最新更新日:2024/06/17
本日:count up43
昨日:359
総数:1847719
ともに生きる

2年生 職場体験 その4

2年生職場体験学習

活動の様子
画像1 画像1

2年生 職場体験 その3

画像1 画像1
2年生職場体験学習

活動の様子

2年生 職場体験 その2

画像1 画像1
2年生職場体験学習

活動の様子

修学旅行12

帰りの新幹線です。
元気!元気!元気!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習1日目
2年生の生徒達は、1日社会に出て、労働体験をしました。学校では経験できない貴重な体験だと思います。
普段と違う活動をしたので、体が疲れていると思います。しっかり体を休めて明日も頑張りましょう。

写真1 松屋栄食品
写真2 池田屋
写真3 日本モンキーセンター

*修学旅行到着は19時15分の予定*

城東中学校3年生の修学旅行は、順調に旅を進め、新横浜16:22発の新幹線に乗って帰路につく予定です。
名古屋駅到着は、18:09。その後名古屋からバスで戻ってきます。
到着予定は、19:15、解散は、19:30の予定です。
運動場を駐車場にしていますが、できるだけ乗り合わせで来ていただけるとありがたいです。なお、18:30頃までは1年生の下校と重なるため、それ以降に学校へ到着するようお願いします。
過日、案内が出ていますが、帰校式の整列隊形と学校周辺の案内図は以下のとおりです。
小牧北インターを降りたころ、メール配信しますので、調整をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行11

学級別行動で、大江戸温泉物語で記念写真!みんなで浴衣を着て、みんなでお風呂に入り、みんなで食べた昼食・・・忘れられない大事な思い出になりましたね。
そして、もんじゃ焼きを食べた学級も!もうじき新横浜へ集合してくる時間になります。
いよいよ旅もフィナーレです。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習*研究授業2

1時間目、1年5組のクラスで、教育実習生の先生の国語科の研究授業を行いました。
「味を表現する言葉をたくさん集めて、使えるようになろう」というテーマで、仲間と共に楽しく学び合いました。
「カレーライス」とはどんな味?見た目?食感?香り?・・・
仲間と考えるたくさんの言葉集めでは、ニコニコ輝く笑顔があり、「そうか!そんな表現の仕方もあるんだ!!」と考えが深まりました。
実習生の先生は、明日まで。
明日は1年生みんなで、リトルワールドです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行10☆最終日はじまりました!

いよいよ、最終日、学級別観光がはじまりました。
雨ですが、それをも吹き飛ばすテンションで、朝からがんばってます!
朝食そして、浅草、スカイツリーです…
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9

夕食はベースボールカフェです。
1日、グループでたくさんまわり、疲れたかな?!
20:00に夕食を終えて、後はホテルへ。
2日目の夜は、たっぷり眠れるかしら・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習*研究授業

6月2日から2〜3週間の間、教育実習が行われています。
数学の研究授業が2年4組で行われました。熱心に授業の準備をしていただき、今日は連立方程式の利用の授業でした。
文章題からXとYをつかって連立方程式を立て、答えを出していくことはできたかな?
わからないときはいつでも、仲間や先生に聞きながら、真剣に授業に取り組んでいる城中生です。
教育実習の先生、お疲れ様。
そして、ありがとう・・・ 先生も、これからも頑張ってね(^^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

総合学習CUEのグループ別研修で、カップヌードルミュージアムへ行きました。
東京は雨がたくさん降っているようです…
まもなく、夕食そしてレクレーションの時間になります。
ベースボールカフェでは、美味しいものが食べられるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

今日は1日、グループ別研修です。
ホテル出発時の元気な様子です。
連泊なので、今夜もこのホテルへ戻ってくることになります。
1日、課題追究訪問地+グループで選んだ観光地をめぐります。
公共交通機関の乗り換え大丈夫かな?
無事、ベースボールカフェへ着くまで、みんなで協力して頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職場体験学習 直前集会

6月12日(木)・13日(金)に2年生が職場体験学習に出かけます。2日間社会に出て、学校では学べないことを肌で感じ、学習して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
ディズニーシーにて☆女子の部・・・
たくさん思い出できたかな(^_-)-☆

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
ディズニーシーにて☆男子の部・・・

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
ディズニーシーです。
まだまだ修学旅行は始まったばかり・・・!
楽しさで表情はニコニコ輝いています☆☆
今日は夜まで、ディズニーを思い切り楽しみま〜す♪

2−5 奉仕作業(除草作業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北舎北側の除草作業を行いました。
城東中学校は自然に囲まれています。
これからの季節、蚊やかめむしなどの昆虫達が校舎の中に入ってきてしまいます。
少しでも良い環境で授業が出来るようにと生徒達の発案で奉仕作業が行われました。
短時間の活動でしたが、大ゴミ袋9袋分の除草作業を行いました。

2年生道徳「あなた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生道徳
「あなた」について考えよう。

(相田みつおさんの詞)

ただいるだけで
あなたがそこにただいるだけで
その場の空気があかるくなる
あなたがそこにただいるだけでみんなのこころがやすらぐ
そんなあなたにわたしもなりたい
みつお

「あなた」ってどんな人だろうと学級で考え、「こんな人に、わたしはなりたい」宣言をしました。

バイキング給食1−1と1−2

毎年、入学後お楽しみの1年生バイキング給食です。
今日は1−1と1−2。
おなか一杯、いつもより、デザートやパスタやフライものが増え、
パンも美味しいメロンパン・・・。
調理員さんがぜ〜んぶ配膳もして、みんなの給食時間を待っていてくれました。
「いただきま〜す!」「ごちそうさまでした!」
感謝の気持ちを込めて。
生徒も先生もおかわりして、たくさん食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270