最新更新日:2024/06/28
本日:count up72
昨日:514
総数:1750683
7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

すべてのペアが初戦突破しました。

1試合集中で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール会場から

画像1 画像1
画像2 画像2
2回の攻防終了
3点差を追っていました。
2点タイムリーが出ました。

3−4 あと1点

3回表 相手は無得点 後攻の攻撃です

2回戦終了

画像1 画像1
卓球部の個人戦は2回戦まで終了しました。
4名が2回戦で惜敗となりました。

3回戦には4名が進出します。

久しぶりの夏日和と熱気に包まれた体育館では、応援にも熱が入っています。
熱中症にだけは気をつけます。。。

ソフト会場から

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボールが始まりました。
対戦相手は、大口中

1回の攻防です。
立ち上がりはどっちも、緊張です。
頑張れ東部中学校

ヤッターヤッターー

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部が、初戦突破です。
選手はもちろん、コーチ、保護者一体となって、
歓喜の渦が巻き起こっています。

素敵な応援が他チームから賞賛されています。
ベンチを開けるところまで最高なマナーでしたね。

東部中学校 記念すべき 今年の1勝目です。
素敵な涙に遭遇できました。

女子バスケ 速報

画像1 画像1
画像2 画像2
第3ピリオド 終了
34−15
リードを広げて最終ピリオドです。
よく走ってたくさんシュートを打っています。
嬉しそうです。

いい表情でベンチが一体となって応援しています。
うるさい、うるさい。体育館をつんざくベンチの声援
アッタカイです。全員で闘っています。

末田、奥村ペア2回戦へ。

緊張感ある初戦をものにしました。
画像1 画像1

犬山城の麓から〜卓球部個人戦〜

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
本日は卓球部の個人戦が行われています。
一人一人が2年半積み上げてきた力をこの場で出し切ります。

1回戦目は、2人が出場です。
今のところ好調な滑り出しです😊

絶好調 女バス

画像1 画像1
前半終了
22−7
オールコートマンツーにディフェンスを変えてから、
持ち前の脚が生きてきました。
一挙に相手を突き放しました。

後半もやってくれますよ。
母の応援も大きな味方です。

頑張れ東中バスケット部

火蓋を切りました

画像1 画像1
画像2 画像2
夏の総合体育大会いよいよ開幕です。
まずは、ここ扶桑町総合体育館で、
女子バスケットボール部です。

第一ピリオドリードです。

明日のために・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の会場準備です。



 お客様をお迎えするために,

 選手の皆さんに気持ちよくプレーしてもらうために,

 東部中学校全員で歓迎の気持ちを込めて,精一杯の準備です。


 そして,見せてください。最高のプレーを!

さわやかプール

画像1 画像1
画像2 画像2
 気温が上がって,久々の(ひょっとして今シーズン初めての)プール日和。


 アルバム写真のカメラマンさんもプールサイドからパチャッ!

 
 そうこうしていると,足がつってしまった人が・・・

 プールサイドに人だかり。




 リラックス!

 明日の試合も頑張ろう!


 「健闘を祈る!」 

6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな東中生。

 6時間目でも集中力は持続しています。


 明日からの大会も期待してください!

 応援お願いします!!


 

自然教室に向けて

画像1 画像1
 学年集会を開いています。

7月10日(金)の給食

画像1 画像1
メニュー「中華麺,冷やし中華(具),しゅうまい(2),マンゴーゼリー,牛乳」
 昨日の給食メニューの一つである「ポテトとトマトのスープ」につきまして,器具の異常により,異物が混入しましたので,提供を見合わせていただきました。
この時,スープに使いました食材費は犬山市役所学校教育課より補填していただきます。そのため,返金等の対応はいたしません。よろしくお願いいたします。
 なお,本日の調理には影響はございませんでしたので,通常の給食を提供しましたが,月曜日(13日)のメニューでは,ジューシー(沖縄炊き込み飯)が提供できません。そのため,「白飯」に変更させていただきます。

 生徒の皆さんは気付いたでしょうか? 今日のマンゴーゼリーは,実はマンゴープリンだったんですよ・・・。

新しい動画配信中!

画像1 画像1
 1年生の<swa:ContentLink type="doc" item="96830">石上げ祭事前学習会</swa:ContentLink>と<swa:ContentLink type="doc" item="96831">部活動選手激励会</swa:ContentLink>の2つがアップされています。(ぜひクリックを!)


(写真は図書ボランティアの皆さんです。)

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は風格さえ感じます。

 1年生は,おもしろい理科実験をしていました。

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が上がってきました。

 しかし教室内は「さわやかな」生徒の笑顔でいっぱいです。

保健所による検査

画像1 画像1 画像2 画像2
 皆さんが,安心してプールに入れるように,江南保健所からプールの検査に来ていただきました。

自転車通学の人たち

画像1 画像1
 入鹿地区と神尾地区の人たちの下校を小川PTA会長と確認してきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/17 集会5 通学班会6 NET2 大会準備17:00
7/18 尾北支所大会
7/19 尾北支所大会
7/20 海の日
7/21 尾北支所大会
7/23 西尾張大会
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744