最新更新日:2024/11/21 | |
本日:21
昨日:38 総数:662130 |
5月13日 体力テスト運動場では5・6年生が,50m走,立ち幅跳び,ソフトボール投げ,体育館では4年生が,反復横跳びと長座体前屈の測定をしていました。 測定が終わるときちんと挨拶をして,自分たちで並んで移動。さすが高学年と思わせる態度でした。 5月13日 2年生にプレゼント 1年生「2年生のみなさん、楽しかったよ、ありがとう!!」感謝の気持ちをしっかり伝えました。 5月13日 くすのきタイム
読書に没頭。
清々しい空気の中で,心も洗われるようです。 5月13日 アサガオの芽が出たよ! 1年生朝、登校して植木鉢をのぞいてびっくり! 「わぁー!!芽が出てる−!!」 教室に嬉しそうな声が響きました。 「3つもでてる!すごーい!」 「かわいい葉っぱ!」 「早く大きくなぁれ!」 植木鉢を外に出すと、にこにこと声をかけながらお水をあげていました。 さっそく、生活の時間に芽の観察をしました。 「葉っぱの形がちょうちょみたい」 「あれ!?茎は緑じゃない!紫っぽい!」 「朝よりも芽が増えてる!」 たくさん学び、遊び、感じ。 1年生はアサガオと共にすくすくと成長していきます。 5月13日 鉢の引っ越し「芽が出た!」 「のどからからだね」 などと言いながら,早速水をやっていました。 5月13日 登校風景
雨がすっかり上がり,さわやかな青空が広がりました。
今日は気温が高くなりそうです。 子どもたちも涼しそうな服装で登校してきました。 5月12日 ありがとう2年生! 1年生まだまだ習ってないひらがなの方が多いですが、「ありがとう」「たのしかった」「うれしかった」「またあそんでね」の気持ちが伝えたくて、ひらがな表を見ながら一生懸命お礼の手紙を書きました。 手紙を画用紙に貼って、ドキドキしながら2年生の教室へ。 みんなで「ありがとう」と言って手紙を渡すと、「こちらこそありがとう」「全部読むよ!」と2年生が優しい言葉をかけてくれました。その言葉を聞いて思わずにっこり。 優しく頼もしいお兄さん・お姉さんがたくさんできました。 5月12日 春の空 5年生友達のよい所がたくさん見つかり、笑顔で話し合いが盛り上がりました。 5月12日 体力テスト台風の影響が心配でしたが,無事,本日の分を終えることができました。 明日も天候が回復すれば行いますので,よろしくお願いします。 5月12日 朝学習10分だけの時間ですが、みんな真剣なまなざしで取り組んでいました。 5月11日 体力テスト準備台風の影響が少々心配です・・・。 5月11日 眼科検診 1年生今日は眼科検診。 「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶も,静かに待つこともしっかりできるようになりました。 これも大切なお勉強。 5月11日 初めての国語ノート 1年生書いたら「できたよポーズ」。 担任がます目黒板に書くのを見て,同じようにノートに書いていきます。 5月11日 確実に身に付けるために 4年生ゆったりと読みやすく書く,定規を使うなどの他に,補助計算を書く,どこで間違えたか後から分かるように,間違えても消しゴムで消さず新しくやり直すなどを面倒に思わずきちんとすることが,ミスを防ぎ,学力の定着につながります。 5月11日 早く大きくなってね! 1年生「おはようございます!アサガオ、まだ出てなかった!」 今朝、登校してくるときに植木鉢をのぞき込んでから教室へやってきたようです。 朝の支度が早く終わった人から、アサガオに水をあげに行きます。 「はやく芽をだしてね」 「大きくな〜れ!」 「たくさんあげるよー!!」 水とともに、愛情もたっぷり注ぎました。 今日から毎朝、水をあげます。芽が出るのが待ち遠しい1年生です。 5月11日 2年生のみなさんありがとう 1年生「どんなことするのかな」「楽しみだな」朝からわくわくしていた1年生。 自己紹介ゲームをしたり、グループごとにだるまさんの一日や花いちもんめ、ハンカチ落としなど色々な遊びをしたりしました。 優しく手を引いて、教えてくれる2年生はとても頼もしかったです。 最後には、素敵なプレゼントを用意してくれていました。1年生は、大喜びでした。 この会のために、たくさん準備をしてくれた2年生のお兄さん・お姉さん「ありがとうございました」「これからも仲良くしてね」 笑顔いっぱいの1時間になりました。 5月11日 1年生をむかえよう会 2年生今回はグループごとに事前に遊びの計画を立て、リーダーを中心に1年生が楽しめる会を考えました。自分たちが1年生の時に今の3年生にしてもらって嬉しかったことをよく思い出していました。 2年生の感想からは、 「1年生が来るのを待つ時はどきどきしました。みんなで『はないちもんめ』をして楽しかったです。」 「1年生の子がにこにこしていたから、嬉しかったです」 「1年生の子たちと一緒に、自分たちで考えた遊びで遊ぶことができ、楽しかったです」 など、1年生と一緒に遊び、1年生の喜ぶ顔を見て、2年生のおにいさんおねえさんとしての自覚がより増した様子が感じられました。 今回は司会運営を2年生で行いました。また、グループのみんなで協力して取り組みました。今日の経験を、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。 5月11日 学び合う 5年生資料を見せて伝えたり,話し手の方に乗り出し,相づちを打ちながら聞いたりする姿に,一人の気付きをみんなで共有し,みんなで賢くなっていこうという気持ちが感じられました。 ノートに青で書き込んでいるのは,自分が気づかなかった友達のよい意見です。 5月11日 だれもいません! 1・2年生これは2学年合同で何かしているのではと思って体育館をのぞいてみると・・・。 やっぱり!みんなで楽しそうに遊んでいました。 5月11日 朝 会まず,本校のシンボルツリー「クスノキ」。 次に,本校校歌にもある「悟渓の禅師」にちなみ南山名区から贈られた「タラヨウ」。 そして,体育館竣工を記念して卒業生から贈られた「ウスズミザクラ」。 最後に,ハナモモプロジェクトとして町内の旅行社の代表の方から贈られ,6年生が植樹した「ハナモモ」。 どの木にも,地域の方の思いが詰まっています。子どもたちには,山名小を大切に思ってくださる地域の方々への感謝を忘れず,緑豊かな自然を大切にしてほしいと思います。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |