最新更新日:2024/06/15
本日:count up14
昨日:411
総数:1847331
ともに生きる

春を告げる魚

【今日の給食】
麦ごはん バット蒸し 白菜のおかかあえ さつま汁 小女子のくぎ煮 牛乳

「小女子」ってどうやって読むの?1年生では多くの人が正解でしたね。
「コウナゴ」と読みます。正式名称は「イカナゴ」ですが、愛知県では「コウナゴ」と呼ばれ、佃煮や釜揚げなどに加工されています。

まさに今日、三河湾・伊勢湾で今年のコウナゴ漁が解禁されました。

春先のほんの一時期しか獲れない魚で、愛知県の「春の魚」にも認定されています。バット蒸しにも、今が旬の「あおさ」入りでした。
春はもうすぐそこまで・・・。

画像1 画像1

卒業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きます!

明日も続くよ〜

待っててね♪

すご〜く温かい卒業式でした…♪感動です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の皆さん、卒業おめでとう!
今日は、みんなにとって素晴らしい1日になりましたか?
先生たちにとっても、涙涙の心に残る、忘れられない大切な日になりました。

ありがとう。

昨晩は… みんなのことを思い、日付が変わるまで必死に今日を迎えた担任に先生たち。あふれる想いに、心が熱くなることばかりです。
そして、みんなの嬉しそうな顔が何よりうれしかった!!!!

ありがとう。

残してくれた大切な日々を、明日から生きる力にして。
仲間がいる素晴らしさをかみしめながら、いつも一人じゃないことを確信しながら!

頑張れ☆ 191名の卒業生のますますの輝きをずっと応援しています。

本日は、保護者の皆様 おめでとうございました。
ご来賓の皆様、ご臨席賜り、本当にありがとうございました。

門出の朝・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
門出の朝、晴れましたね。
今日は、卒業の日です。

ご卒業おめでとうございます。

心に残るすてきな1日になることを願います。

3年生のフロアーは、みんなが来ることを待っています。
みんなと先生たちの思い出や卒業への想いがいっぱい詰まった廊下…

涙がこぼれます・・・

心から…卒業おめでとう!

城東中学校 第68回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は、城東中学校第68回卒業式です。

保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。
ご来賓の皆様、ご多用の中、明日は多くの皆さまにお越しいただきます。ありがとうございます。

大切な3年生の卒業のため、みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

保護者のみなさまは、8:40までに体育館へご入場ください。
ご来賓の皆さまは、8:40までに本館2階玄関までお越しください。

 8:55   卒業生入場
 9:00   卒業式
   〜11:10
 11:10  3年生最後の学活
   〜11:45
 12:00  完全下校

以上のような予定です。
温かな卒業の1日になりますように、よろしくお願いいたします。

運動場を駐車場にしております。 
乗り合わせてお越しいただければありがたいです。

よろしくお願いいたします。   

明日は卒業式

画像1 画像1
いよいよ・・・明日は卒業式。
城東中学校へ入学してから、はや3年の月日が経ちました。
3年間で589日、学校へ通ったことになります。

たくさんの仲間と共にすごした、城東中学校の思い出、大切にしてくださいね。
信頼で結ばれた、たくさんの仲間や先生たちとの絆は、これからもずっと・・・♪
出会えたみんなにありがとう。

この出会いは決して偶然ではないと思います
かけがえのない中学校の3年間を共に過ごした大切な仲間。
そして 大切な時間であったと思います。

仲間を大切にすることを知ったみなさんには、
これからもきっと、たくさんの大切な出会いが巡ってくるでしょう。
これからの多くの出会いに、期待をしながら…。

これからの皆さんの進む道に幸多かれと、心から祈っています。

卒業 おめでとう!!

明日、3月5日。 
城東中の大切な3年生が、卒業します・・・。


9年間で食べた給食の回数は…

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】
赤飯 えびフライのタルタルソースかけ ほうれん草のおひたし あおさ汁
手作りケーキ 牛乳 

3年生にとっては、小学校1年生から食べてきた給食も今日が最後となりました。9年間で食べた給食の回数は、約1700回です。

教室では、調理員さん手作りのチョコバナナケーキと、大きなエビフライを前に歓声が!仲間との数々の思い出を胸に・・・いよいよ明日は卒業式です。

女子バレー部(下呂スプリングカップ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月28日、3月1日に下呂スプリングカップに参加させていただきました。1日目の予選は5勝1敗で全体の5位で2日目のV1トーナメントに出場しました。準々決勝、準決勝ともに3セットまでいきましたが何とか勝たせていただき、決勝は先日、岐阜県で優勝した稲羽中学校に力負けでした。しかし、強い相手にでも最後まで向かっていく姿勢で戦えたことは収穫でした。これからの成長に期待します。
 この大会を運営していただいた先生方、2日間にわたり、送迎、応援、送り出しなどしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

JSCA尾張地区ヤマナミチャレンジABC級水泳競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳部
3月1日(日)サンフロッグ春日井にて、全36チーム1032名が集まり、JSCA尾張地区ヤマナミチャレンジABC級水泳競技大会が行われました。チーム城東中水泳部は、37名、107種目に参加させていただきました。3月の長水路での大会でしたが、ナイスパフォーマンスの選手が目立ちました。早朝から保護者の方々のご支援ありがとうございました。
次戦は、3月22日(日)に大口町温水プールで行われます、ウィル大口スイムフェスティバル2015に出場します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270