最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:87
総数:669626
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

犬山新成人隊 10月17日(金)

 今日も、「犬山新成人隊」が、ボランティア活動で、東門から来賓駐車場付近をとってもきれいにしてくれました。
 大学の授業のことが心配になりましたが、今日は2時間目からだそうです。
 自分が20歳の時、「母校へ行ってボランティア活動をしよう」という発想はありませんでした。よく言われていますが、今の若者たちのボランティアに対する関心の高さ、本当にすごいですね。頭が下がります。

 来週は、市内の別の小学校で、ボランティア活動をするそうです。がんばってください。
画像1 画像1

今日のお話 10月16日(木)

■ マザー・テレサの名言より

 思考に気をつけなさい、
 それはいつか言葉になるから。

 言葉に気をつけなさい、
 それはいつか行動になるから。

 行動に気をつけなさい、
 それはいつか習慣になるから。

 習慣に気をつけなさい、
 それはいつか性格になるから。
 
 性格に気をつけなさい、
 それはいつか運命になるから。

今日の給食 10月16日(木)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、鶏肉の竜田揚げ、扶玉汁、野菜の塩こんぶ和え」でした。
 日本は島国で、周りが全部海ですから、いろいろな海草がとれます。代表的なものが、昆布やわかめ、のりです。海草は歯や骨を丈夫にするカルシウムが多いばかりでなく、体を生き生きとさせたり、ぬけ毛を防ぐ栄養のヨードも多い食品です。また、ビタミンAやミネラルも多く含んでいます。
画像1 画像1

認証式等 10月16日(木)

 始業式の後、「認証式」、「がんばりたいことの発表」、「新しい先生の紹介」、「表彰」を行いました。

□ 認証式
 認証式では、後期の各学級の代表委員・学級委員、各委員会の委員長の認証を行いました。

□ がんばりたいことの発表
 2年生・4年生・6年生の代表の子どもが、「地域の方へのあいさつ」や「市の音楽会に向けての合唱」、「学級の仕事」、「学年行事」、「勉強」をがんばっていきたいと全校の前で大きな声で堂々と発表してくれました。

□ 新しい先生の紹介
 後期からお世話になる2人の先生を校長先生が紹介されました。

□ 表彰
 10月7日に行われた犬山市陸上記録会の入賞者の表彰を行いました。選手の代表の子どもが、先生方へ指導や全校児童の応援への感謝の気持ちを発表しました。 
 
画像1 画像1

後期始業式 10月16日(木)

 1時間目に後期の始業式を行いました。

□ 校長先生が以下の3点について話をされました。

〇 100日間の後期の学校生活がスタート。
〇 終業式の話を覚えているか。
○ 毎日「出してほしいもの」が4つある。
 1 「声を出す。」(あいさつ・返事・歌など)
 2 「汗を出す。」(清掃や作業など)
 3 「知恵を出す。」(授業など)
 4 「自分を出す。」

□ 校長先生の話の後、校歌の斉唱を行いました。


画像1 画像1

犬山新成人隊 10月16日(木)

 「犬山新成人隊」が、今日楽田小学校で、南舎中央脱履の清掃をしてくれました。ありがとうございました。明日も来ていただく予定です。

 「犬山新成人隊」は、9月の最初にも石拾いや草取りのボランティア活動を本校でしてくれました。その活動に刺激を受け、9月8日に代表委員が全校児童に「草抜き」を呼びかけ、「ちょボラ『全校で5分だけ草抜きをしよう」を行いました。また、運動会を前に17日、18日の「石拾い」の「ボランティア活動に多くの子どもたちが参加してくれました。本当にありがとうございます。 「犬山新成人隊」のボランティア活動の輪が楽田小学校の子どもたちに根付きつつあります。
 
 「犬山新成人隊」の活動、本校だけでなく犬山市内の小学校でも実施予定だそうです。
画像1 画像1

パパイア

 語学指導員の先生から、北舎北側の駐車場にあるパパイアの木が、花と実を付けていると教えていただきました。
画像1 画像1

今日のお話 10月10日(金)

子どもを伸ばすいい言葉

□ 作家、中井俊已が贈る古今東西の名言名句・いい言葉です

 「ありがとう。助かったー」

 何かお手伝いをして
 「ありがとう」と感謝されると、
 うれしくなります。
 「助かったー」と言われると、
 役に立ったなと、うれしくなります。
 「ありがとう。助かったー」
 と言われると、またこの次もしてあげたくなります。
 だって、お母さんはいつも
 ぼくのためにいっぱいしてくれているから・・・
 ぼくのためにがんばってくれてるから・・・
 ぼくもお手伝いするぐらい当たり前だよね。
 そう思えてきます。

〇 明日から秋休みです。子どもたちに「ありがとう。助かったー」と、たくさん言えるといいですね。


今日の給食 10月10日(金)

 今日の給食は、「牛乳、ソフトめん、ちゃんぽんめん、春巻き、キュウリの中華和え」でした。
 ちゃんぽんは長崎県の郷土料理です。中国の福建省から長崎にやってきた料理人が、日本にやってくる留学生たちが貧しいのに驚き、あり合わせの肉やいか、えび、野菜などを炒め、とんこつやとりがらスープを使って作ったのがはじまりです。

 前期最後の給食でした。
画像1 画像1

前期終業式 10月10日(金)

前期終業式を1時間目に行いました。

□ 校長先生が以下の3点について話をされました。
〇 99日間の前期が終了。
〇 4月に1年の目標として話をした「明日が待ち遠しい学校」と「正しく 明るく 強く」の確認をし、次の4点について子どもたちと前期のふりかえりをしました。
 「授業に一生懸命取り組めたか。」
 「友だちと仲良く協力できたか。」
 「つらいこと、難しいことに粘り強く挑戦できたか。」
 「毎日楽しく学校に通えたか。」
〇 通知表は、4月からのがんばりを確認するもの、また、残り半年で何ができるようになればいいのかを確認するもの。

□ 校歌の斉唱

□ 1年・3年・5年の児童の代表が、前期にがんばったことを発表しました。

□ 表彰伝達
〇 敬老キャンペーン、ドッチビー、サッカーの表彰を行いました。

□ 最後に生徒指導担当の先生が、不審者対応を含めた安全についての話をしました。 

画像1 画像1

秋をみつけました 10月10日(金)

 北舎北側の駐車場にある柿の木から収穫できました。
画像1 画像1

今日のお話 2 10月9日(木)

 先日、警察署の地域課の方とお話をしていると

「最近、犬山南部地区に不審者が多い」

と言われました。1週間ほど前にも緊急メールを送りました。

不審な人物を見かけたら、警察への通報をよろしくお願いします。

今日のお話 10月9日(木)

贈る言葉・名言名句・いい言葉

 作家、中井俊已が贈る古今東西の名言名句・いい言葉です。

■ 人生は、総合力

  人生は、総合力         島田洋七著『佐賀のがばいばあちゃん』

 島田さんのお父さんは、彼が二歳のとき、広島の原爆のため死去。そのためお母さんは、苦労して二人の子どもを育てました。しかし、訳あって、島田さんは小学校2年生のときから、佐賀のばあちゃんに預けられます。このばあちゃんは、がばい(すごい)ばあちゃんでした。たとえば、島田さんが見るも無残な通知表をばあちゃんに申し訳なさそうに差し出した場面の会話は次の通り。
 「ばあちゃん、1と2ばっかりでごめんね」
 「大丈夫、大丈夫。足したら、5になる」
 「えっ!通知表って足してもいいの?」
 「人生は、総合力」

今日の給食 10月9日(木)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、ピビンパ、わかめスープ、プルーンヨーグルト」でした。
 プルーンとは西洋すももであり、世界のプルーン生産量の約70%が、アメリカ・カリフォルニアです。健康効果の高さが知られているプルーンの代表的な栄養素が鉄分であり、血液の流れをよくし貧血を予防、造血作用もあります。またプルーンには、『若返)りのビタミン』として抗酸化力があるビタミンEも多く含まれており、血管を丈夫にしたり、肌や皮膚を若々しく保つ作用があります。プルーンに豊富に含まれる食物繊維やビタミン、ミネラルは、便秘を防ぐ大事な要素で、ストレス、頭痛、肩こりを予防、糖尿病、高血圧、がんなど生活習慣病の予防にも効果があると言われています。
画像1 画像1

秋をみつけました 10月9日(木)

 大縣神社からお預かりして、南舎南側で育てている菊が、蕾を付け始めました。
 
画像1 画像1

皆既月食

 昨日の皆既月食の様子です。楽田小学校から撮っていただきました。
 ニュース等でも「赤黒い月、きれいだった。」と子どもたちの感想が報道されていました。
画像1 画像1

今日の給食 10月8日(水)

 今日の給食は、「牛乳、チキンライス、コロッケ、茹でキャベツ、コーンスープ」でした。
 コロッケは、フランス料理の主に前菜として登場するクロケットが、そのルーツといわれています。大阪の肉屋さんで、初めてじゃがいものコロッケが売り出されたのが最初であるとか、銀座の資生堂パーラーで料理として提供されたのが初めてとか、諸説あるようです。


画像1 画像1

おはなしおれんじ 10月8日(水)

 今日の2時間目の放課におはなしおれんじが行われました。今日は、子どもたちが好きなお化けのお話でした。どの子も目を輝かせて聞いていました。
画像1 画像1

第3回スマイルエコキャップ運動 10月8日(水)

 スマイルエコキャップ運動を行いました。子どもたちは、各家庭で集めていただいたペットボトルのキャップを持って登校し、「おはようございます」、「おねがいします」と大きな声であいさつし、PTAの方に手渡していました。
 前回から1ヶ月後で、しかも30分程度の活動でしたが、ゴミ袋6袋分集まりました。集またキャップは、犬山国際交流協会に持っていき、世界の子どもたちにポリオワクチンを提供する活動に役立てていただきます。
 スマイルエコキャップ運動は、この後11月 12日 、12月10 日、1月 14日の3回計画をしています。今後もペットボトルのキャップの収集にご協力をおねがいします。また、今回持ってくるのを忘れてしまった方については、11月12日にお持ちください。

 第3回スマイルエコキャップ運動にご協力ありがとうございました。

画像1 画像1

今日のお話 10月8日(水)

今夜は皆既月食  ことしは好条件
  (ウェザーマップ 10月8日(水)6時26分配信)

 きょう8日の夜は、皆既月食が起こる。皆既月食とは、月が地球の影にすっぽりと入り、月が欠けて見える現象で、晴れればほぼ全国的に同時に見ることができる。日本全国から見られるのは、2011年12月10日以来、およそ3年ぶり。
 注目の月食開始は午後6時15分頃からで、東の空の低い所にある月が上るとともに、欠けていくのが見られる。午後7時25分頃になると、月全体が地球の影に入り、皆既状態となる。その後、午後8時25分頃には再び、月が見え始めるため、皆既現象はおよそ1時間だ。月食は、太陽と地球、それに月が一直線に並ぶ時、つまり満月の時のみ起こるが、満月のたびに月食が起こるとは限らない。
 今回の皆既月食は夜の早い時間に起こるため、寝る間を惜しむことなく観測でき、好条件と言える。また、肉眼でみることもでき、双眼鏡や望遠鏡を使用すれば、色の変化などを鮮明に楽しむことができそうだ。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335