最新更新日:2024/11/14
本日:count up2
昨日:169
総数:730141
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

4月14日 委員会活動始まる

画像1 画像1
 子どもたちの委員か活動も始まりました。今日は活動の内容を確認し、委員長などの役割分担をしました。5,6年生の表情は、どの子もやる気に満ちていました。学校をさらに良くするために、君たちの力が必要です。お願いします。

4月14日 PTA実行委員会・委員総会

画像1 画像1
 本年度第1回のPTA実行委員会・委員総会が開催されました。20日(月)にせまったPTA総会の準備や27年度の各委員会の活動計画について話し合われました。高雄小学校をしっかりと支えていただいているPTA活動ですが、本年度も今日から本格的に活動が開始となりました。
 役員の皆様、委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

よくはたらきます!給食委員会

給食が開始して4日がたちました。
給食委員会の仕事は、給食がある限り毎日あります。各クラスの食缶やバット、食器などを調理場に返すために大きなコンテナーにすべて収めます。
牛乳瓶は協同乳業に、ごはんのケースは岡崎パンに、ルールにしたがってまとめて返却します。
今は、昨年5年生の後期の給食委員さんが、6年生が卒業した後すべてを受け継いで立派にお仕事をしてくれています。とても手際よく動きます。
新しい給食委員さんにしっかり引き継いでほしいです。それまで、5月までお仕事は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 1年1組 給食の時間

画像1 画像1
 給食の時間に1年1組を訪問しました。「給食はおいしい?」の問いかけにみんな笑顔で「うん」とうなづいていました。とっても楽しそうにおいしそうに食べていました。

4月14日 視力聴力検査 3年生

画像1 画像1
 3年生の視力聴力検査を行いました。視力検査は教室で、聴力検査は保健室で行いました。

4月14日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、以下の通りです。

発芽玄米ご飯 ビビンバの具 はるさめスープ 清見オレンジ 牛乳

 発芽玄米とは、玄米を1〜2日間水につけてわずかに発芽させた米のこと。わずかに発芽状態にすることで栄養素が玄米の時よりも遙かに吸収されやすい状態になります。玄米と白米を比較すると玄米の方がマグネシウムやカルシウムをはじめとするミネラル類,ビタミンB1やビタミンE,食物繊維,IP6,イノシトール,オリザノールなどの栄養素を多く含みます。さらに発芽玄米には、ギャバと呼ばれる有効成分が白米の10倍(玄米の3倍)も含むようになります。ギャバ(GABA)とは、γアミノ酪酸というアミノ酸のことで、ストレスの軽減、不安の緩和、などの効果があります。

 清見オレンジは、温州みかんとオレンジの交配によって誕生しました。 温州みかんの甘みとオレンジの香りを受け継いだ魅力あふれるフルーツです。 デコポン・ポンカンと並び“平成の三大柑橘”とも呼ばれています。ビタミンCが多く、ビタミンA・ビタミンEも含み、また、食物繊維も豊富です。

 今日もおいしくいただきました。(検食終了しました)ごちそうさまでした。

6年生 算数スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生も算数の授業がスタートしました。はじめの学習は線対称の図形です。新しく見えた松野先生に教えてもらっています。全員が集中し、緊張感が伝わってきます。

4月13日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、
 ごはん おろしバーグ ゆかりあえ ふだま汁 牛乳  です。

「ふだま汁」の「麩玉(ふだま)」は、小麦粉グルテンでできていて、たんぱく質が豊富でローカロリーな伝統的な食品です。ふわふわのお麩にはたくさんのメリットがあります。お麩の主な栄養素はたんぱく質。その他、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、 リン、鉄、亜鉛などのミネラルがギュッとつまっています。お麩は高齢者、幼児、病人の食事にもおすすめ。離乳食にも使われています。

 食べやすくて、健康的な「ふだま汁」おいしくいただきました。

5年生 読書タイムはシ〜ン

画像1 画像1
 朝は、読書タイムです。時間になると、どの子も本を用意して静かに読書。すばらしい姿です。本は、知識を増やすだけでなく、心の肥やしにもなります。どんどん読書をしましょう。図書館にも借りにいきましょう!

5年生 本格的に授業開始

画像1 画像1
 先週は新しい学年が始まり、委員会や係を決めたり、また学級のルールを確認したりしました。今週から、いよいよ授業が本格的に始まりました。初めにノートの使い方や教科書の見方だけでなく、意見の言い方や聴き方なども確認しました。どの子も意欲的に取り組むことができました。この調子で頑張っていきましょう。

4年生 掃除が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から掃除も本格的に始まりました。3年生の頃と比べて、掃除場所も全校が使う大切な場所の掃除場所も増え、しっかりと掃除をしなくてはなりません。どうかな…と見回っていると、4年生が一生懸命すみずみと掃除をする姿がどこからも見られました。班の友達と掃除道具の分担をしたり、アドバイスをし合ったり、反省会をしたりと、頑張っていました。いいスタートが切れています。
 4年生の元気なパワーで、ぜひ高雄小学校をピカピカにしていってほしいと思います。

今日の給食も完食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6年生の教室では、またまた食缶の中がからっぽでした。
食後は、班で食器をまとめて片付けます。さすがは6年生!手早いです。
1年生の教室をのぞいてみると、小さなからだでがんばって牛乳を飲んでいました。
丈夫な骨と体をつくるために、カルシウムは大切です。
明日も完食してもらえるとうれしいです。
明日の給食は栄養たっぷりの発芽玄米ごはんで、人気のビビンバです。

4月13日 身体測定 1,2年生

 1,2年生が身体測定を行いました。自分の番が来るまで、とてもきちんと並んで、静かに待っていました。身長、体重、座高を計測するだけでなく、静かに待つということも大切な勉強のひとつですね。
画像1 画像1

4月10日 また月曜日・・・

 雨が降るか降らないかの天気でした。たくさんのスクールガードさんに見守られて、みんな元気に一斉下校しました。
 13日(月)からは、時間割がスタートして、いよいよ新しい学年の勉強が始まります。健診もあります。
 13日(月) 身体測定1,2年    視力・聴力検査5年
 14日(火) 避難訓練 視力・聴力検査3年
 15日(水) 視力・聴力検査2年、4年、6年
 16日(木) 視力・聴力検査1年
 17日(金) 眼科検診 全学年
画像1 画像1

5年生 カレーだぁぁぁぁぁぁぁ

画像1 画像1
 今日の給食は、みんなの大好きなカレー。何度もおかわりをする子もいました。学校給食は栄養を考えて作られています。好き嫌いをせず、どんな物も、もりもり食べるようにしましょう。月曜日の給食は何かな…?????

5年生 学級写真撮影

画像1 画像1
 今日は、学級写真の撮影がありました。新しい学級がスタートして一週間。新しい学級に期待する子、不安な子、緊張気味な子など、様々な思いでいると思います。一年間を通して、まとまりのある学級となるよう取り組んでいきたいと思います。撮影を行いましたが、1、2組とも欠席した子がいたため、15日に再度撮影を行う予定です。次は、全員揃って撮影したいですね。

4.10 4年生給食2日目

 昨日から4年生は給食が始まりました。給食の活動2日目を見ていると、それぞれテキパキと給食の活動に取り組んでいました。全員がシュシュ消毒をしているのかを係が確認したり、給食当番が仕事内容を理解してすばやく準備をしたりしていました。全員が落ち着いて楽しく会食を進めていました。食缶もごはん箱もなく、すっからかんになっており、4年生からのパワーが伝わってきました。

 来週の月曜日も、元気な子どもたちと会えるのが、とても楽しみです。
画像1 画像1

4月10日(金) 1年生 給食スタート!!

 今日は、1年生にとって、小学校生活初めての給食でした。先生に、準備の仕方・食器の並べ方・牛乳フードの捨て方・片付け方等々分かりやすく教えてもらいました。初めてのことがたくさんあったかもしれませんが、お話をよく聞いて、おいしくいただきました。月曜日は、子どもたちの大好きなハンバーグが出ます。
画像1 画像1

給食人気ナンバー1のカレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食では必ず人気メニューのトップに輝くカレーライス!
給食当番もみんなに均等に配ります。
6年生ともなるとうまいものです。

4月10日(金) 学級写真撮影

画像1 画像1
 新しい仲間と一緒に学級写真を写しました。写真屋さんに並び方等を教えてもらい、しっかりとカメラを見つめ、カシャッ。できあがりが楽しみです。本日欠席があった学級は、15日(水)にもう一度写します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322