最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:175
総数:945394
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

岩倉中学校授業参観

5月30日(土)
 岩倉中学校の授業参観におじゃましてきました。それぞれの学年で卒業生ががんばっている姿を見ることができました。家の人と一緒に、お兄さんやお姉さんが勉強しているところを見に来た小学生もいました。校長先生のお許しをいただいたので、1年生の授業の様子を中心に紹介します。
 英語の授業では「小学校での「外国語活動」で学んだことを生かせているかな」とか、ペア学習やグループ学習の場面では「小学校での学び方を生かして取り組んでいるかな」などと思いながら参観しました。
 中学校のホームページ http://www.iwakura.ed.jp/iwakura-j/ もご覧ください。
画像1 画像1

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
到着集会が終わり、さようならをしました。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
到着集会をしています。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
総合体育文化センターに到着しました。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
カネスエの横を通過しました。

野外学習2日-目

画像1 画像1
○5月30日(土)
岩倉のピアゴの横を通過しました。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
国道19号に入りました。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
3台のバスに分乗して、学校に向けて出発しました。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
バスに乗り込みます。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
バスまで歩きます。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
自然の家を出発しました。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
伝言ゲームの答えは、『きずなを深かめて』でした。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
集会係の最後の仕事を行っています。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
なんと書いているか分かるかな?

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
最後の活動、伝言ゲームを行います。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
おなかいっぱいです。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
昆布のおにぎり、おいしい!

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
にぎやかです。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
疲れているけどたくさん食べよう。

野外学習2日目

画像1 画像1
○5月30日(土)
イェーイ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 5年生代休
6/4 芸術鑑賞会(映画鑑賞)
6/5 アルミ缶回収
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221