6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

女子バレータンポポ杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やったー
予選リーグ1位で通過することができました。
滝中との接戦を制して、
セットのストレート勝ちです。
次の対戦相手は、滝中か城東中です。
14:00頃開始です。
ぜひ応援に来てください。

女子バレー タンポポ杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1試合目 VS古知野中 引き分け
2試合目 VS 滝中 1セットを先取して、
2セット目 これを取れば決勝トーナメントへ1位抜け

現在 9ー10 あと1点
イヤイヤ追いついた。

たんぽぽ杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 管内の学校で,それぞれ3年間頑張ってきた子たちが主役になる日です。

 いつものレギュラー陣が裏方を務め,大好きなバレーボールを仲間と一緒に楽しめる日です。

 笑顔がはじけています。

 「ああ,この仲間とバレーボールをやってきてよかった。」

 プレー一つ一つに気持ちがこもっています。
 
 お疲れ様でした。そして,「ありがとう!」

たんぽぽ杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,3年生の女子バレーボール部員にとって特別な日。

やってきました。宮田中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトボール部の様子です。

 この写真を見て,「あれ,東中じゃないぞ・・・」気付いた人は素晴らしい。
 実は,今日,ソフトボール部は江南市立宮田中学校に練習試合に来ているのです。

 訪問した時は,たまたま江南北部中と宮田中の試合時間でした。東部中は練習タイム。

 とても気合いの入った,気のせいか,いつもよりいい動きに感じました。

誠信高校で、合同練習会です。

画像1 画像1 画像2 画像2
西尾張チャンピオンの練習を体験してきます。

お疲れ様でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご褒美をいただいて,長い1日が終わりました。

 「ありがとうございました。」

管内陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉会式まで立派な態度でした。

管内陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 片付けまでしっかりとできました。

管内陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高跳びで自己記録(事前に報告してあった記録)を20cmも更新しての優勝です。

管内陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ,素晴らしい大会でした。

管内陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戻ってきました。

 写真をアップします。

来たーーー

画像1 画像1
見事1位
ここまで2位に甘んじてきましたが、
男子走高跳び
小嶋くんがやってくれました。
175センチ大記録ですね。

200m決勝

画像1 画像1
丹羽君
見事2位です。
おめでとう〜。

100mハードル

画像1 画像1
決勝で見事なハードリング。
2位に輝きました。
まだまだ上手くなれます。
可能性無限大

400m決勝

画像1 画像1
今井くん見事2位です。
表彰状を持って帰ります。

100m決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生男子 武藤くん 入賞です。
西尾張へ行きます。 おめでとう。
3年女子 森土さん 小川さん 共に西尾張出場です。
おめでとう。

男子200m

画像1 画像1
画像2 画像2
2人ともいい走り
決勝見えてきた。
丹羽君 レース中 1位
本林君 レース中3位

200m女子

画像1 画像1
中村さん 今枝さん が出場しました。
強風の中、選手は頑張っています。

男子は、丹羽君 本林君です。
間もなくスタートです。

尾北支所陸上競技

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ終盤です。
決勝種目になってきます。

ちょっと一息
お昼休みのベンチです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 朝会
6/24 委4
6/25 TSタイム 学級旗発表会
6/26 学保健委5 議5 NET3
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744