最新更新日:2024/06/29
本日:count up10
昨日:453
総数:1853714
ともに生きる

2年生若狭オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
退所チェックも終わり、オリエンテーリングがはじまりました!
班の仲間と協力して、暗号をときながら進めていきます!

ゴールにはご褒美が!?

1年生自然教室

今日から3日間、国立若狭湾少年自然の家へ1年生が出かけます。
1年生は全員参加!!すばらしいです☆☆☆
出発式を行い、元気に若狭へ出発しました。
スローガン「太陽のように熱い城中魂を若狭に刻もう!」をかかげて、熱く充実した活動の3日間になることを期待しています。
現地の活動の様子を随時報告します。ご覧ください。
2年生徒同様に、今日は、縄文博物館の見学後、世久見港からカッター入所し、漁火のつどいの予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若狭朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
若狭での最後の朝食です。




若狭朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のつどいです。
学校紹介やラジオ体操を行いました。

若狭3日目!

画像1 画像1
おはようございます!
今日は晴れていますよ!
オリエンテーリング頑張ろう!!

若狭2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気に左右された2日目。海の選択活動に始まり、午後からのイカダ&水泳。夕食後の学年レク。多少の変更はありましたが、なんとか日程を終えることができました。
2日目は海三昧!絆を深めることができました。

若狭就寝前!

画像1 画像1 画像2 画像2
たのしかったレクも無事に終わり、夜食をいただきました。今日はパンでした。
あとは寝るだけ!

写真は若狭Tシャツを来た、女バスのふたりです!

若狭学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2
学年レク真っ最中です!
ハンカチ落とし、何でもバスケット、震源地、指スマ大会と盛り上がっています!

若狭まだまだこれから!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の夕飯はこのような感じでした!
夕食後はレクです!レク部がなにやら相談していました。

若狭海の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
海の活動が終わりました!
天候がコロコロ変わり、大変でした。
いまは晴れています!

若狭海の活動

画像1 画像1
集合写真をとりました!
これから、海の活動です!

若狭ちょっとひと休み

画像1 画像1
雨でちょっとひと休み中です。

校長先生の人生経験からのお話を聞いています!

若狭昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
若干雨に降られましたが、午前の海の活動は予定通り完了です。

海はとても気持ちよかったです!

現在、昼食中。

このあと、イカダ&水泳です!

自然教室*国立若狭湾少年自然の家

国立若狭湾少年自然の家は、プライベートビーチをもつ、すてきなところです。
昨晩は、この浜で漁火のつどいをしました。
集いの広場から臨む若狭の海です・・・
そして、宿泊棟へとつながる大階段。
朝からみんなで掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2日目海の活動

曇時々晴れ、一時小雨・・・微妙な天候の中、午前中は海の活動!
シュノーケリング、磯釣りなど、楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若狭海の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
やりました!晴れました!

これから海の活動です!
いってきまーす!

若狭2日目朝

画像1 画像1
おはようございます!

天気はあいにくの雨ですが、2年生パワーで晴れるのを期待!

今日もがんばります!




若狭夜食

画像1 画像1
漁火の集いがおわり、夜食の時間です!

若狭ファイヤーダンス

画像1 画像1
なんとかできました!




若狭食事中

画像1 画像1 画像2 画像2
ひとっ風呂浴びたあとは、食事です。
バイキング形式でとてもおいしいです!
この後はファイヤー!ただ、雨が降ってきました。この後止むようですが、心配です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270