最新更新日:2024/05/28
本日:count up5
昨日:664
総数:667104
交通安全にお気をつけて、お越しください。

今日のお話 5月22日(金)

   三浦知良の名言

 人生もサッカーも量じゃない。

 質だ。

 シュートの練習もそう。

 2000本打とうが、

 ただ打っているだけだったら

 上手くはならない。

 30本でも

 1本1本気持ちを込めて

 集中したほうが断然上手くなる。

今日の給食 5月22日(金)

 今日の給食は、「牛乳、発芽玄米ご飯、ドライカレー、コンソメスープ、冷凍ピーチ」でした。
 ドライカレーとは、ひき肉で作ったカレーを汁気がなくなるまで煮込んだものです。カレーの語源は、インド南部タミール語のカリで、ソース、汁を意味します。日本へは、イギリス経由で伝わり、カレーライスあるいはライスカレーと呼ばれ広く親しまれ、日本独特の料理として発達しました。
 ドライカレーも日本郵船という会社のコックが考え出したと言われています。

画像1 画像1

お話ポケット 5月22日(金)

 2時間目の長放課にお話ポケットの方が、えほん村で読み聞かせをしてくれました。
 今日は、ヤギが登場する話でした。

 PTAのふれあい委員会の方もお手伝いに来ていただけました。

画像1 画像1

1年生学校探検 5月22日(金)

 1年生が2時間目に学校探検を行いました。
 職員室や校長室、保健室、理科室など、いろいろな教室へ探検に出かけました。
画像1 画像1

5月22日(金) 朝

 ふれあい農園のジャガイモの葉にアルミホイルがかぶせてありました。
 6年生の理科の光合成の実験・観察?

 今日は、5年生の内科検診、2時間目の長放課にお話ポケットの読み聞かせがあります。

画像1 画像1

クラブ活動 5月21日(木)

 6時間目にクラブ活動がありました。子どもたちは、5時間目終了後に帰る準備をしてからクラブ活動をします。
 文化的なクラブ活動(読書、料理・手芸、コンピュータ、オセロ、音楽、自然・工作、茶道)の様子を見に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 5月21日(木)

   三浦知良の名言

 チームスポーツでは、

 誰かが失敗したとき、
 
 必ず誰かが助ける。

 試合に勝つことよりも、

 皆が力を合わせて

 頑張ることこそ大切なんだ。

 結果はどうあれ、

 そうした経験は人々の心を結び、

 人生を豊かにしてくれる。

今日の給食 5月21日(木)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、サケとコーンの味噌マヨ焼き、けんちん汁、ミニトマト」でした。
 けんちん汁とは、中国の普茶料理が日本化したという説と鎌倉の建長寺で作られ、建長汁がなまってけんちん汁になったという説があります。けんちん汁の作り方は、細切りにした大根、にんじん、ゴボウ、しいたけなどを油で炒め、その中に水気をしぼってくずした豆腐を加えて炒め、だしを入れます。しょうゆや塩で味を調味し、最後にねぎを入れます。

画像1 画像1

水曜日クイズパーティー 5月21日(木)

 職員室と校長室の間の陳列棚の上に「水曜日クイズパーティー」のクイズと応募用紙、ポストがおいてあります。
 今週のクイズは3問で、スリーヒントクイズです。 

1 とてもふわふわしています。毛の色がいろいろあります。耳が長いです。
2 いろいろな字を書きます。四角い形をしています。色は緑です。
3 学校のみんなが付けています。学年によって色が違います。服に付けます。

 答えは?

 子どもたちは、放課ごとに応募しにきています。

画像1 画像1

4年生 算数の少人数授業 5月21日(木)

 4年生の算数の少人数授業を、名古屋大学の先生や学生のみなさんが参観していきました。「とても素直で明るい子ばかりだ。」との感想をいただきました。
 また、子どもたちは、廊下でとてもさわやかなあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診 5月21日(木)

 今日は、2・4・6年生の歯科検診がありました。とてもスムーズに実施することができました。校医の先生が、「6年生の子どもたちの歯が、きれいにケアされている。」とおっしゃっていました。
画像1 画像1

5月21日(木) 朝

 さわやかな気持ちのいい朝になりました。楽田小学校の3・4階の踊り場から見た南側の風景です。

 今日は、2・4・6年生の歯科検診、6時間目にクラブ活動があります。また、名古屋大学の先生・学生さんが、楽田小学校の授業を見に来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ヤゴ救出作戦 5月20日(水)

 5・6時間目に2年生が、プールでヤゴを救出しました。ヤゴ以外にもアメンボ、カエル、ゲンゴロウ等でした。
画像1 画像1

今日のお話 5月20日(水)

   三浦知良の名言

 どんなに

 八方ふさがりのように
 
 思えても

 道がなくなる

 わけではない

 進むべき道

 進んでいける道

 を見つけて

 一歩ずつ

 進んでいけばいい

□ 三浦知良のプロフィール
 静岡県静岡市出身のサッカー選手。愛称は「カズ」「キング・カズ」など。ラモス瑠偉、北澤豪、武田修宏らとともにJリーグ開幕後のヴェルディ川崎の黄金期を築いた人物として広く知られる人物。高校1年生の時に中退し、ブラジルへ単身渡航。Jリーグ発足前に日本のW杯出場に貢献するために日本でプレーすることを選び、読売サッカークラブ)に移籍。その後、イタリア・セリエAのジェノアCFCに期限付移籍や、クロアチアのクロアチア・ザグレブへ移籍で欧州リーグでのプレーを経て、京都パープルサンガやヴィッセル神戸、横浜FCで活躍。

今日の給食 5月20日(水)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、肉だんごの甘酢あん、タイピーエン、ブロッコリーの中華和え」でした。
 タイピーエンは熊本県のご当地グルメで、中国の太平燕を日本でアレンジされた麺料理の一種です。春雨スープにイカ、豚肉、うずら卵、たけのこ、キャベツなどの五目炒めを合わせた具たくさんのスープです。中国の太平燕は、中国福建省の福州市の郷土料理で、アヒルのゆで卵を入れたワンタンスープのようなものです。

画像1 画像1

3年生 交通安全教室 5月20日(水)

 3年生が3時間目に、犬山警察署の方に来ていただき交通安全教室を行いました。
 安全な歩き方や自転車の乗り方や自転車に乗る前の点検について教えていただきました。
□ 小学校3年生の事故
  3年生の事故のうち3件に1件が自転車の事故
□ キックボード等、
  「交通の頻繁な道路」での使用が禁止
□ 自転車に乗る前の点検「ブタハトシャベル」
 「ブ」ブレーキ、「タ」タイヤ、「ハ」ハンドル、「ト」灯火(ライト)「シャ」サドル、「ベル」ベルを点検することの大切さを教えていただきました。
画像1 画像1

児童集会【代表委員】 5月20日(水)

 児童集会が行われました。
 代表委員による「児童集会の約束」と「緑の羽根の募金」についての発表、生活員からの連絡、表彰伝達でした。
□ 児童集会の約束
 移動時の約束「おはし」について発表してくれました。
 「お」 おさない 
 「は」 はしらない
 「し」 しゃべらない
 また、ハンドサイン「グー」「パー」についても教えてくれました。

□ 緑の羽根の募金
 6月2日・3日に行います。

□ 生活委員会からの連絡
 「ストップ30」について教えてくれました。

□ 表彰伝達
 GFCの5年生、6年生の表彰がありました。

□ 校長先生のお話
 以下の2点について話されました。
 ○ 集会の態度(発表する人、聴く人)がとってっもすばらしい。
 ○ 登下校中転ぶ人、転びそうになった人が多い。登下校中のけがに十分気    をつけてほしい。
画像1 画像1

南部中1年生 あいさつ運動 5月20日(水)

 この春、楽田小を卒業した南部中の1年生の子どもたちがあいさつ運動をしてくれました。
 学生服・セーラー服を着た1年生の子どもたちが、とても大きく見えました。
画像1 画像1

4年生掲示板 5月20日(水)

 4年生の廊下のの掲示板に、4月21日に行われた春の校外学習がきれいにまとめられていました。

 今日は、南部中学校1年生によるあいさつ運動、児童集会、内科検診、3年生の交通安全教室、2年生のヤゴ獲りが計画されています。

画像1 画像1

今日のお話 5月19日(火)

  「NHK「奇跡のレッスン 世界の最強コーチと子どもたち」より5

● 子どもは”小さな大人”ではない

  親の考え、事情、都合を押し付けない。子どもには子どもの考え、世界がある。大人 は、最初から大人だったわけではなくて、子どもの時にいろんなことを経験して、考え て、感じて、大人になっているんですよね。

● 不機嫌な子どもは放っておく

  不機嫌なのは、かまってほしいから。不機嫌になる状況で不機嫌にならなかった時に 褒める

● 自分の才能を周りのために使う喜びを知ってほしい


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335