最新更新日:2024/11/14
本日:count up143
昨日:165
総数:730113
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

5年生 明日は体力テスト

画像1 画像1
 明日は、体力テストです。50m走やソフトボール投げ、幅跳び、反復横跳びなどに取り組みます。前日の今日は、早くもやる気マンマンの子や少し自信のなさそうな子など、それぞれでした。明日は、全力を出し切りましょう。

5/19 2年生*きゅうり・なす・ピーマン

画像1 画像1
 2年生では,1時間目に畑の先生をお迎えして,きゅうり・なす・ピーマンを植えました。自分の担当の野菜を決め,学年の畑に1人1つずつ,苗を植えました。

 ミニトマト同様,「苗の茎の部分をピースにした手ではさんで,ひっくり返しながらやさしく植えるよ。」と教えていただき,みんな上手に植えることができました。大事に大事に植えて,「大きくなってね。」と声をかけながら,水をあげていました。植えたあとは,「楽しかった!」「早く大きくなってほしい!」と,ニコニコえがおで話をしてくれて,嬉しかったです。

 明日の朝からは,自分のミニトマトと担当の野菜,両方の水やりをやります。毎朝大変ですが,やる気満々の2年生です。

 畑の先生,ありがとうございました。

ごぼうサラダおかわり!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組はみんなよく食べてくれます。女子もおかわりをしてごぼうサラダをいっぱい食べてくれました。ありがとう!
今日のごぼうは青森県産でとてもやわらかいごぼうでした。いつものごぼうサラダは、ごぼうに下味をかるくつけ、マヨネーズで食べる献立ですが、今日はしょうゆとさとう、ごまでドレッシングをつくってあえたごぼうサラダにしました。さっぱりおいしく食べられました。

ハンバーグにはバーベキューソースをかけました。このソースはだいこんおろしとすりおろしりんごに、しょうゆとさとう、酢で調味し、おろしにんにくで風味をつけたなかなかおいしいソースですよ。お肉にもいかやえびにもあうソースなので、お家でもぜひ作ってみてください。

5月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、ごはん、ハンバーグのバーベキューソース、ごぼうサラダ、チンゲンサイと豆腐のスープ、牛乳です。

 子どもたちに人気の「ハンバーグ」少し歴史を調べてみました。
ハンバーグの起源は、18世紀頃ドイツの港町ハンブルクで労働者に人気のあったタルタルステーキだと言われています。タルタルステーキとは、13世紀頃ヨーロッパまで攻め込んでいたモンゴロイド系の騎馬民族タルタル人(tartars)が食べていた生肉料理を原型としています。タルタル人は、遠征の際、連れて行った馬を食料にもしました。しかしこの肉は、大変硬く筋張っていたため、食べ易くする工夫がされました。生肉を細かく切り、玉ネギ、コショウ等香辛料で味付けして食べていました。ドイツに伝わったこの肉の料理法は、牛肉・豚肉の合挽き肉に香辛料や玉ネギ、つなぎのパン粉が入った私たちの知るハンバーグの形になっていきます。
18〜20世紀前半に多くのドイツ人がハンブル港から船出し、アメリカに移住しました。アメリカに渡った彼らが、よく食べているひき肉料理をアメリカ人は、「ハンブルク風ステーキ(ハンバーグステーキ)」と呼ぶようになりました。
食の歴史を調べるのもとてもおもしろいです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。検食終了です。

人気の高い献立!

画像1 画像1
今日の給食献立は、わかめごはん、牛乳、ポテト重ね焼き、ツナサラダ、かきたま汁でした。

わかめごはんは人気のあるごはんで、ほとんど残りがありません。
海草類にも旬があるのを知っていますか?わかめは今が旬です。乾燥したものや塩蔵で保存がきくようになっていますので、なかなか旬が分かりづらいですね。

ポテトの重ね焼きは、じゃがいも、ベーコン、パセリ、チーズ、バターをアルミホイルに包み、オーブンで焼いたもので、これも子どもたちにかなり人気のある献立です。

ひそかに人気のあるのが、実はかきたま汁です。調理場には生の卵が1500個ぐらい届き、調理員さんが一個一個手で割って使っています。ふわふわの卵のかきたま汁は絶品です。生の卵を割らないとあのふわふわ卵にはならないのです。そして、汁に卵を入れるタイミングは、調理員さんの腕の見せどころ!扶桑町の調理員さんはとても腕が良いんですよ。今日もとてもおいしいかきたま汁でした。

5年生 ABCを大切に Part13

画像1 画像1
 2組の研究授業での挙手の姿です。指先までピーーーーーンと伸びています。こうして伸びていると、やる気を感じますね。すばらしい!!

5年生 2組 道徳授業

画像1 画像1
 今日は、2組で道徳の研究授業が行われました。眞鍋先生のテンポの良さ、全員参加の学び合いの授業でした。2組の子どもたちは、ハンドサインで意思表示をし、意欲的に取り組んでいました。また、互いの良いところを認め合える温かい雰囲気の授業でもあり、教師自身も学びある授業でした。今後の学校活動で生かしていきたいと思います。

PTA資源回収を実施しています

延期になっていた資源回収を実施しています。ご協力をお願いします。

5月15日(金) 3年生 ミニ集会

画像1 画像1
 先日、ペア学年である5年生のお兄さん、お姉さんたちと顔合わせをしました。
初めて顔を合わせるペア、すでに日頃から通学班などでお世話になっている5年生とのペアなど、さまざまでした。

 そして5月15日(金)のミニ集会では楽しくクイズに答えたり、今月の歌「風のおはなし」を協力しながら振り付けを交えて歌いました。

 5年生はクイズでヒントを言ってくれたり、今月の歌の振り付けをリードしてくれたりと、とても頼もしかったです。3年生にとっては自分たちもこんなに頼りになる上級生になりたいなぁという、よいお手本になったと思います。

 5年生とのペア学年・学級でのつながりは今年1年間続きます。その中で、お世話になるだけでなく、見習うべきところをどんどん見つけて吸収し、成長につなげていってほしいと思います。

5月16日(土) 資源回収延期のお知らせ

 本日予定しておりました資源回収は、明日に延期としました。明日またご協力をお願いします。

5月15日(水) 2年生*ミニトマトの水やり

画像1 画像1
 2年生では,今週ミニトマトを植え,育て始めました。
さっそく水やりに取り組む2年生!ゆっくり,丁寧に水やりをしています。

「トマトさん,大きくなってね。」
「毎日水あげにくるからね。」
と,自分のミニトマトに話しかけながら,水やりをしている子もいました。
また,ミニトマトに名前をつけている子もいて,大事に大事に育てています。
大きくなるのが楽しみですね。

6年 20mシャトルランに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(金)今日の6時間目に体力テストの種目のひとつ「20mシャトルラン」を実施しました。持久力を測るテストで、体育館のフロアに20m離れて引かれた2本の線の間をテスト用の音に合わせて何度も往復しました。始めはゆっくりなリズムが、レベルが上がるにつれて徐々に速くなり大変でした。みんな汗びっしょりで、テストを終えると肩で息をしていました。なんと100回(50往復)を越える男子児童もいました。みんな5年生の時より記録を伸ばし、とってもがんばりました。

PTA資源回収のお知らせ

16日(土)はPTA資源回収を予定しています。地区ごとの回収場所(持ち寄り場所)は以下の通りです。
羽根・・・・木津用水沿い
東川・・・・東川公民館
東川住宅・・団地内
東川西・・・学校
高雄団地・・公園
北新田・・・CKD南駐車場
宮島・・・・扶桑北中学校
伊勢帰・・・公民館
扶桑台・・・第2公園

 厚生保健委員の皆様を始め、PTA会員の皆様には大変お世話をかけますが、ご協力をお願いします。
 なお、天気が心配されます。緊急メールにて、朝、7時に実施、延期のお知らせをいたします。延期の場合は、17日(日)午前8時より実施いたします。

5年生 図工 「心のもよう」

画像1 画像1
 図工では、今の自分の気持ちを模様にして表現しました。「気持ちが明るいとどんな色がいいかな?逆に沈んでいるときは?怒っていたら…」と、色のイメージを膨らませました。その後、今の気持ちを筆やストロー、自分の手を使って表現しました。気持ちがいっぱい溢れる作品が出来上がりました。

5年生 ABCを大切に Part12

画像1 画像1
 「ミニ集会」が終わった後、体育館の扉が開いたままでした。それに気づいた5年生。そして、片付けを率先して行う姿。言われてからではなく、気づいてやれる。すばらしい!!こういった姿が、どんどん広がっていくといいですね。

5年生 ミニ集会

画像1 画像1
 今日は、ミニ集会が行われました。5年生は、お兄さん・お姉さんとなって、3年生とクイズに答えたり、歌に合わせて踊ったりすることができました。みんなで楽しんで、とても温かい雰囲気の集会となりました。次は、秋のミニ集会。楽しみですね。
 また、学級代表がクイズを出したり、司会進行をしたりしました。とてもはきはきと話し立派でした。

環境委員さん、よく働きます!

 昨日の委員会に引き続き、6月1日の仮植えに向けて、本日のひまわりタイムにもポットに土入れをしました。黙々と働く姿はとてもすばらしいです。6月1日はマリーゴールドが中心になりますが、ポットは2000個用意しました。本当によくがんばりました。
画像1 画像1

おいしい新じゃがいも

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、新じゃがいものバター煮、えだまめサラダでした。

今日の新じゃがいもは長崎県産です。ベーコンとたまねぎを炒め、たっぷりのコーンと一緒にじゃがいもを煮ます。しょうゆとさとう、洋風だしで煮含め、最後にバターで香りをつけ、いろどりにいんげんを入れてできあがりです。

新じゃがいもは水分が多いのでやわらかい食感が特徴です。じゃがいもは意外にもビタミンCを豊富に含みますので、果物を食べるのと同じくらいビタミンCをとることができますよ。

今日はバター煮のため、乳アレルギーをもつ子にはバターを使っていない煮物です。
見た目はまったく同じですが、バターを使わずにおいしく煮含めてあります。
どちらがバターなしかわかりますか?右側の器ですよ。

種から育てた苗は今・・

画像1 画像1
 4月に植えた花の種ですが、4月の長雨で天候が悪かったためか、マリーゴールド以外は、この一週間で、やっと芽が出てきました。今年は例年に比べて、少しのんびり屋さんのようです。6月1日には、本日環境委員が土を入れた黒いポットに、PTAの委員さんと職員で、仮植えを予定しています。マリーゴールドが中心となると思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

5.14 1年生 芽が出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおの芽が出ました。先週、新しい植木鉢に土を入れ、一つずつ種のお部屋を作りながら大切に植えた種です。こんなに早く芽が出て、1年生は大喜びです。「早く花が見たいな。」「何色の花が咲くかな。」と、これからも水やりを頑張れそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 後期始業式
10/19 就学時健診
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322