最新更新日:2024/11/13 | |
本日:34
昨日:157 総数:970343 |
学校探検(1年生)
○ 5月22日(金)
1年生が、学校内を探検して、言葉集めをしました。「字がある部屋のヒント」を見ながら字を探していきます。「校長先生が30人待っている部屋はどこだろう。」「校長室には、校長先生の写真がいっぱいあったよ。」「あ、あった。校長室は、きという字だ。」……。グループで協力して学校内を探検し、どんどん字を見つけていました。 水やり(1年生)
○ 5月22日(金)
1年生は、毎日学校へ来ると「早く大きくなあれ」と話しかけながら、あさがおに水をあげています。双葉に続いて、本葉も出始めました。 授業参観 その2
○ 5月21日(木)
多くの保護者の方に参観いただき感謝申し上げます。子どもたちもいつも以上にはりきっていました。併せてアフリカへ毛布を送る運動にもご協力いただき、ありがとうごうございました。 授業参観 その1
○ 5月21日(木)
5時間目に授業参観を行いました。学習課題に真剣に取り組む姿、自分の意見をわかりやすく伝えようとする姿、グループで楽しく交流する姿など、それぞれの学級で意欲的に授業に臨む子どもたちの姿がありました。 非常時引き取り訓練
○ 5月21日(木)
授業参観に引き続き、非常時引き取り訓練を行いました。今回は大地震の発生、または集中豪雨などの自然災害、凶悪事件の発生により緊急かつ安全に下校しなければならない場合を想定した訓練でした。保護者の皆さんのご協力でスムーズに行うことができました。ありがとうございました。 学校評議員会議
5月21日(木)
授業参観に先立って、学校評議員会議を校長室で行いました。今年度新たに評議員をお願いした方を含め、学校評議員の皆様に、本年度の学校経営について説明をさせていただきました。その後、給食を食べながら懇談・意見交換を行い、貴重なご意見を頂戴しました。評議員の皆様、ありがとうございました。 スキルアップタイム
○ 5月21日(木)
週1回、朝の読書タイムの時間に、スキルアップタイムを行っています。今日は先週読んだ詩を視写し、早く正確に書くことを目標に取り組みました。書き終わった後は、ペアで交流し、お互いのよいところを評価し合いました。1年生は元気よく音読に取り組みました。来週は詩の暗唱を行います。 おはよう読書(5年・6年) おすすめの本
○ 5月20日(水)
読み聞かせボランティアのスマイルの皆さんによる読み聞かせが5年生、6年生の各教室で行われました。今日は岩倉市図書館で活動してみえる語りの会の方々も参加してくださり、見事なストーリーテリングを披露してくださいました。子どもたちは朝のひととき、本の世界に引き込まれていました。 全国交通安全運動
○ 5月18日(月)
20日まで春の全国交通安全運動です。サンサン下校の際に江南警察署の2名の警察官の方に付き添い下校をしていただき、安全に通学することについてご指導をいただきました。 4年生 消防署見学
○ 5月19日(火)
社会科の学習の一環として岩倉消防署へ見学に行きました。はしご車の乗車や防火服着衣、消火訓練などを体験したり、施設や車両の見学をしたりして、消防署にはどんな工夫があり、どんな秘密があるのかをたくさん見つけてきました。また、消防士さんの「暮らしを守る、命を守る仕事に誇りを感じています。」という言葉や、きびきびと活動する姿に感銘を受け、有意義な見学となりました。 救急法実技研修
○ 5月18日(月)
児童の下校後、職員の救急法実技研修を行いました。来月のプール開きを前にして、万一の事故に備えて心肺蘇生法の実習をしました。消防署から3名の方に来ていただき、心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使い方などについての指導を受けました。 実際に心肺蘇生法を施す事故が起きないよう、万全の体制で水泳指導を進めていきます。 ミニトマト(2年生)
○ 5月18日(月)
2年生では、生活科でミニトマトを栽培しています。成長の様子を観察し、記録しています。小さな実をつけ始めました。 音楽(1年生)
○ 5月18日(月)
1年生の音楽「かもつれっしゃ」の授業の様子です。歌に合わせて貨物列車になって楽しく遊ぶことができました。 国語(1年生)
○ 5月18日(月)
1年生の国語の授業の様子です。詩「あさのおひさま」に取り組んでいました。1行ごとに、体の向きを変えてニコニコ笑顔で詩を読んでいました。 国際理解(3年生)
○ 5月18日(月)
3年生の国際理解の授業の様子です。ハローソングを歌った後、「How are you?」と言われたら何とこたえるかを練習しました。「I am fine.」「I am happy.」「I am hungry.」「I am tired.」……などと楽しそうにこたえていました。 今日の朝礼
○ 5月18日(月)
児童数の増加に伴い、通学班の編制を変更したため、新しい班長さん6名の認証式を行いました。安全な登下校ができるようがんばってほしいと思います。 校長先生からは2つのお話がありました。1つ目は、地域で困っていた方に笑顔で手助けをした児童の紹介。2つ目はまどみちおさんの詩の紹介でした。どちらも心が温かくなる、すてきなお話でした。 トークショー&ラテンミュージック
○ 5月17日(日)
岩倉市総合体育文化センターにおいて、「トークショー&ラテンミュージック」の会が、いわくら・ユニバーサルデザイン研究会の主催で開催されました。第1部は、日本福祉大学の児玉善郎教授の「みんなが安心して暮らせるまちにするには」と題してのユニバーサルデザインの講演、第2部は、「私たちにできることは何?〜みんながいきいきと活動するために〜」をテーマとしたトークショー、第3部は、アンサンブル・アミーの皆さんによるコンサートでした。お互いを思いやり、すべての人が安心して暮らせるようにするにはどうしたらよいか考える良い機会となりました。 救助袋降下訓練(5年生)
○ 5月15日(金)
消防署の方のご指導の下、5年生が救助袋の降下訓練を行いました。地震や火災など万一の時に備えて、真剣に訓練に臨んでいました。 アルミ缶回収
○ 5月15日(金)
PTA役員・委員の皆さんにご協力いただき、アルミ缶回収を行っています。今日から、ボランティア委員会も一緒に活動しています。今回も前回同様多くの皆さんのご協力で、正門・南門の2カ所でたくさんのアルミ缶が集まりました。次回は6月5日(金)です。ご協力よろしくお願いいたします。 初めての図書館(1年生)
○ 5月14日(木)
6年生に図書館の使い方を教わりました。優しいお兄さん、お姉さんに借り方を教わり、嬉しそうな子どもたちでした。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |