最新更新日:2024/06/20
本日:count up82
昨日:470
総数:1849325
ともに生きる

3年生 修学旅行に向けての授業

今日は修学旅行のいろいろなことを学級で決めました。ホテル部屋割り、TDS班、学級別行動の行先など。修学旅行まであと1か月ほどとなってきました。これからどんどん忙しくなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季犬山市民バレーボール大会

 4月26日、犬山東部中学校にて犬山市民バレーボール大会が行われました。城東中学校は秋に続いて、優勝することができました。序盤は動きにかたさが見られましたが、様々な攻め方をすることができ、攻撃に関しては課題を明確にして取り組むことができたと思います。プレーだけではなく、物を大切にする心やあいさつなどすべての面で一流を目指していきたいです。
 いつもご支援していただいている保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 学級訓決定<4組・5組>

4組と5組の学級訓です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 学級訓決定<1組〜3組>

1組から3組までの学級訓です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サッカー部 春季大会第3位!!

26日(土)27日(日)に犬山市立東部中学校を会場に、春季サッカー大会が行われました。城東中学校は、2回戦からの登場で、2回戦は勝ち進むことはできましたが、準決勝では惜しくも破れてしまいました。本当に悔しい思いをしました。しかし、「負け」はたくさんのことを教えてくれます。気持ちを整理して、チーム・個人としての課題を克服して、夏の大会で優勝旗を持って帰ってこれるように努力していきます。応援してくださったたくさんの保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
結果
2回戦 対 犬山東部中学校 2−1
準決勝 対 岩倉南部中学校 0−1 惜敗 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業参観(4/25)

今年度初めての授業参観が行われました。たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。生徒たちの授業の様子どうでしたか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 心を込めた清掃

本年度から、清掃の時間が減りました。だからこそ、限られた時間の中でしっかりと清掃を行わなくてはいけません。教室や廊下清掃は、役割分担を決めて、心を込めて清掃できています。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観4.25. 1年生 その3

5組は国語、6組は社会の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4.25. 1年生 その2

3組は道徳です。感動的な結末が……。4組は数学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4.25.1年生 その1

今年度最初の授業参観でした。1組は社会、2組は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・PTA総会・学校説明会・学年懇談会へどうぞ

明日は、城東中学校の今年度はじめての授業参観です。
4月はじまって1か月たちました。学びの様子をぜひご覧ください。
まだまだ緊張感がみなぎる学級、すでにうちとけて和やかになってきた学級など様々ですが、城中生はみんな頑張っています!!

授業参観  12:50〜13:40
PTA総会 13:50〜14:30
学年懇談会 14:40〜16:10
 《1年生:会議室、2年生:音楽室、3年生:体育館》 



★お願い★
駐車場として運動場を開放します。
 〇できる限り2〜4名の乗り合わせでお越しください。
 〇城東小と城東中の間の道は、北から南への一方通行にご協力をお願いします。
  *運動場内も、北から南への一方通行です。

よろしくお願いいたします。

部活動がんばってます!

今日もどの部もがんばってます!!がんばれチーム城中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業スケッチ 4.23. その3

6組では、少人数で英語の授業が行われていました。リスニングの学習でした。山田鎌先生の笑顔がとても優しそうで、みんな楽しく受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業スケッチ 4.23. その2

3組は家庭科、4組は技術です。家庭科では、この後グループで話し合いをしました。
4組は、先生の笑顔に、クラスのみんなも笑顔で応える授業で、とても和やかな雰囲気でした。5組は数学でした。先生が指名をすると、ちやんと答えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業スケッチ 4.23. その1

1年生の4時間目にカメラがお邪魔しました。2組は習字です。みんな背筋を伸ばしてとてもよい姿勢で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 平日練習

先週の日曜日から春の大会が行われています。城東中学校は、秋の大会でシードを獲得させてもらったので、2回戦(26日)からの登場となります。2回戦の相手は犬山市立東部中学校さんです。秋・春と連覇できるよう、生徒たちは日々がんばっています。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体験入部 その2

美術部、吹奏楽、ハンドボール部のようすです。吹奏楽部では、希望する楽器からスタートのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の体験入部 その1

一年生の体験入部の様子です。ランニングも、大きな声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季バレーボール大会

 4月19日、20日に行われた春季バレーボール大会で優勝することができました。本大会では、強気で攻めることができました。目標は夏の県大会優勝です。高い目標ですが、一つ一つ課題をクリアして目標に向かって努力していきたいと思います。いつもご理解とご協力いただき、応援していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。3年生は残り3ヶ月です。悔いのない日々にしていけるといいです。
画像1 画像1

春の管内合同練習会で卓球部女子が優勝しました。

19日(土)犬山体育館で行われた卓球の管内合同練習会で女子が優勝しました。決勝トーナメントの結果は次の通りです。
準決勝 対東部中  3−0 勝ち
決 勝 対扶桑中  3−0 勝ち
夏の大会に向けて弾みがつく結果となりました。これからも、一人一人に課題をもってしっかり練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270