最新更新日:2024/11/29 | |
本日:64
昨日:137 総数:731866 |
5年生 黄色い集団!!保護者のみなさま 上記にも書きましたが、野外学習の一日目は、これを着て登校させてください。また、ご家族で一緒に、名前の記入の確認もお願いします。 ※今日、渡したTシャツは、運動会やくすのき発表会など、様々な場で活用していきたいと思っています。無くしたりされないよう、保管をお願いします。 6月19日(金) 今日の給食おばちゃんのがめ煮、牛乳です。 今日は、食育の日で、愛知県産、扶桑町産の野菜がたっぷり使われているメニューになっています。また、「おばちゃんのがめ煮」は現在扶桑北中学校の1年生の生徒が、本校の6年生だったときに応募した献立です。扶桑町産の夏ごぼうを使ってつくった愛情たっぷりのメニューです。 6月19日(金) 3,4年ドッジビー大会6月18日(木) PTA研修会6月18日 良い歯の子の表彰6年生 討論会6/18 2年生 野菜収穫☆第1弾みんなが毎日水やりを欠かさず,声を掛け続けたおかげですね。 大きくなった野菜を無事収穫することができました。 中には,ちょんと手があるような,立派ななすもありました。 収穫できた子もこれからの子も,大きく成長した野菜を見て,とても嬉しそうでした。 2年生の保護者のみなさま,今日収穫できた子は,お家に持ち帰りました。赤くなったトマトも持ち帰り始めています。 これから,成長した野菜を収穫でき次第,お家に持ち帰りますので,野菜を入れる容器や袋を持たせていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 「朝一名札」 4日目今日は木曜日なので朝礼がありました。 ですので、朝一名札チェックは、全校一斉に体育館で行いました。 名札が付いていたい人がその場で座っています。 ほとんどの人が座っていますね。「当たり前のことが当たり前にできる」、さすがです。 今日、「朝一全員名札」を達成することができたのは8クラス。 1−1,2−1,2−2,2−3,2−4,3−2,3−3,4−1です。 1年生からついに、達成クラスがでました!!!すばらしいです。 名札を表向きにする習慣がついてき証ですね。 2−2,2−4,3−2、4−1は4日連続達成しています。 明日はいよいよ、朝一名札キャンペーン最終日。 明日こそは、全校朝一名札を達成できるといいですね。 声をかけ合って、目指せ!高雄っ子全員、朝一名札!!! 6月18日(木) 今日の給食今日は、サンドイッチです。サンドイッチといえばその語源は、イギリスの貴族サンドイッチ伯爵です。サンドイッチ伯爵は、トランプゲームが好きで、ゲームをしたいがために、パンに肉をはさんで食べたのが、サンドイッチの語源の由来とされています。しかし、その一方で、サンドイッチ伯爵は大臣だったので、トランプゲームに夢中ではなく、大臣としての仕事が忙しかったから、このような食べ方をしたとも言われています。いずれにしろ、サンドイッチというのは人名で、人名が料理や食べ物になった例は他にもあります。さて、どんなものがあるでしょうか。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 4年生 算数 垂直・平行の学習に入るよ交わっている直線はどこにある?という先生の問いに対して、子ども達は2本の棒を使って前で発表しました。これから、垂直・平行についてどんどん学習していき、作図などにも取り組んでいきます。 さて、自分の意見を恥ずかしがらずに、学級の友達に伝えるには話す心・聴く心が大切です。4年生の1組・2組共に話し方・聴き方名人がたくさんいます。これからも、そんな姿を大切に、どんどん成長していってほしいです。 5年生 ファイヤーダンス練習5年生 はなはなさんの読み聞かせリコーダーのすばらしさをたくさん知りました今日は、リコーダーの講師の先生にきていただき、リコーダーのすばらしさをいっぱい伝えていただきました。 リコーダーの正しい持ち方や、きれいな音色で演奏するには、どんなこつがあるかということまで、とても楽しく教えていただき、3年生全員が魔法にかかったようにリコーダーの世界に引き込まれました。 普通のソプラノリコーダーの半分以下の大きさのかわいい音色のリコーダーから、90センチもある大きなリコーダーまで見せていただき、とても充実した時間となりました。 6月17日 はなはな 3年生読み聞かせ先週末にあじさい週間が終わって、少しさびしかった子どもたちでしたが、また、本に親しむことができました。 はな✿はなさんにお世話になりました。ありがとうございました。 4年生「レッツ!イングリッシュ!!」家のお風呂でも英語で数を数えたりして・・・!!? 「朝一名札」 3日目今日の「全員朝一名札」達成のクラスは、10クラスです。 2−1,2−2,2−3,2−4,3−1,3−2,3−3,4−1,5−2,6−1です。 2年生と3年生は、学年パーフェクト!!2−2,2−4,3−2,4−1は、3日連続です。 1年生のクラスをのぞいてみると「あと1人だけだった!おしい!」という声が聞こえてきました。もう一息のようです。1年生は、他の学年とはまだ名札のシステムが異なるため「表向きになっていたら達成」になっています。 登校してきたら忘れずに、名札を表向きにしましょう。 「朝一名札」キャンペーンも残り2日。クラスみんなで声をかけあって、当たり前のことを当たり前にできるようにしていきましょう。 6/17 2年生*第2回プール雨が降ったら・・・と昨日の帰りは心配している子もいましたが,今日の天気を見て,朝からとても楽しみにしているようでした。 今日は,月曜日同様,水慣れをして,プールをぐるぐる・・・ そのあとは,碁石ひろいをしました。 男女に分かれて,クラス対抗で行いました。 1人1個とれるように目標を決め,水が苦手な子もがんばって挑戦していました。 自由時間もとっても笑顔で,楽しく過ごすことができました。 2年生の次のプールは,金曜日です。 体調管理やプールの準備等,ご協力よろしくお願いします。 今日の給食???献立をお見せできないのが残念です。 ひじきは栄養価が高く、給食でも使いたい食材の上位にあがる食品です。しかし、あまり喜ばれないイメージが強いのも事実ですが、最近はサラダや今日のような炊き込みごはんにするとおいしいと言ってもらえるようになりました! 今日も1の2で、今日のごはん食べられるかな?と聞くとおいしい!の声がいっぱいでした。うれしい限りです。 串カツは豚肉とたまねぎが交互になっていましたが、ちゃんとたまねぎも食べていました。歯の生え替わりの時期にあり、前歯のない子も串かつにかぶりついていました。(笑) おいしい食事をみんなで食べるって本当に幸せです。 私お肉きらいなのと言ったRちゃん。一緒に食べたので、おいしいよーと声をかけると串カツを一口カブッ!おいしいーとおかわりに手をあげるほど。 おいしさがわかってもらえてうれしい一場面でした。 はなはなより 「絵本の紹介」作:山口 花 絵本ではなく文字だけの本なので、想像しながら聞いてもらいました。飼い主の立場の話と犬の立場の話が、それぞれ幾つか書かれています。 この日は、犬の立場になった話を読みました。 みなさんの身近にいるわんちゃんは、どんな気持ちなのでしょうね。 犬の気持ち……想像出来たかな? 6−2の教室で読みました。 「どーした どーした」 著者:天童 荒太 絵:荒井 良二 ゼンは元気のいい小学三年生の男の子。気になったら誰にでも「どーした」と声をかける。ある朝、ゼンは青黒い顔をした、同じ学年の少年ミツに出会うが…。現代の子へのメッセージ絵本です。 子供たちは静かに聞いてくれました。 6−3の教室で読みました。 4年生 あじさい読書週間 全員ビンゴ達成を祝して!学級遊び係が、勝手にやりたい遊びを決めてしまうと、みんなが楽しめません。なので、学級会を開いて、やりたい遊びやルールを決めました。国語の学習で学級会のやり方を学んでおり、両クラスともスムーズな司会・進行ができていました。 2組は金曜日、1組は来週のどこかで、学級遊びをする予定です。学級遊び本番まで、学級遊び係を中心に更に企画・進行の計画を進めていきたいと思います。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |