最新更新日:2024/11/21
本日:count up2
昨日:74
総数:731156
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

はなはなより 「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「ぬ〜くぬく」
作:飯野 和好  絵:山本 孝

 2年生の畑で育てている大根とさつまいもが主役のお話です。のんびりした田舎の風景の中で干され、たくあんと白い粉がふいた干し芋に変身するまでのお話しです。
 みんなもお買い物の時、野菜たちがどんな食べ物に変身しているか興味を持ってもらえたと思います。ほっこりほんわかした気分になれました。


2−1の教室で読みました。



「あいつもともだち」
作:内田 麟太郎  絵:降矢 なな

 オオカミさんはともだちです。じゃあ、あいつは?あいつはともだちかな?あいつもともだちなのかな?キツネは考えます。
 子供たちは一生懸命聞いてくれました。


2−2の教室で読みました。

5年生 算数 平均の長さから

画像1 画像1
 算数では、「平均」に取り組んでいます。子どもたちに「平均って言葉を聞いたことがあるかな」と問うと、「平均点」「平均寿命」などという言葉が出てきました。では、平均って何?ということで学習を始めました。実際に外で、平均を使って自分の歩幅を求め、一定の距離を計算して求めました。グループで協力して求めることができました。

11月5日 ミニ集会

画像1 画像1
 朝の時間にミニ集会がありました。委員会の委員長が、各委員会の仕事内容や、全校にお願いすることを発表しました。その後、委員会に関するクイズや歌をジェスチャー月でペアで楽しみました。

5年生 ミニ集会

画像1 画像1
 今日は、ミニ集会が行われました。3年生とペアとなって、クイズに答えたり、歌を一緒に歌ったりしました。お兄さん、お姉さんとして優しく関わることができました。また、後期学級代表も初舞台。ステージの上で、クイズを出したり、歌ったりすることができました。

歯ブラシチェック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日の「いい歯の日」に合わせて、保健委員会で歯ブラシチェックを行いました。一人ひとりの歯ブラシの状態をチェックして、ボサボサ歯ブラシの人には保健委員手作りのイエローカードを渡しました。1週間後にもう一度調べに行きますので、その時までに交換しておいてもらうようにもお願いしました。
給食の後も、丁寧な歯みがきをして、歯や歯ぐきの健康を守ってほしいです。

久しぶりのスライスパン

画像1 画像1
今日の給食は,スライスパン 牛乳 さばのトマトソースかけ ポトフ さつまいもジャムでした。

さつまいものおいしい季節です。甘くておいしいさつまいもは,おかずだけでなくデザートやおやつでも大活躍ですね。
今日のさつまいもジャムは,豆乳でのばして優しい味に仕上げてみました。
スライスパンにつけても,そのままでもおいしいジャムです。


11月5日(木) 緊急地震速報訓練

画像1 画像1
 11月5日は、「津波防災の日」です。全国で緊急地震速報訓練が行われました。高雄小学校でも2時間目の終わりに、緊急地震速報訓練をしました。速報が流れると、教室内では机の下に潜り込み机のあしをもっての「正座スタイル」、運動場では中心に集まって「ダンゴムシスタイル」をとりました。いつ大地震が来るかも知れません。備えをしっかりしていきたいものです。

2年生 くすのき発表会の練習

画像1 画像1
11月に入りました。今月末にはいよいよ、くすのき発表会があります。
くすのき発表会に向けて、どのクラスでも練習が行われています。
先週辺りからは、体育館の舞台を使っての練習も始まりました。

大きな体育館ですが、よく声が響いています。また、俳優女優ばりの名演技が続出です。
先生からのアドバイスをしっかり聞き、友達の演技を真剣に見て技を盗んでいる様子がうかがえます。練習を重ねれば重ねるほど、うまくなってきていますよ。

来週辺りからは、学年全体で練習をする予定です。みんなで力を合わせて、素敵な発表ができるように頑張りましょう!

2年生 コンピュータの授業

画像1 画像1
今日は、みんな大好き!コンピュータの授業がありました。
今回は、線を繋いで三角形を作り、クリスマスツリーをかきました。
どの子も上手に三角形を作っていました。器用ですね。
また、色や飾り付けが個性豊かで、見ているだけでも楽しくなってしまいました。
ハロウィンが終わったばかりですが、もうクリスマスが待ち遠しくなりました。

2年生 はな*はなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
今朝は後期初めての、はな*はなさんの読み聞かせがありました!久しぶりに読み聞かせに来ていただけるため、朝から子どもたちはドキドキわくわく。
今日も、どの教室でも温かい雰囲気で読み聞かせをしていただくことができました。
はな*はなさん、いつも本当にありがとうございます。
次はいつ来ていただけるのでしょう。次回も楽しみです。

11.4 1年生 どんぐり拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は秋を探しに校外へ行きました。途中で秋の草をたくさん見つけ、指さしながら歩きました。近所の神社に着くと、たくさんのどんぐりが落ちていました。「こんなに落ちてる!」「どんぐりパラダイスだ!」と目を輝かせて拾いました。「帽子つきのどんぐりも見つけたよ!」「こっちの帽子は双子だよ!」と見つけた物を友達と知らせ合い、たくさん拾うことができました。

11月4日 はな・はなさんの読み聞かせ(2,6年)

画像1 画像1
 今朝は、2年と6年教室にて、はな・はなさんの読み聞かせがありました。どの教室でも、お話の中に引き込まれ目を輝かせる子どもたちの姿が見られました。はな・はなさん、ありがとうございました! 

5年生 くすのき発表会練習

画像1 画像1
 今週から、本格的に始まったくすのき発表会練習。楽器隊と台詞隊に分かれて練習をしています。今日は、初めて両方の音合わせをしました。始まってまだ一週間だというのに、かなりのできばえ!そこには「家で練習してきます」「休み時間に練習していい?」というやる気からだと思います。運動会の時のような姿が見せられるよう、頑張って練習していきたいと思います。

秋の遠足 名古屋市科学館へゴー!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(木)4年生は、秋晴れのもと、元気に秋の遠足に行って来ました。世界最大の規模のプラネタリウムでは、宇宙旅行に行くような感覚の映像が見られ、思わず「うわー。」と小さな感嘆の声がもれました。午後からのグループ探検は、どのグループも計画を意識しながら、声をかけ合い、回り、時間を守って集合することができました。今日の体験を生かして、今後の学校生活でも、みんなで協力できる4年生でがんばっていきたいです。

10.30 4年生 秋の遠足

 気持ちのよい秋空のもと、秋の遠足へ行ってきました。
 電車に乗って、名古屋市科学館へ行きました。日本最大のプラネタリウムでは、すごく美しい星の映像に集中して見る子が多くいました。また、今日の夜空を眺めたいなと言ってくれる子もいました。また、科学館の見学では、体験を通して学ぶものが多くあり、楽しみながら学ぶ様子が見られました。特に、水の広場では「わぁ!」と思わず歓声や笑い声があがってしまうほどでした。
 子ども達は、今日一日、時間を守ったり、電車や見学のマナーを守ったり、班で協力して仲良く見学をしたりと、とてもさわやかな姿を何度も見せてくれました。これからの学校生活でも、今日学んだことを生かして、どんどん成長していく姿を見せていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度 入学式の期日が決定しました!

 先日の扶桑町教育委員会で、平成28年度の入学式の期日が決定しました。

 入学式  4月 6日(水)
 始業式  4月 7日(木)
 給食開始 4月11日(月)

 それ以外の28年度の予定につきましては、決まり次第、またお知らせします。

10月29日(木) スクールガード会議

画像1 画像1
 本年度2回目のスクールガード会議が開かれました。会議では各地区の危険場所について様々ご意見をいただきました。
 会議に先立ち、1年生の教室で一緒に給食を食べていただきました。1年生の子が、学校を代表して「いつもありがとうございます」とスクールガードさんにお礼のあいさつをしていただきました。
 スクールガードの皆様、いつもありがとうございます。

10月29日(木) 2の1 道徳の授業

画像1 画像1
 2の1の道徳の授業を扶桑町教育委員会の学校教育指導員の大澤先生にみていただきました。この授業では「あいさつの大切さ」をクラス全員で考えました。全員が発表することができた元気いっぱいの授業でした。
 授業後、担任の岩井先生が、大澤先生より授業の進め方など、具体的にご指導していただきました。

5年生 字はいつも丁寧に正しく

画像1 画像1
 宿題で漢字を出しています。文字が丁寧に正しく書けているノートは見ている方も気持ちがいいです。字をきちんと書くといいことがたくさんあります。漢字テストの点数だけでなく、人としても良く見られます。中学校、高校と進めば、字をきちんと書くことは当たり前となります。また、乱れた字はすべてマイナスとされてしまいます。せっかく分かっているのに字の乱れでの減点は、もったいないです。社会に出れば、人前で字を書くことも少なくなりません。漢字ノートだけでなく、日頃の授業のノートから、文字をきちんと書くことに心がけていけるといいですね。

はなはなより 「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「おおきな木」
作・絵:シェル・シルヴァスタイン
訳:ほんだ きんいちろう

 「ぼくを探しに」などを手がけた著者が50年以上前に発表し、30以上の言語に翻訳されてきたロングセラー絵本です。
 一本のりんごの木が一人の人間に限りない愛を捧げる、強く心を打たれる絵本です。
 美しい感情があり、喜びがあるのと同時に救いのない悲しみがあり、苦い毒があり、静かなあきらめがあります。きっと何かが心に残るはず。
 みんな集中して聞いてくれました。



4−1の教室で読みました。


「365まいにちぺんぎん」
作:ジャン・リュック・フロマンタル  絵:ジョエル・ジョリヴェ
訳:石津 ちひろ

 お話の中に計算する部分がでてくるのでお子さん達に考えてもらいました。6×6×6を一瞬で答えてくれた子がいてビックリ。みんなで拍手をしました。
 環境問題にも触れている本なので4年生にピッタリのテーマの本です。最後のオチにはみんな思わず笑ってしまいました。


4−2の教室で読みました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322