最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:593
総数:1746218
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

犬山市スポーツ表彰を受けました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日土曜日に犬山市体育協会によるスポーツ表彰がありました。本校の昨年度のサッカー部や水泳,女子野球の功績をたたえていただきました。その他に,卒業生のスキーモーグル,バドミントン,陸上競技の表彰もされました。

部活動の卒業アルバム写真を摂りました その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 成果を残すと,この写真が幻となります。そうなることを期待して・・・。

部活動の卒業アルバム写真を撮りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動の卒業アルバム写真を撮りました。夏の大会で優勝・準優勝に輝くと,撮り直しをします。是非撮り直しになるといいですね。

6月16日(月)の給食

画像1 画像1
メニュー「白飯,愛知県産肉団子,愛知の味噌汁,蒲郡みかんゼリー,キャベツの青じそ和え」
 愛知県は農業王国。ウズラの卵は日本一の生産を誇ります。豊橋市が主な産地です。ミツバは,岩倉市で大規模な水耕栽培が行われています。キャベツは,群馬県と首位争いをしています。渥美半島に行くと,見渡す限りのキャベツ畑が圧巻です。

チャイムが鳴ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
普段の学校生活では使われていない「チャイム」が開始・終了を知らせています。

精一杯取り組んだ成果は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
頑張ったことが素晴らしい・・・

最後まであきらめず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全力を出しましょう。

集中しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣な表情でテストに向かっています。

準備は入念に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
わからないところは先生に教えてもらって・・・

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「しっかり準備しましたか。」

初めての定期テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も頑張っています。

テストの注意事項

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テストを受けるにあたっての担任の先生が注意事項を黒板に書いています。

テスト頑張りましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寸暇を惜しんでの勉強です。

元気な声で「おはようございます。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からテストです。眠そうな目をこすりながらの登校です。

おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爽やかなあいさつで,1週間のスタートです。

菊の水やりからスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早朝から,先日紹介した菊に水やりをする姿を見かけました。たっぷりと水をかけ,名簿にチェック。ご苦労様でした。

6月13日(金)の給食

画像1 画像1
メニュー「味噌きしめん,いわしの甘露煮,手作り抹茶豆腐ドーナツ,牛乳」
 この写真を見られて,食器の数がいつもより少ないと感じられたことでしょう。前日に比べて,品数が減りました。今日も犬山の抹茶が使われています。

2限1年1・2組研究授業その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しんで活動することができました。

2限1年1・2組研究授業その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
詳しい説明を聞いています。

2限1年1・2組研究授業その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな先生に見ていただいています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744