最新更新日:2024/05/24
本日:count up17
昨日:203
総数:666087
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 11月19日(水)

 今日の給食は、「牛乳、牛ごぼう飯、コロッケ、いわし団子入り味噌汁、ほうれん草のごま和え、みかん」でした。
 冬が旬のみかんは、奈良時代に唐から遣唐使が持ち帰ったものです。当時は「たちばな」と呼ばれ、長寿の名薬として喜ばれていたそうです。みかんはビタミンCが豊富で、1日2個食べるだけで、1日のビタミンCの必要量をとることができます。ビタミンCは血管を強くし、病気に対する抵抗力を増すはたらきがあります。かぜをひきやすい寒い冬にビタミンC豊富なみかんが出回ることは、神の恵みといえるかもしれません。
画像1 画像1

4年生 合唱練習 11月19日(水)

 4年生が、朝の会で合唱練習を行いました。12月6日の第61回犬山市小学校音楽会では、すばらしい合唱を披露してくれると思います。
 時間も少なくなってきましたが、がんばってください。
画像1 画像1

グランド東 花壇 11月19日(水)

 グランド東側花壇にも、冬から春の花に植え替えていただきました。また、周りを柵で囲っていただきました。
画像1 画像1

今日のお話 11月18日(火)

子どもを伸ばすいい言葉

-作家、中井俊已が贈る古今東西の名言名句・いい言葉です-

  「本が好きになったみたいね」                       

  読書は子ども能力を伸ばし、可能性を広げます。
  本が好きになるのはとてもいいことです。
  「読書が好きになったみたいだね」
  「うん」
  「本が好きになったみたいね」
  「だって、この本、おもしろいもん」
  自分の好きを自覚して、ますます好きな本が増えます。

 今日から11月28日(金)まで「せんだん読書週間」です。ご家庭でも子どもたちに「本が好きになったみたいね」と声かけができるといいですね。 

ドッジ大会 11月18日(火)

 今日の昼「青空タイム」に、3年生・4年生・6年生がドッジ大会を行いました。
 グランドに子どもたちの歓声が響き渡りました。
 優勝は、3年2組・4年4組・6年1組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月18日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、鶏肉とれんこんの揚げ煮、すまし汁、柿」でした。
 柿は、旬の秋しか味わえない貴重な果物のひとつです。タンニンという渋み成分があり、アルコールや炭酸ガスで渋ぬきしてたべます。甘柿は日本特産の品種で、熟すにつれ渋みが抜け、甘くなります。
画像1 画像1

花壇

東門付近の花壇も、冬から春の花に植え替えられました。
画像1 画像1

登校許可の報告書(インフルエンザ)について

 登校許可の報告書をアップしました。ダウンロードの必要な方は、アドレスをクリックしてください。

 登校許可の報告書をアップしました。ダウンロードの必要な方は、アドレスをクリックしてください。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

文化祭 11月15日(土)

 文化祭の様子です。
画像1 画像1

今日の話 11月15日(土)

子どもを伸ばすいい言葉80

−作家、中井俊已が贈る古今東西の名言名句・いい言葉です−

 「よく調べたね」 

   へー、よく調べたね! 
   そうすると、調べるのが苦でなくなります。

   もう調べたの。早い!
   そうすると、すぐ調べるようになります。

   こんなにたくさん調べたの。すごい!
   どんどん調べるようになります。

   そのうち調べることが好きになります。
   どんどん賢くなれます。

 今日の授業参観で発表会を行った学年もありました。

よく調べたね! 

今日の給食 11月15日(土)

 今日の給食は、「牛乳、米粉パン、ポテトカップグラタン、白いんげんのトマト煮、ごぼうサラダ」でした。
 「いただきます」には、食材の「大切な命をいただきます」という意味があります。また「ごちそうさま」の「ちそう」には、「走り回って材料を集めてくる」という意味があり、作ってくれた人への感謝の心がこもっている言葉です。
 感謝の心を込めて食事のあいさつを言うようにしたいですね。

画像1 画像1

名古屋経済大学 給食視察 11月15日(土)

 名古屋経済大学の学生が、本校の給食の様子を視察に来ました。
画像1 画像1

第2回伸びる城山っ子の会 11月15日(土)

 第2回伸びる城山っ子の会を行いました。
 2時間目は、低学年の授業や文化祭の作品を参観していただきました。
 その後、以下の内容で懇談をしました。

1 はじめに(校長先生あいさつ)
2 最近の楽田小学校の様子 
□ 前期を終え、後期に向けて
□ 「めざす子ども像」(保護者対象アンケート)・「城山っ子」(児童対象アンケート)結果および分析
3 市教育委員会より
 □ 新校舎・体育館等について
4 その他
 □ 情報交換(登下校・地域での様子)

 参加いただいた皆様方より、学校の様子や新校舎への要望等、建設的な意見をたくさんいただきました。

 ありがとうございました。
 

画像1 画像1

6年生 公開授業緒 11月15日(土)

 公開授業を行いました。総合的な学習で「伝えよう 日本の伝統文化」の授業を行いました。各グループが、グループ以外の子どもたちや保護者の前で発表しました。

画像1 画像1

5年生 公開授業 11月15日(土)

 公開授業を行いました。総合的な学習で「ともに生きるー福祉学習を通してー」を行いました。各グループが、グループ以外の子どもたちや保護者の前で発表しました。

画像1 画像1

4年生 公開授業 11月15日(土)

 公開授業を行いました。1組は算数「垂直・平行と四角形」、2組は社会「わたしたちの県」、3組は道徳「あきらめない心」、4組は国語「詩 声に出して楽しもう」でした。

画像1 画像1

3年生 公開授業 11月15日(土)

公開授業を行いました。1組から4組まで国語の授業を行いました。1組は「漢字の意味」、2組から4組はは「修飾語」でした。
画像1 画像1

2年生 公開授業 11月15日(土)

公開授業を行いました。生活国語で「おもちゃの作り方」を行いました。各グループが、保護者の前でポスターセッション形式で発表しました。

画像1 画像1

1年生 公開授業 11月15日(土)

 公開授業を行いました。1組は国語「じどう車くらべ」、2組は算数「かたちづくり」、3組・4組は国語「ことばであそぼう」でした。
画像1 画像1

五葉松 11月15日(土)

 ゴヨウマツ(五葉松)が、南舎東側に植えられており、1年中変わらぬ姿で子どもたちを迎えてくれています。

 ゴヨウマツ(五葉松)は、尾根筋や山腹にみられるマツ科の高木性五葉松類の1種で,マツ類の盆栽の中では最も多いものである。高さ30mに達し,太枝を水平に張る。幹の樹皮は赤褐色でうろこ状にはげる。針葉は長さ2〜6cmで質がやや軟らかい。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335