最新更新日:2024/06/16
本日:count up33
昨日:322
総数:2312793
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月15日(月) 週のはじまり 1年生の様子Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、1年1組の理科です。ガスバーナーの使い方について学習しています。安全に気をつけながら、一つ一つ手順を確かめながら取り組んでいます。
 2枚目は、1年6組の社会です。人類の誕生について学習しています。教科書を使って、人類の進化の過程を調べています。
 3枚目は、1年8組の国語です。文法について学習しています。文章や談話、段落・・・様々な言葉の意味を確かめています。
 今週の目標は、「期末テストに向けて積極的に質問しよう」です。いよいよ明日、1学期期末テストの範囲発表があります。中間テストの反省を生かし、充実したテスト勉強となることを願っています。

6月11日(木) 【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯 牛乳 関東煮 いかのかみかみフライ つぼ漬

6月13日( 土) 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間のキャンプをやり遂げ、全員元気に帰校式ができました。生徒たちはとても充実した表情をしていました。すばらしいキャンプをつくりあげることができました。

6月13日( 土) 関サービスエリア出発

画像1 画像1
約10分遅れてサービスエリアを出発しました。

6月13日( 土) キャンプ場出発

画像1 画像1
ほぼ予定通りにキャンプ場を出発しました。

6月13日( 土) 閉村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプ場でお世話になった方々に、感謝の気持ちが伝わる閉村式ができました。

6月13日( 土) キャンプ場で最後の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝と同じようにクラスでまとまって食べました。おにぎり2個です。

6月13日( 土) 撤収準備完了

画像1 画像1
画像2 画像2
物品の返却、テントの撤収の準備もできました。ゆとりの時間で絆を深めました。

6月13日( 土) 物品の返却準備

画像1 画像1
物品の返却をするために、きちんと洗い、チェックを受けました。

6月13日( 土) 最終日の朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食は、ひるがの高原牛乳とおいしいパン3個です。クラスでまとまって食べました。

6月13日( 土) 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生と朝のあいさつをした後、みんなでしっかりラジオ体操をしました。

6月13日( 土) 最終日の朝

画像1 画像1
気持ちのよいさわやかな朝です。体調をくずしている生徒はいません。お世話になったキャンプ場をきれいにして帰ります。

6月12日(金)教育実習生による研究授業

 本日、1年2組にて教育実習生による英語の研究授業が行われました。
 全員で元気よく発音練習をしたり、イラストを見ながらその状況を英語で話してみたりと、実用的な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日( 金) 夜活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ある先生の「母になる思い」を聞き、家族への手紙を書きました。本当に真剣に書き上げた生徒が多くいました。
この時間に書いた手紙は、近日中に各家庭に郵送されます。

6月12日(金) 小学校の卒業アルバムが完成しました

 南部中学校区の4小学校の卒業アルバムが完成しました。本日、各学級で小学校別の配付日程を連絡しました。詳細は、以下のとおりです。なお、向山小学校からは案内文書が出ていますので、ご確認ください。
画像1 画像1

6月12日(金) 自習・質問教室を開きます

 6月17日(水)〜19日(金)のST後と20日(土)の午前中に「自習・質問教室」を開きます。本日、詳細を連絡しました。テストで良い結果を残すためにも、この機会を有効に活用してほしいと思います。

※1枚目、2枚目の画像は「自習・質問教室」についての学級掲示、3枚目の画像は、1年4組社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日( 金) カレーは最高

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、手際よく準備ができました。さらに、昨日の豚丼よりもおいしかったように感じました。

6月12日( 金) 今日はカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の献立は、カレーです。昨日よりもおいしくします。

6月12日(金) 1年給食委員の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の給食委員の活動の様子です。
今週は余った牛乳の本数を数え、表に記入する作業をしています。

6月12日(金) 教育実習生との給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で教育実習生とは最後になる1年8組と9組の給食の様子です。
どちらの学級も、とても楽しそうに会話しながら食事を楽しんでいます。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/21 「家庭の日」
6/22 ・集会なし
6/23 ◆1学期期末テスト
6/24 ◆1学期期末テスト
6/26 「事故・けがゼロの日」 ◆激励会(新体操部)
6/27 ・市大会兼西尾張大会(新体操)※
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549