最新更新日:2024/11/08
本日:count up4
昨日:140
総数:492376
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

福祉委員会 「緑の羽根募金」を届けに

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(水)の授業後、全校から集めた緑の羽根募金を大治町役場に福祉委員長が届けに行きました。担当の産業環境課の方に質問もできました。町内で募金の使われるところを教えていただき、福祉委員長や引率教員も知らなかった場所なので、早速帰校途中に見てきました。
 今後、福祉委員会は生徒集会で緑の羽根募金について、全校に報告します。

妊婦体験(3年家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(水) 3年生は、家庭科の保育実習で妊婦体験をしています。
膨らんだお腹の重みを体験し、妊婦さんの大変さを少しでも理解しようというのがねらいです。立つと自然にお腹に手が行くようです。歩くと重みを感じて足が開いたり、のけぞったりするようです。寝返りをうつのもたいへんそうでした。
こうした体験を通して、様々な人々の立場や気持ちを理解することは大切なことです。
生徒の皆さんの心の成長を期待しています。
妊婦体験グッズは大治町保健センターからお借りしたものです。ありがとうございました。

農家訪問(給食委員会)

画像1 画像1
 6月8日(月)の授業後、給食委員会25名が、大治町大字長牧の川口さんのにんじん畑におじゃまをしました。ありがとうございました。
 給食委員会では、「日頃の給食に使用されている野菜が畑で育っている様子を見学させていただくことで、食への関心を深める」、「生産者の方から、給食への思いなどをお聞きすることで、地産地消への理解と感謝の気持ちを深める」ことを目的として、毎年実施しています。
 見学させていただいた内容等は、給食放送や給食たよりで全校生徒の皆さんにお知らせします。
画像2 画像2

はるボラフレンズ(学級文庫の入れ替え)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月9日(火)の午前中、はるボラフレンズの8名と本部の2名の方々に来校していただき、学級文庫の入れ替えをしていただきました。
 昨年度から学級文庫の充実を図るため、学期に1度の入れ替えをお願いしています。図書委員の選んだ本と合わせ、30冊程度が各学級に置かれます。図書室にある本の中から、中学生が読みたい、読んで欲しいと思う本を選んでいただきました。ご協力ありがとうございました。選んだ本が教室に並ぶ日が楽しみです。

園芸委員会 寄せ植え作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月8日(月)の午後、委員会活動で園芸委員の生徒が1人1鉢ずつ寄せ植えを作りました。
 町内にあるアズガーデンの店長・副店員さんの2人を講師として、また学校支援ボランティア6名の方に来校いただきました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
 マリーゴールド・ハイビスカス・ペチュニア/ギュギュ・コリウス・ヘデラヘリックスのとてもきれいな寄せ植えができあがりました。今回の雨が上がったら、各昇降口に並べられる予定です。大切にしていきましょう。

ツバメの巣

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も体育館の軒下に、ツバメが巣を作りました。昔はツバメが巣をかける家は「縁起がいい」「吉事がある」「病人が出ない」といって喜ばれました。さて、大治中学校にも吉事ををもたらしてくれるでしょうか。巣立ちのときまで見守りましょう。
昨年度のツバメの巣の記事はこちらからご覧ください。

ジョイ先生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月より、新しいALTを迎えました。ジョイ先生です。先週から各クラスで英語の授業を行っています。とても熱心な先生です。1年間、よろしくお願いします。

家庭科部 つるし飾りを作りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月5日(金) 家庭科部の生徒たちが、大治町の「雅の会」の方々を講師としてお招きし、つるし飾り作りを体験しました。つるし飾りは、役場、農協、郵便局で見ることができます。大治町の文化を受け継ぐよい機会となりました。短い時間でしたが、講師の方々には大変熱心に教えていただき、ありがとうございました。完成が楽しみです。

道徳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(金) 1年生で道徳の模範授業を行いました。「人であふれた駐車場」を主題として、自己の役割と責任について考えました。教育実習生も参観し、授業の後には研究協議会を行いました。

2年生 トーチ隊

画像1 画像1
 6月14日からの2泊3日の立志キャンプに向けて、18人のトーチ隊が毎朝練習に励んでいます。
 最初はなかなかまっすぐ手が伸びなかったり、みんながそろわなかったりしましたが、手にいっぱいまめを作りながらもがんばって練習し、みんなの息もぴったりそろうようになってきました。
 本番まで残り11日、さらに練習を重ね、キャンプファイヤーでみんなにすてきな火舞いを披露します。

美術部 公民館で作品展を実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日(火)に美術部で制作した作品を、町公民館2階に展示をしました。
 6月13日(土)まで、大治中学校美術部作品展を開催します。1年生から3年生までの風景画や油絵、切り絵などを展示しています。町公民館の開館時間であれば、いつでもだれでもご覧になれます。ぜひご覧ください。

部活動参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月2日(火)、5・6限目の授業参観後に、部活動参観および懇談会も行いました。
 1年生は本日より本入部となりました。懇談会では、各部活の顧問より活動方針や1年間の活動計画などのお話をしました。また、1年生の保護者のみなさまには、今後部活動に必要な物などについて、説明をさせていただきました。
 今後とも、本校の部活動にご理解とご協力をぜひお願いします。

学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日(火)は学校公開日として、5・6限目に授業参観を行いました。
 新しい学年がスタートして2ヶ月あまりが経ちましたが、クラスの様子はどうだったでしょうか。参観していただいた保護者のみなさま、学校に足を運んでいただきありがとうございました。

3年 修学旅行

5月26(火)〜28日(木) 大治中学校3年生は、東京・神奈川・千葉方面へ行ってきました。

1日目は、漫才を鑑賞し、みんなで大笑いをしました。夜は、スカイツリーから都内の美しい夜景を観ました。2日目は、クラス別バス分散研修をしました。午後からは、ディズニーランドで遊びました。3日目は、湯島天神や浅草、国会議事堂など都内を観光しました。

これまで修学旅行に向け、準備・計画を協力して進めてきました。学年テーマ”PRETTZ 〜Share Happiness〜”のもと、集団生活の規律や社会のルールを守り、楽しく過ごすことができました。日常生活では見られない友達のよいところや新しい自分をたくさん発見し、充実した3日間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育実習始まる

画像1 画像1
6月1日(月) 教育実習が始まりました。教師を目指している大学生たち5人を迎え、2〜3週間の実習を行います。生徒も実習生も互いに高め合うことのできる充実した期間になるように願っています。

大治町「さつき展」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(土)〜31日(日) 大治町制施行40周年記念事業の一環として、大治町の花の展覧会「さつき展」が大治町公民館で行われました。
その中で、茶席が設けられています。大治中学校家庭科部が呈茶のお手伝いをさせていただきました。お茶を飲んでいらした町民の方々や役員の方々に話しかけていただき、生徒たちは笑顔いっぱい、とてもやりがいを感じていたようです。ありがとうございました。
地域の行事に参加させていただくことによって生徒たちも地域に対する思いがより深まると思います。大治中学校の生徒、今後ともよろしくお願いします。

1年生集団行動コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日木曜日、1年生は集団行動コンクールを行いました。最初に行った10分間の自主練習では、運動場中に10クラスの元気一杯の掛け声が響き渡りました。発表本番では、どのクラスもリーダーの号令にきびきびと動くかっこいい姿が見られ、入学当初からの成長が感じられました。クラスのみんなが心を一つにして取り組むアレスポグランドスラム大会も、あと残すところ長縄とび大会を残すのみとなりました。長縄とびも、クラスのみんなで力を合わせてがんばりましょう。

2年 武道の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年女子の体育では、現在剣道を実施しています。5月28日(木)の午後、剣道場では、あるクラスが授業を行っていました。
 礼儀を重んじ、互いに尊重する。体力を高めたり、技を身に付けたりするだけでなく、心を育てるようにしています。今日は、試合の始めと終わりの挨拶の仕方を学びました。武道の精神をしっかりと身に付け、すてきな大和撫子に育ってほしいと思います。

チャレンジデー in おおはる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(水)、大治町では、町制40周年記念イベントの一つとして「チャレンジデー in おおはる」が行われました。
 大治町スポーツセンターで行われたメインイベントでは、ソウル・バルセロナ五輪体操メダリストの池谷幸雄さんの講演と町長さんをはじめ、池谷さん、はるちゃん、そして、大治中学校職員のはるちゃん体操演技者が、舞台でお手本を示しながら、会場のアリーナに来られた町民の皆さんとはるちゃん体操をしました。
 また、体操音楽を生演奏したのは、大治中学校吹奏楽部でした。3年生が修学旅行のため、2年生だけでがんばりました。

チャレンジデー in おおはる by 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(水)、2年生も「チャレンジデー in おおはる」に参加しました。
 5・6限目に2年生全員で、大治町から配付された記念Tシャツを着て、「はるちゃん体操」をしました。その後はクラス対抗長縄跳び大会で、楽しみながらクラスの団結力を高めました。
 大治町のゆるキャラの「はるちゃん」も応援にかけつけてくれたので、みんなで記念写真を撮って終わりました。
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事等
9/3 3年実力テスト
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874