場所の安養寺に戻ってくることができました。気分の悪くなる子もなく、みんなで楽しくお昼ご飯を食べました。その後、各学級で集合写真を撮りました。

保護者のみなさま
一日目のお弁当を持たせていただき、ありがとうございました。どの子も、喜んで食べていました。

5年生 あいさつ運動

画像1 画像1
 先週の金曜日は運動で、5年生があいさつロードを作りました。北中のお兄さんやお姉さんを前に、負けないくらいの大きな声であいさつをすることができました。すばらしい姿でした。5年生は、大きな声であいさつができる子がたくさんいます。あいさつの輪を広げていこう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 代休
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322