最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:321
総数:1809920
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

野球部大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部は、21日(土)に、大会がありました。城東中学校と対戦しました。残念な結果に終わってしまいましたが、多くの課題が見つかりました。夏の管内大会まで、残り4か月を切っています。課題を克服し、最後に笑えるようにしたいと思います。

みんなで…2

画像1 画像1
 クラスのみんなと
 過ごすのも
 あとわずか…

 みんなと
 楽しく
 時を過ごしたい

 学級レク

 日差しはあたたかいものの
 冷たく強い風が吹き始めました
 でも
 各クラス
 みんなで
 楽しんでいます

 すてきな表情
 楽しそうな笑顔

 大切な
 みんなとの時間
 じっくりと噛みしめています

3月23日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
ちらし寿司 小えびの唐揚げ けんちん汁 犬山産ほうれん草のお浸し 牛乳 お楽しみデザート(プリン)です。

 けんちん汁の里いも、お浸しのほうれん草は、犬山産です。色が濃くて、シャキっとした、新鮮なほうれん草が届きました。
 ちらし寿司は、いつもの白いご飯に、すし酢を作って、かんぴょうや、干し椎茸、鮭フレークを味付けした具と、卵焼き、枝豆を入れて、給食室で1クラスずつ混ぜ合わせて、ちらし寿司を作りました。味わっていただきましょう。
 お楽しみデザートは、プリンです。
 今年度の給食は、今日で終わりになります。クラスで協力して、すばやく時間内に準備ができていましたか?当番活動はしっかりできていましたか?感謝の気持ちを込めて、「いただきます」「ごちそうさま」が言えましたか?食器や箸など、食べる道具を大切に扱うことはできましたか?朝ご飯はしっかり食べてきましたか?この1年間を振り返り、来年度につなげましょう。
 春休み中も、きちんとした食生活をして、生活リズムをととのえましょう。

みんなで…

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスのみんなと
 過ごすのも
 あとわずか…

 みんなと
 楽しく
 時を過ごしたい

 学級レク


 各クラス
 みんなで
 楽しんでいます
 
 すてきな表情
 楽しそうな笑顔

 この瞬間も
 このクラスの
 大切な
 思い出…

あいさつ運動

画像1 画像1
 あいさつ運動

 最終週
 今日も
 門で
 あいさつ運動

 いつもと同じ
 さわやかなあいさつ…

 でも
 いつもが
 とても
 すばらしいこと

 みんなありがとう

3月23日 月曜日

画像1 画像1
 3月23日 月曜日

 晴れ
 今日も良い天気です

 いよいよ最終週です
 まとめの時間が過ぎていきます

 今日もすてきな一日になりますように…

 
 

ポカポカ…

画像1 画像1
画像2 画像2
 あたたかな日が
 続いています

 木々も
 草花も
 春の準備…

 蕾をふくらませているもの
 鮮やかに咲いているもの…

 ポカポカ陽気

 新しい季節に向けて
 新たなスタート,始まりに向けて
 準備が
 着々と進んでいます

 いよいよ…

3月22日 日曜日

画像1 画像1
 3月22日 日曜日

 晴れ
 今日も良い天気になりそうです 
 あたたかな日が続いています

 南部中の周りも
 鮮やかな
 色合いの
 草木が…

 春の訪れを感じさせられます

 今日もすてきな一日になりますように…
 
 

スプリングコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スプリングコンサート

 今日3月21日土曜日
 犬山市民文化会館で
 市内中学校,高等学校が集まり
 スプリングコンサートが行われました

 南部中学校の音色を
 地域の皆様に披露

 市内中学校の吹奏楽部
 近隣の高等学校の吹奏楽部と
 交流することができました

 メロディーに
 音色に
 思いをのせて…

 すてきな演奏ありがとう

 すばらしい時
 心地良い時
 過ごすことができました

 ありがとう

3月21日 土曜日

画像1 画像1
 3月21日 土曜日

 空に雲は
 あるものの
 良い天気になりそうです

 3月も後10日
 新年度に向けての時間が過ぎていきます

 今日は犬山市民文化会館で吹奏楽部の
 スプリングコンサートが開かれます
 すてきなコンサートになると思います

 今日もすばらしい一日になりますように…


陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も部活動の後に


たくさんの子が残って陸上練習に参加しています


卒業生も来てくれました。ありがとう

巣立ち…

画像1 画像1
 とてもあたたかな
 気持ちの良い日

 今日は
 楽田小学校,羽黒小学校で
 卒業式が行われました

 未来の南中生
 巣立ちの日
 とても素晴らしい式でした

 新年度
 春

 南部中学校で
 会えることを
 楽しみにしています

スプリング コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日3月21日土曜日に
 近隣中学校,高等学校が集まり
 スプリングコンサートが行われます

 日 時: 3月21日(土)
       開場10:30 開演11:00
 場 所: 犬山市民文化会館 入場無料

 参加校: 犬山中学校 城東中学校 東部中学校 南部中学校
       犬山高校 丹羽高校 江南高校 犬山南高校 誠信高校

 プログラム
     1 東部中学校
     2 犬山南・誠信高校
     3 犬山中学校
     4 丹羽高校
     5 犬山高校
     6 南部中学校
     7 城東中学校
     8 江南高校
     9 合同演奏 

  各校20分ほどの演奏が予定されています
  
  南部中学校は6番目
  午後2:05〜2:25を予定しています

  どんなコンサートになるのか
  南部中学校の演奏
  今から楽しみです
   

3月20日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
麦ご飯 チキンカレー コロッケ コールスローサラダ 牛乳 いちご です。
 
 献立予定にはありませんでしたが、いちごが1人2個ずつつきます。
 今のクラスの仲間で食べる給食も、残りあと1回です。今年1年間、当番活動はきちんとできましたか?身支度をきちんと整えることができましたか?好き嫌いなく、バランスよく食べることができましたか?苦手なものがある人は、一つでも克服できましたか?箸を上手につかって食べられましたか?食べられることに感謝し、残さず食べることができましたか?「いただきます」、「ごちそうさま」が言えましたか?朝ごはんを毎日しっかり食べてから、登校することができていましたか?
 この1年間を振り返ってみましょう。

3月20日 金曜日

画像1 画像1
 3月20日 金曜日

 晴れ
 雨があがり
 青空が見えてきました

 今週も週末を迎えています

 今日は
 楽田小学校,羽黒小学校の卒業式
 未来の南中生の巣立ちです
 

 今日もすてきな一日になりますように…

元気がいいぞっ2

画像1 画像1
 こちらも元気です

 体育館
 チームで
 大きく体を動かしてダンス

 2年生保健体育の授業
 男子

 チームで
 一体感のある動き

 こぶしを振り上げ
 膝を高く上げ
 右へ左へ
 リズミカルな動き…

 見ているだけで
 からだが動き出します

元気がいいぞっ

画像1 画像1
 大きな声
 竹刀の音が
 体育館から
 響いています

 2年生保健体育の授業
 剣道

 今日も
 大きな
 かけ声が
 聞こえてきます

 「面!」

 防具の中の表情
 真剣です!

3月19日(木)の給食

画像1 画像1
 今日は、毎月19日の「食育の日」です。食育の日にあわせて、市内中学校では、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材がすべて入った和食の献立、「まご和やさしい食の日」を実施しています!

 今日の給食は、
白飯 鮭の塩焼き 五目きんぴら 里いもとえのきの味噌汁 楽田のはっさく 牛乳 です。

 ご飯を主食に、昔から食べられている食材「ま・ご・わ・や・さ・し・い」を取り入れて、一汁3菜を意識してそろえた和食は、自然とバランスが整います。
ま=豆腐・みそ ご=ごま わ=わかめ や=やさい 食物繊維の多いごぼうがたっぷり さ=今日の魚は、鮭 し=えのきだけ い=里いも
 はっさくは、校区内の楽田産です。3月は、はっさくがおいしい時期。程よい甘さと酸っぱさに、上品なほろ苦さがあり、さわやかな味が特徴です。ビタミンCがとっても多く、風邪予防はもちろん、ストレスや季節の変わり目で疲れ気味の時に、しっかり補いたいですね。クエン酸を含んでおり、体内の酸性物質を減少させる効果、疲労回復、血をきれいにする働きがあります。みかんはいいけど、皮をむくのが面倒・・・、なんて言わずに、1人1/4個ずつ、地元のはっさくをおいしく食べて、リフレッシュしましょう。

修学旅行に向けて…

画像1 画像1
 
 2年生
 修学旅行に向けて
 準備が進んでいます

 各部局からの連絡
 クラスでの話し合い
 掲示物…

 2年生のフロアーが
 少しずつ
 修学旅行の色に
 染まってきています

 窓から見える風景
 国会議事堂
 東京のごはん,おみやげ…

 楽しみな
 修学旅行
 
 みんなで
 創り上げています 

朝の学習

画像1 画像1
 朝の学習…
 
 寒さも和らぎ
 教室の窓,廊下の窓を
 開放しても
 過ごしやすい季節になってきました

 朝の学習

 今日は
 雨で,少しジメジメしていますが
 集中して取り組んでいます

 静かな廊下
 集中した教室…
 
 1日が始まります
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733