最新更新日:2024/11/08
本日:count up26
昨日:66
総数:387414
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

歯科指導をしてもらいました。

画像1画像2
10月9日金曜日に、歯科衛生士さんに来校して頂き、歯科指導をしてもらいました。
虫歯の原因になる「しこう」の話や磨きにくい奥歯の話を、みんな興味津々と聞いていました。その後、赤染をして、自分の歯の磨き残しが多いことにビックリしました。丁寧に歯磨きがでるよう、歯ブラシの動かし方を学びました。
この学習を生かし、虫歯にならないよう、しっかりと歯を磨いてもらいたいです。

大治町特別支援学級交流遠足

画像1画像2
10月9日(金) 大治町特別支援学級交流遠足で「でんきの科学館」に行ってきました。縦割りで4つのグループに分かれ、交流を通して昼食や見学を楽しみました。また、保護者の方も一緒に体験型シアターゲームをして大いに盛り上がりました。館内の見学では、実験をしたり、展示品を見たり触れたりして、科学を感覚的に体験することができました。他校の児童生徒とも仲良くお話や見学をしている姿も見られました。保護者の方もお疲れ様でした。

ペア学年のふれあいゲーム大会

画像1画像2
 2年生は生活科で「あそび大すき あつまれ」の学習を進めています。子ども達が工夫を凝らして色々なゲームを作っていますが、「いつもお世話になっている5年生を招待して、ゲーム大会をしたい」という声が上がり、10月9日(金)にゲーム大会を行いました。いつもは、お世話をされる側の2年生ですが、日頃の感謝の気持ちを込め、的当てや魚つり、紙皿ユーフォーなど様々なゲームで5年生をおもてなししました。手際の悪い場面も多々ありましたが、文句も言わず待っていてくれた5年生に高学年の姿を見ることもできました。5年生から「招待状をもらったとき、とても嬉しかった。また一緒に遊んで絆を深めようね」など、あたたかい言葉をたくさんいただき、嬉しそうな2年生。自分たちで進んで取り組むことの喜びも感じることができ、有意義な時間になりました。

社会見学で三州足助屋敷!!!

画像1画像2
 10月9日(金)に、三州足助屋敷に社会見学に行ってきました。昔のくらしを見てまわったり、お店の人に質問したりして積極的に学ぶ姿が見られました。また、昔の遊びの竹馬やこま、けん玉など興味津々にみんなで遊んでいました。機織りでは、3人で教え合い協力して織ることができました。みんなの楽しそうな表情が見られました。

【野外学習2日目】

画像1画像2画像3
 霧の立ち込める幻想的な朝を迎えました。朝食後は、お世話になった施設に感謝して、清掃活動をしました。
 2日目のメインイベントは、野外炊飯です。それぞれの仕事に分かれ、火をおこし、カレーを作り、ご飯を炊きました。普段なら、スイッチ一つでご飯が炊け、火の調整も簡単にできますが、野外炊飯ではそうにはいきません。日頃の便利な生活に感謝しながら、苦労して協力して作ったカレーライスは、ご飯が焦げても野菜が固くても、最高の味がしました。
 大きな怪我や病気になることもなく無事に帰ってくることができ、一安心です。二日間でたくさんのことを学び、一回り大きくなった子どもたち。野外学習で学んだことを、今後の学校生活に生かしていけることを願っています。

【野外学習1日目】

画像1画像2画像3
 天候にも恵まれ、先生や保護者の方に見送られながら、元気に出発しました。昼食は、元気村にて。おいしい空気のおかげで、お弁当のおいしさ倍増です。旭高原少年自然の家までは、自然を堪能しながら歩いて行きました。
 クラフト活動では、作りたいものに分かれて、創作活動をしました。木を切ったり、穴をあけたり、バーナーで焼いたりと、図工の授業ではやったことのない体験ができました。
 夜は、楽しみにしていたキャンプファイヤー。キャンプカウンセラーの方にゲームで盛り上げていただき、大治小の先生チームもサプライズでダンスを披露しました。暗闇の中で燃える炎を囲み、一日の活動を振り返りました。

社会見学に行ってきました!

画像1画像2
 9月30日(水)、秋晴れのもと、2年生110人は昭和村へ社会見学に出かけました。算数の学習を兼ねた「買い物体験」では、一生懸命に暗算をしながら、100円で買えるお菓子を真剣に選んでいました。また、「芝すべり」や「おもしろ自転車」の体験では、体を思いきり動かし、はしゃぎまわる子どもの姿が見られました。仲良く昭和の様子を見学した後は、万華鏡づくりに挑戦。ひとつひとつの説明にしっかり耳を傾けながら、丁寧に万華鏡をつくることができました。けがをすることもなく、無事に1日を過ごすことができ、嬉しく思います。この社会見学でさらに強くなった友達との結びつきを、11月の学習発表会で発揮できることを期待しています。

スーパー見学!!

画像1画像2
 9月29日(火)に3年生は、社会科の「町ではたらく人びとの仕事」の単元でアオキスーパー本店に見学に行ってきました。普段、家族での買い物とは違い、調べたいことに目を向けていろいろな気づきができていました。また、バックヤードも見学させていただき、子供たちも目を輝かせていました。子供たちの質問に店長さんがわかりやすく答えてくださり、よい学びになりました。

消防署見学に行ってきました!

画像1画像2
 9月29日(火)に4年生が、海部東部消防署南分署に行きました。現場に早く着くための設備や工夫を見たり、消防服を着て放水を体験したりしました。食事や入浴中でも出動することや、2分で服とヘルメットを着用することに驚きの表情で聞き入っていました。24時間勤務の大切さを知る中で、未来の消防士に憧れた子も出て、貴重な学習の場になりました。

社会見学に行ってきました

画像1画像2
9月29日(火)、社会見学で東山動植物園に行ってきました。
天気にも恵まれ、1年生141人全員が朝から元気に登校してきました。
モルモットやヤギを触ったり、コアラやライオンなどたくさんの動物を見学したりすることができました。お昼の時間には、手作りのお弁当をおいしそうにもりもり食べました。また、動物園にはドングリがたくさん落ちており、両手いっぱいにドングリを拾う姿が見られました。たくさん歩いてくたくただと思いますが、どの子も笑顔で楽しむことができました。

特別支援学級での活動

画像1画像2
 特別支援学級での活動を紹介します。特別支援学級(あじさい・さくら)では毎学期、誕生日会を開きます。遅くなりましたが、7月中旬に4月〜7月に誕生日を迎えた仲間をお祝いするために誕生日給食を行った様子を紹介します。ピアノの生演奏つきでハッピーバースデートゥユーを歌い、円になって楽しく給食を食べました。普段、あじさい・さくら学級の仲間と給食を食べる機会がないので、少し緊張する児童もいましたが、楽しく過ごすことができました。2学期の誕生日会では何をするのか内容と期日はまだ未定ですが、あじさい・さくら学級の児童が楽しみにしている活動のひとつです。

吹奏楽部発表会

朝礼の後、10月3日(土)に行われる、吹奏楽部が出場する「愛知県バンドフェスティバル&海部地区ふれあいカーニバル」の壮行会をかねて、発表会を実施しました。
先日のCBC音楽コンクールで優秀賞を受賞した「Funny Slides」にくわえて、「ムーンライトセレナーデ」「ラプソディインブルー」の3曲を演奏してもらいました。顧問の先生からは、それぞれの曲についての詳しい解説もありました。
演奏終了後、今後の健闘を祈り、盛大な拍手で激励がされました。

画像1
画像2
画像3

28日の朝礼

画像1画像2
28日(月)、中秋の名月の翌日はさわやかな秋晴れ。朝礼ではまず、読書感想文の表彰披露がありました。校長先生より海部地区現職教育委員会図書館部会からの表彰状が3名の児童に対して手渡されました。
続いて、このHPでも紹介した。吹奏楽部の表彰披露等が行われました。

観劇会 その2

公演終了後は、6年生だけに「劇団という仕事の紹介」をかねて、舞台裏を劇団員の方々に紹介していただきました。また、自分たちの心意気を子どもたちに伝える熱いメッセージも伝えられました。劇団員の方々の素顔を知ることのできた貴重な体験となりました。

画像1
画像2

感嘆符 観劇会 その1

平成27年9月25日(金)に観劇会が行われました。午前中は135年生、午後は246年生の2回公演です。「一般社団法人 KIO」の皆さんをお招きして演目 『卵をとるのはだあれ?』
http://www.thekio.co.jp/ →KIOのHP
http://www.thekio.co.jp/show/tamago/index.htm →『卵をとるのはだあれ?』
子どもたちの笑い声の絶えない1時間でした。

画像1
画像2
画像3

「CBCこども音楽コンクール」優秀賞で地区予選突破!!

画像1画像2
私たち大治小学校吹奏楽部「ウインドアンサンブル・オーハル」は、9月22日(火)に中部日本放送主催「CBCこども音楽コンクール(愛知県地区予選)」に出演し、地区予選を突破することができました。愛知県下の小学校と中学校が集まって行われたコンクールにおいて、優秀賞を頂き、代表として選ばれました。次回は、11月1日(日)「CBCこども音楽コンクール(中部ブロック予選会)」に出演します。この日も同じ場所、中部日本放送で行われます。よかったら聞きに来てください。演奏曲は、「Funny Slides」という3人のトロンボーンがフューチャーされた、2分の2拍子の難しい曲です。審査員の先生からは、楽しく演奏されていること、みんなの心が一つになった演奏で、よく楽器が鳴っているとの高評価をいただきました。今後は、もう一度演奏を見直し、自分以外の人の音をもっとよく聞くようにしていきたいと思います。ここまで、応援やご協力を頂いた保護者の皆さまに深く感謝申し上げます。今後もさらに演奏力が向上するよう努力していきます。

感嘆符 平成27年度 CBCこども音楽コンクール 優秀賞!

画像1
平成27年度 CBCこども音楽コンクールの<器楽部門>が9月21日(月・祝)に開催され、これまで練習を重ねた本校の吹奏楽部が見事に、優秀賞を受賞し11月1日(日)に開催される中部日本決勝大会に進出することができました。

集合写真の撮影もありました

せっかくの機会でなので、業者の方が屋上に上がって全校の集合写真を撮りました。
1枚目は「気をつけ!」のポーズ。
2枚目は「顔の横でピース写真」
3名目は「自由ポーズ」

最後列の先生方は、大きく派手なポーズをとるようにいわれましたので、こうなりました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 航空写真 その3

画像1
業者の方の合図で、みんなはビニールをもって「前へならえ」これで、ビニールの色が映えます。見事一発で撮影成功。あっけないほどの速さでしたが、飛行機が無事とれたことを示すために旋回飛行をしてくれたので、みんなで手を振り答えました。
画像2

航空写真 その2

3階のベランダから見るとこんな感じです。業者の方と先生方の指示のもと、2015年度版の運動場での校章が完成しました。10時少し前に、撮影のための飛行機がやってきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 体育の日
10/14 大治太鼓部
10/16 PTAふれあい委員会第3回歯科指導5年
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871