最新更新日:2024/06/22
本日:count up42
昨日:568
総数:1747460
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日が管内個人戦です。そのため,今日は1日練習をしています。

ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑くなってきましたが,元気です!

Uー15決勝トーナメント

画像1 画像1
予選リーグを勝ち上がった8チームによるトーナメントが始まりました。1回戦は岩倉南部中学校と対戦し、5対2で勝利しました。しかし、内容は褒められるものではなく、もう一度大会に臨む姿勢を考え直さなければいけません。大会は続いていきます。今日の反省を活かし、明日は西尾張大会の切符をつかめるようにチーム一丸となって頑張りましょう。

市PTA連合春季総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、犬山市PTA連合会の春季総会が開催されました。
 H26年度を締めくくり、
 H27年度のスタートです。
 会長からは、犬山市内で、連携を十分とって、
 一致団結して取り組んでいきましょうとのご挨拶がありました。

 事務局が、楽田小学校から犬山中学校に移行しました。
 本校PTA会長の小川様が、
 幹事としてのお役目をお勤めいただくことになりました。

 東小学校、池野小学校、羽黒小学校のPTA会長ともお話ができて、
 大変有意義な会となりました。

平成27年度学校納付金について

 先日のPTA総会でもお願いたしました通り,最初の学校納付金振替日が5月11日(月)でございます。よろしくお願いいたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="93617">平成27年度学校納付金について</swa:ContentLink>←ここをクリック

5月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
メニュー「黄飯,厚焼き卵焼き,たけのこきんぴら,すまし汁,かしわ餅,牛乳」
 かしわ餅についての説明は5月の給食だよりに載っていましたね。今日何気なく,かしわ餅のパッケージを見ていたら,長年の疑問が解決しました。塩漬けした桜餅の葉っぱは食べることができるため,かしわ餅の葉を食べる友人がいました。真似をしてみましたが,繊維質がじゃごじゃごして正直食べられたもんじゃないなあと思いました。むしろ人体に害があるんじゃないかとさえ思っていました。そうしたら,パッケージの裏にちゃんと書いてありました。

 「柏葉を食べられても人体に影響はございません。」

ホッとしました・・・。

5月1日の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 全クラスを紹介します。

5月1日の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しそうに会食中です。

学年通信第3号

画像1 画像1
平成27年5月1日発行

5月給食だより

画像1 画像1
画像2 画像2
平成27年5月給食献立表

給食試食会のお知らせ

画像1 画像1
 お待たせしました。今年度も給食試食会を実施します。今回のメニューは,生徒にも人気の高い「さばの銀紙焼き」と,そして昨年度ご要望のございました“魔法の粉”「ミルメーク」が入っています。是非ご参加ください。

衣替えのお知らせ

画像1 画像1
 急激に気温が上昇してきました。日本各地で最高気温が30度を越えるようになってきました。本校でも衣替え移行期間を早めに設定していくこととしました。よろしくお願いいたします。

感嘆符 おすすめします!

画像1 画像1
 家庭と学校と地域を結ぶ家庭教育情報誌「子とともに ゆう&ゆう」の購読をおすすめします。
 5つのポイント
1 今,知りたい話題特集
2 子育てを見直すきっかけに
3 家族みんなで楽しめる
4 PTA活動の参考に
5 安価な1冊150円

先生から子どもへ,子どもから親へ。毎月,手渡しで届けられる,「ゆう&ゆう」のぬくもりを感じてください。

学びの場にようこそ

画像1 画像1
 人間は生涯学びたいと思うようです。
 いつでも、どこでも知的欲求があります。

 中学生の君たちには、
 より多くの分野に興味を広げてほしいものです。

 うってつけの講座を二つ紹介します。
 「犬山市こども大学」
 ここをクリック!!
 <swa:ContentLink type="doc" item="92723">犬山市こども大学 </swa:ContentLink>
 「犬山市民総合大学」
 ここをクリック!!
 <swa:ContentLink type="doc" item="92720">犬山市民総合大学 1</swa:ContentLink>

 続きは右下の、「おしらせ」へどうぞ。

学年通信第4号

画像1 画像1
平成27年5月1日発行

4月30日(水)の給食

画像1 画像1
メニュー「白飯,ハンバーグのきのこソースかけ,じゃが芋とわかめのみそ汁,れんこんのシャキシャキサラダ,牛乳」
 今日のピカイチメニューは「れんこんのシャキシャキサラダ」です。れんこん独特のくせもなく,おいしくアレンジしてありました。私はこの後,山盛りをいただきました。おいしいです。
 みそ汁に欠かせない具というアンケートがありました(16万人以上が答えたものです!)。私は豆腐とわかめと答えました。ずばり1位は豆腐,2位はわかめでした。3位にはネギが入っていました。残念ながら,今日のじゃが芋は圏外でした・・・。でも,たまに食べるものとしてはいいと思います。

保健だより「のびる」第2号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成27年5月1日発行

春の交通安全県民運動

画像1 画像1
 5月11日(月)〜20日(水)
 春の交通安全県民運動です。

 ここまで、東部中学校は交通事故0です。
 みんなで守ろう交通ルール、自分の命。

 現在、夕暮れを、
 陸上練習の生徒が、自転車で下校します。
 皆様の見守りと、
 一層の交通安全への注意喚起をお願いいたします。

学年通信第5号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成27年5月1日発行

鯉のぼりnow

画像1 画像1
4色の鯉のぼりが、
 学年掲示板に登場です。
 
 一つ一つの鱗には、
 1年生一人一人のメッセージが書き込まれています。

 間もなく、こどもの日ですね。
 心も体も元気に成長してください。

 では、生徒のみなさん、
 5月3日は何の日でしょう?
 ツツジは分からなくても、これなら。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 朝会
5/12 委2
5/13 職場事前訪問56
5/14 歯科検診9:00〜
5/15 NET2
5/16 親子の広場 資源回収
5/17 資源回収予備
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744