最新更新日:2024/11/21 | |
本日:7
昨日:44 総数:162259 |
鉄棒教室 3月3日(火)卒業を控えた6年生が、在校生のためにととてもがんばってくれています。とっても頼もしい姿にうれしい反面、少しずつ寂しさが・・・・・・・・。 卒業式に向けて 3月2日(月)栗栖小学校では、全校が卒業式に参加をします。呼びかけも1年生から全員がします。在校生の練習では、グループに分かれて高学年が低学年に呼びかけの仕方を教えていました。また、6年生は、体育館で練習していました。 卒業式まであと、いよいよ19日、みんなで心を込めて6年生を送り出していこうとがんばっています。 体験入学 2月27日(金)誕生日会食 2月26日(木)今回は1月から3月までの4人と会食をしました。そのうち1人が6年生で、「これで最後の会食になるね」「栗栖小で食べられるおいしい給食はあと15回だ」などと話をしながらの会食となりました。ちなみに、今日のメニューは、黒豆ごはん、サバの竜田揚げ、麩玉汁、切り干し大根のごま風味でした。最後に、誕生日会食だけの特別デザート「スティックスフレチーズショコラ」でした。昨年は、シャーベットで、「この寒いのに・・・・」と不評でしたが、今日のデザートは大好評でした。 みんなでとってもおいしく会食できました。 漢字練習頑張っています1年 2月25日(水)弁当作り3弁当作り2卵焼きを厚焼き玉子風に何回かに分けながら焼いていました。はじめちょっと火が強いかったためか焦げ付きそうになりかけたため、火を調節しながら焼いています。 レンコンいためは、はじめ一度に全部入れてしまい、重なって焼けないことに気づき、2回に分けて炒めていました。 調理中のおいしそうな香りが漂い、だんだんとおかずが出来上がりつつあります。 弁当作り1 2月24日(火)卵焼きとブロッコリーチーズ、じゃがウィンナーとチンゲン菜ごまあえ、レンコン炒めとブロッコリーサラダ、ベーコン巻とポテトサラダ、ジャーマンポテトとゆで野菜サラダにそれぞれ挑戦をします。 最初に全体での注意を聞きました。みんな真剣に聞いています。その後、ジャガイモや長芋の皮むき、玉ねぎのみじん切りに取り掛かりました。長芋の皮むきに取り組んでいる児童は、いもの粘つきで手が滑ったり、かゆくなったりと苦戦していました。 さあ、この後どんなお弁当ができるかとっても楽しみです。 2年国語 2月23日(月)篠笛練習を見てもらいました子どもたち自身の手で練習を仕切り、1曲終わるたびに改善点を出し合う様子や1年生と6年生のソロ演奏など、普段と同じ練習風景を見ていただきました。子どもたちが進める練習や1年生が演奏できる様子に感心され、お褒めの言葉をいただきました。 作品鑑賞今朝はたっぷりと… 2月20日(金)1,2年生活科 2月18日(水)犬西小との交流2年 2月17日(火)栗栖小学校の2年生は、国語や算数はいつも2人で勉強をしています。そのため、多くの人と触れ合ったり、授業の中で多様な考えに触れたりすることがあまりできないため、今回犬山西小学校にご無理をお願いして、授業に参加させていただきました。 授業は、算数と学級活動の2時間です。写真は、最初に行った自己紹介と算数、その後長い放課での大縄跳びの様子です。たくさんの人の前で、少し緊張はしていたようですが、大きな声で自己紹介ができました。算数の授業にも西小の子たちと一緒に活動することができていました。たくさんの人と一緒に授業を受けるというのは初めてでとても良い経験になりました。 6年生に続いて、今回2年生が犬山西小学校の皆さんに大変お世話になりました。ほんとうにありがとうございました。 授業研究他校から2名の先生にも来ていただいたので、1年生の数より参観者のほうが多いという栗栖小学校ならではの授業研究の光景となりました。普段から1人、2人という参観者には慣れてはいますが、周りをずらっと囲まれるとさすがにいつもとは違いずいぶんと緊張してしまったようでした。しかし、そんな中でも様々な意見や考えを述べることができました。特に、大人からは想像もつかない観点から考えた発言には感心しきりでした。1年生もずいぶん力がついてきていることを感じることができました。 ハプニング! 2月16日(月)アイスクリームを冷やす役目の塩を間違えて、アイスクリームの素材の中に入れてしまったとのこと。そのため、あわててすべて計量や撹拌をやり直している最中でした。 今朝朝会で失敗を次に生かそうという話をしたばかりでした。きっと次に生かしてくれれることでしょう。 体験発表3,4年 2月13日(金)1人は、「小さなころ栗栖に引っ越しをしてきたおかげで、今栗栖小学校に通うことができています。とてもよかった」などとも発表していました。 発表後の感想では「小学校入学前のことはあまり知らなかったけれど、知ることができてよかった」など、小さなころは行動範囲が狭いので交流が少なかったり、忘れてしまっていたりしていることがよく分かりました。 3,4年生の皆さん、とっても素敵な発表でした。ありがとう。 駅伝大会業間マラソンでは、16日の期間の内、雨や雪で走れなかった5日間を除いた11日間走りました。多い児童では、1日に3600m、トータル30km走りました。みんな自分で「今日は○○コース○周走るぞ!」と、自主的に走りきることができました。何に対しても前向きに全力で取り組む素晴らしい子どもたちです。 今日もそれぞれのなかよし班に分かれての駅伝でしたが、走るだけでなく、見ているときも「○○さんがんばれー!!」とみんなの応援も素晴らしかったです。 今年は、1年生が7名と多くなり、児童の数を上回る20名以上の保護者の方の応援をいただきました。おかげで児童は全力で取り組むことができました。ありがとうございました。 なお、駅伝大会の様子をケーブルテレビが取材をしていきました。放送は、来週の17日(火)の「C・ステーション」で予定されています。 体験発表3,4年 2月12日(木)先日行った1/2成人式の内容を全校児童に発表しました。今日は、3,4年生1人ずつの発表でした。5,6年生は、自分が行ったころを思い出しながら、1,2年生は3,4年生の小さなころの様子に興味津々聞き入っていました。 発表後の感想に「兄妹と一緒に写っている写真からもとっても仲が良く、兄妹思いがよりわかった」「小さなころから知っていたはずだが、写真を見るとこんな顔だったんだと改めて小さなころを思い出すことができた」などなど、さらに絆を深めることになった体験発表でした。 明日も2人の発表があります。とっても楽しみだな。 雪の朝 2月10日(火)校庭の片隅のうさぎ小屋では、1,2年生の当番の子供たちがウサギ小屋の掃除とえさやりをしていました。掃除をしているときは寒いためか、ほとんどのうさぎは穴の中に。ところが、えさの入ったボールを持った途端、次から次へと穴からうさぎがでてきて、回り始め、えさの洗面器に集合!子どもたちにも負けない元気いっぱいのうさぎたちです。 |
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002 住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455 TEL:0568-61-0580 FAX:0568-63-0280 |