ともに生きる

若狭食事中

画像1 画像1 画像2 画像2
ひとっ風呂浴びたあとは、食事です。
バイキング形式でとてもおいしいです!
この後はファイヤー!ただ、雨が降ってきました。この後止むようですが、心配です。

若狭

画像1 画像1 画像2 画像2
しばし休憩です!

アイスはつめたいな!





若狭入所式

画像1 画像1
全艇無事に自然の家に辿りつきました!
只今、入所式です!

若狭カッター漕艇

画像1 画像1 画像2 画像2
到着でーす!

やりきりました!




若狭カッター漕艇

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家がみえました!
あと少し!がんばれ!

若狭カッター漕艇

画像1 画像1 画像2 画像2
なにか大きな岩が近づいてきました!だんだん息もあってきています!

若狭カッター漕艇

画像1 画像1 画像2 画像2
出港した港が小さくなりました!
みんな汗だくです!

若狭カッター漕艇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出港しました!

若狭カッター漕艇

画像1 画像1
いよいよ、カッターに乗り込みました!

若狭カッター

画像1 画像1
現在、カッター漕艇の説明を聞いています!

団結力の魅せどころだ!

若狭縄文博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
縄文博物館に無事到着しました!これから、博物館見学と昼食です!

若狭賤ヶ岳

画像1 画像1
賤ヶ岳サービスエリアで休憩をし、出発しました!

雨は降っていません!

1年生も間もなく自然教室!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が自然教室に出発しました。
その隣で、ファイヤーダンスの練習に頑張る1年生がいます。
最終調整の段階ですね☆
水曜日からは、1年生も若狭へ出かけます。お天気になりますように!!

若狭出発です!

画像1 画像1
いよいよ、若狭自然教室の始まりです!
思いっきり楽しんで、思いっきり学んできます!





自然教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3日間、国立若狭湾少年自然の家へ2年生が出かけます。
参加者全員、出発式を行い、元気に若狭へ出発しました。
スローガン「架けろ!仲間との絆の橋を 駆けろ!自然を TEAM213」をかかげて、充実した活動の3日間になることを期待しています。
現地の活動の様子を随時報告します。ご覧ください。
今日は、縄文博物館の見学後、世久見港からカッター入所し、漁火のつどいの予定です。

水泳部 犬山市民水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部


本日、24日(日)犬山市民水泳大会が犬山中学校プールで行われました。


3年生は、2年半の思いを込めて、犬山水泳界に感謝の気持ちを込めて泳ぎました。
2年半毎日毎日練習しましたね。たくさん試合に出ました。スイミングスクール選手コースの子達より多くの場数を踏んできました。
中小体、水泳連盟、水泳協会などの県内外の試合に、年間22レース参加させていただき、家族の絆を深め、仲間との絆を深めてきました。その結果、入部時より泳力が飛躍的に向上しましたね。全ては、家族の温かい支えがあったからです。全ての環境に感謝しましょう。


1年生・2年生は、県中学が終わった後、黙々と基礎トレーニングを積みました。泳いだ距離は負けないでしょう。これから、スピード強化をして、強い意志を持ち、家族で力を合わせて先輩に続いていきましょう。新人戦も待っています。精一杯準備をして迎えましょう。



本日は、37枚(会長賞含む)の賞状をいただきました。ありがとうございました。



ご支援いただいている全ての関係者の方々にお礼を申し上げ、感謝いたします。ありがとうございました。




2年生 学年出校日(若狭直前集会)

画像1 画像1
2年生 集会

今日は、2年生は学年出校日でした。

25日(月)に迫った若狭自然教室に向けた最終確認です。



架けろ 仲間と絆の橋を
駆けろ 自然を TEAM213!!



TEAM213 大自然に駆け出そう!!



しおりを読み返して、当時に備えましょう。


女子バスケットボール部 練習試合

 本日午後より、布袋中学校さん、扶桑中学校さん、江南北部中学校さんをお迎えして、4校で練習試合を行っています。夏休みに練習してきた成果を試す良い機会となっていますね。今日の練習試合で他チームから学んだものやゲームの内容の反省をこれからの練習に生かしていってもらいたいです。

ガンバレ!女バス!!
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレーボール部 練習試合

画像1 画像1
女バレ

20日(水)午後から、城中体育館に、犬山中女子バレーチームを向かえて練習試合を行っています。

練習とはいえ、本気さが伝わってきます。

頑張れ城中女バレ!!

水泳部 部活動

画像1 画像1
水泳部

夏休みの部活動も数えるほどとなりました。


元気な太陽の下、真っ黒になりながら日々頑張っています。

仲間とともに明日も頑張ろう!


犬山市民水泳大会まであと4日!




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270