6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

サッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ボールへの絡み方がいいですね。

ソフトボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素早い動きの変化です。

女子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子の練習は,とてもきびきびしていました。

男子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝に比べて動きに切れがありませんよ・・・

卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 加藤先生も乱打に参加です。

卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が少ない中で,1年生が頑張っています。

屋内の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 吹奏楽部と女子バレーボール部です。

室内の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美術部と吹奏楽部です。

ワックスがけ

画像1 画像1
 前沼先生が先頭を切ってかけています。

ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動に行けない分もトレーニングしています。

ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学生と違って,中学生になるととても手際よく作業が進みます。

ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 机やいすなどを全部廊下に出しての作業です。

ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はワックスがけの日です。

5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 新聞形式のまとめになっています。

5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は先日実施した高等学校訪問のまとめをしています。

5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の授業はすべて特別教室で行われていました。

5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年3組の理科と数学,そして英語です。

5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集中している人の邪魔をしないように,窓の開閉をしなくても良い(もともと開いている)教室を撮影しています。気温が上がってきて,たくさん撮影ができました。3年生社会科は市町村合併について考えています。

11月7日(金)の給食

画像1 画像1
メニュー「ソフトフランスパン,ポークビーンズ,かみかみれんこんサラダ,りんご,はちみつマーガリン,牛乳」
 1つの容器に入っていて,パキッと折り曲げて押し出すと,はちみつとマーガリンが一緒に出てきます。素晴らしいと思います。ただし,職員室に届いたとき,全体がとても冷たかったので,私のマーガリンは固まっていて,押し出すと先にはちみつが出てしまいました。後から出てくるマーガリンをはちみつの上に重ねました。
 ソフトフランスパンはサイズは「中」です。でも,とても小さく感じました。こんなんじゃお腹は満足できないなあと思っていました。食べ始めると,かみかみれんこんサラダやりんごのおかげで,比較的よく噛んで食べることができました。するとどうでしょう。満腹感が出るではありませんか。普段いかに噛んで食べていないか見直すきっかけとなりました・・・。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 グループごとに話し合い,動きを決めています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744