6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

広がるあいさつの輪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝からあいにくの雨。今朝のあいさつ運動は,室内での実施です。

 元気な声であいさつを交わす。
 一日のスタートがさわやかです。

東部中学校に…

画像1 画像1
なんと東部中学校に…蛍がいました!!
やっぱり自然豊かでよい学校ですね!

PTA文化教室(パン作り)

画像1 画像1
 6月2日現在,20名(←昨日から3名申し込みがありました)。あと4名です。

 申し込みはお早めに!<swa:ContentLink type="doc" item="95024">PTA文化教室「手作り 焼きたてパン」</swa:ContentLink>←ここをクリック!
 


 生徒会の活躍で,「あいさつ運動」も徐々に広がりを見せています!

6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,総合的な学習で「祭」を模造紙にまとめています。発表原稿を考えている人もいます。

 2年生は,自然教室で出かける「若狭湾少年自然の家」の様子を映像で確認しています。時おり,歓声が上がっています。

 3年生は,体育館でミニ集会を実施した後,教室に戻ってきました。教育相談をしているクラスもあります。

6月2日(火)の給食

画像1 画像1
メニュー「スライスパン,はちみつレモントースト,ひじきのマリネ,ポークビーンズ,グレープフルーツ(←甘夏に変更),牛乳」
 写真を見て気付かれたと思います。なんとトーストしてあるのです。給食で初めてではないでしょうか。職員室でも話題になっていました。温かければなお良かったのですが,物理的に不可能ですね。もちろん冷めてもおいしいですが・・・。物珍しさもあって,サービスで入っていた耳パンまでも職員室では「完売」でした。

 フランス料理のような味付けです。ひじきもひじきらしく(!?)なく,さっぱりとした仕上がりです。ただ,ベテランの先生には不評で,苦手な人もいたようです。

  

朝学習の前と朝のST

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,めったに紹介できない朝学習開始前(教室に入ってすぐの様子)です。

 2年生は,体育館で集会でした。

 3年生は,朝のSTの様子です。

おいしいパンはいかがですか

画像1 画像1
 PTA文化教室で「手作り 焼きたてパン」を実施します!
 味は,ばっちりですよ!!
 すでに17名の申し込みがありました。

 あと7名です。(6月1日現在)

 まだ余裕はありますが,定員になり次第締め切ります。
 お早めに申し込みをお願いします。

6月配膳図

画像1 画像1
おいしい給食!

給食だより6月号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成27年6月給食献立表

6月1日(月)の給食

画像1 画像1
メニュー「てん茶飯,鮎の甘露煮,小松菜とささみのおひたし,豆腐汁,若鮎,牛乳」
 久々に全校そろっての給食です。「鵜飼い開き」であることから,メニューもそれにちなんでいます。

 これだけのメニューをよく給食で出せるなあというのが,正直な感想です。いつもなら,冷凍した物を解凍して出されるデザートですが,今日は,冷凍なんて技はつかってありませんでした。鮎は天然ものではありませんが,県内で養殖されたものです。

 食べる「お茶」でたくさんパワーをいただきました。
 

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
 細かい所まで,ありがとう!

学年通信第10号(9号は欠番です)

画像1 画像1
画像2 画像2
平成27年6月1日発行

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽では,楽譜を配っている場面でした。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習の先生も一緒に勉強です。

1時間目の様子(美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
 レベルの高い本校の美術です。
 
 エッチング,温度計の付くレリーフ。これからが楽しみです。

朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より,教育実習がスタート。

 生徒会執行部より,ネパール募金・あいさつ運動等の話がありました。

卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
 卓球部は体育館で「校内ランキング戦」をしていました。

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
 途中,1対0で負けていましたが,見に行った時,本校の攻撃陣に火がつき,猛攻をしかけていました。

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中は,刈谷市の朝日中学校との練習試合でした。
 
 午後は,江南北部中学校と試合をしています。

ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ロビングを上げてもらって,スマッシュ練習をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 朝会
6/24 委4
6/25 TSタイム 学級旗発表会
6/26 学保健委5 議5 NET3
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744