最新更新日:2024/11/10 | |
本日:256
昨日:295 総数:2368232 |
10月27日(火)1年4組技術「木材加工」10月27日(火)1年9組音楽「この星に生まれて」10月26日(月) 3年 朝のあいさつ運動10月26日(月)3年生の授業の様子三角形の相似条件を使った証明問題を解いています。どの条件を使えば証明することが可能か、全体で確認しながら授業を進めています。 2枚目は3年2組の音楽の様子です。 教科担任の先生と男声パートの生徒が練習をしています。女子は別のピアノでパート練習を進めています。12月4日の合唱まであと約1か月、3年生は最後の合唱だけに、練習にも一層熱が入っています。 3枚目は3年3組の国語の様子です。 古典に関する枕詞や対句とは何かを学習しています。現代語にはない表現が多いので、しっかりと整理して学ぶことが大切です。 3年生は今週から卒業アルバムの個人写真撮影が始まりました。よい表情で写真が撮れるよう、体調や見だしなみに気を付けて生活していきましょう。 10月26日(月)秋季校外学習お礼の手紙作成中一人ひとりが貴重な体験をさせていただいた校外学習。講座ごとにお礼の気持ちを書き、画用紙にはり、一冊の本の形にし、郵送しようと計画中です。完成まであと少し。早く感謝の気持ちをふるさと学校のみなさんに届けたいと思います。 10月26日(月)自分の生き方を考えました○進路とは、自分が進んで行く道のこと。進路学習とは、自分の生き方を考える時間。そのためには、自分自身を知ることが必要である。 ○就職先を見つける方法としてハローワークからの紹介があるが、正社員としての求人は、ごくわずかで、職種も限られている。 ○進学先として、公立高校・私立高校・国立高等専門学校・専修学校などがある。全日制・定時制・通信制の各課程、普通科・専門学科・総合学科の各学科に分かれる。 最後には、自分の進路を実現するためには、普段からきまりをしっかり守って、規則正しい生活を送ることが大切であることを確かめました。 2学期の終わりからは、働くことや入試の仕組みなど、より具体的な学習を進めていきます。 10月26日(月)1年生学級活動の様子10月26日(月) 3年生アルバム個人写真撮影写真屋さんの軽妙なトークも入り、素敵な笑顔で写真を撮ることができました。 その間、他クラスの教室では、進路決定に向けて自習と個人面談が行われました。 10月26日(月)【今日の献立】10月26日(月)学習コンクールを開催しますさて、1年生では、学習コンクールを開催します。各教科で目標点が設定され、5教科すべて目標点を達成すると「金賞」、4教科だと「銀賞」、3教科だと「銅賞」として、表彰します。 本日、学習コンクールの範囲表を配付しました。どの教科も基本的な内容ばかりです。入賞をめざし、毎日の課題に加えて自主学習も進めてほしいと思います。 1年生のみなさん、「学問の秋」の到来です。 <学習コンクールの日程> 11月2日(月)1時間目 国語・社会・数学(各教科10分間) 11月5日(木)6時間目 理科・英語(各教科10分間) ※上の写真は1年4組の数学、下の写真は1年5組の国語の授業の様子です。 10月25日(日)一宮市中学生ディベート大会
24日(土)の予選リーグを突破し、本日の決勝リーグに駒を進めることができました。決勝リーグの初戦は、肯定側南部中VS否定側北部中。選手たちは、自分たちの考えた立論が崩されないように、相手の立論に対し、質問したり、反駁したりして、議論していました。結果は、惜しくも負けてしまいましたが、選手たちにとって、よい経験になったことと思います。このディベートで学び得たことを、今後の生活に生かしていってほしいと思います。
10月23日(金) 2年生授業の様子2
2年生の授業の様子です。
5、6組…女子体育 柔道の前方回転受け身のテストを行っています。 5、6組…男子体育 走り幅跳びの計測を行っています。 7組…音楽 「あすという日が」を歌っています。 10月23日(金)【今日の献立】10月23日(金)集中して授業に臨んでいます2枚目は、1年6組の社会です。律令国家の歩みについて学習しています。教科書の本文を読んで内容を理解し、ノートにまとめています。 3枚目は、1年7組の国語です。「シカの『落ち穂拾い』」という教材を用いて学習しています。まずは、それぞれが教科書を読んで、筆者が記録した内容をつかんでいます。 10月下旬というのに、少々汗ばむ陽気ですが、生徒たちは集中して授業に臨んでいます。 10月23日(金) 2年生授業の様子
2年生の授業の様子です。
1組…数学 角度を求めるプリントを行っています。 3組…社会 中部地方の地理を勉強しています。 8組…数学 小テストに真剣に取り組んでいます。 10月23日(金)2年生昇降口が一新しました!
2年生の昇降口の掲示が秋季校外学習の写真に変わりました。自然の中で生き生きとした様子で活動に取り組んでいる写真がたくさん掲示されています。登校した生徒が写真を眺めて、友達や自分の姿を探していました。11月7日(土)は、学校公開日です。是非ご覧ください。
秋季校外学習実行委員の総務係は、ふるさと学校へ送る感謝状を作成しています。感謝の気持ちを込めて一人一人のメッセージを張っている様子です。 10月22日(木) 職場体験事前打ち合わせ
今日、2年生は11月5・6日に行われる職場体験の打ち合わせに、それぞれの事業所へ出かけました。職場へ行くという期待と不安が入り混じった表情の生徒もいましたが、元気いっぱいのあいさつと共に、出掛けていきました。それぞれの職場にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
10月22日(木)卒業生からの手紙
先日、現在高校1年生となる本校の卒業生から手紙が届きました。今日の6時間目、学年全体での進路学習の冒頭で、その手紙の一部を読み上げました。ここに、その内容を紹介します。
今回は、先生に伝えたいことがあって、手紙を書かせていただきました。それは、体育大会についてです。 南部中の体育大会に、私の担任の先生が伺い、そのときのことを朝礼のときに話していました。特に、1年生の南中体操のことを絶賛していて、「とても感動した。あれほど感動するものは、他にはない」と話していました。 南部中の卒業生としてとてもうれしくなり、どうしても先生に伝えたかったため、今回手紙を書きました。ぜひ、後輩のみなさんにも伝えて、ほめてあげてください。 1年生の底力を見ることができた南中体操。この手紙のように、見ている人たちの心を動かすことができました。素晴らしい南中体操を披露した1年生のみなさん。これからの学校生活の様々な場面でも、学年・学級が一丸となって、力が発揮できることを期待しています。 ※写真は、体育大会当日の南中体操の様子です。 10月22日(木)【今日の献立】10月21日(水)保育体験(富士保育園) |
|