南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

緑のカーテンに…

画像1 画像1
画像2 画像2
 緑のカーテンに…
 ゴーヤ フウセンカズラが
 ぐんぐん伸び始めました

 これから
 さらにぐんぐん伸び
 緑のカーテンに…

 とても楽しみです

校内いっぱいの応援歌

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内いっぱいの応援歌
 部活動激励会に向けて
 
 各クラスで
 応援歌の練習が
 行われています

 熱気あふれる輪の中で
 ひとみ輝き 技ひかる
 我らが競い 我ら跳ぶ
 燃えよ犬南
 涙を流せ あせ流せ

 燃えよ犬南
 
 校舎内 響き渡っています

 燃えよ犬南 

暑さに負けず

 外では,暑さに負けず
 部活動に励む南中生

 大きな声が
 校舎内 体育館 グランド…
 響きわたっています

 夏の大会まであとわずか…
 3年生にとっては
 締めくくりの時期

 仲間とともに
 3年間の思いを
 発揮できるよう
 限られた時間
 精一杯がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から保護者会です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から保護者会が始まりました
 新しい学年になり
 今までのがんばりや成長を
 振り返る時期になりました

 自分自身を見つめ
 新たな目標を設定し
 着実に
 歩んでいけるよう
 この3か月
 振り返ってみることは
 とても大事なことかもしれません

 あわただしい日々 時間が過ぎていきます
 でも 少し立ち止まって
 歩んできた軌跡
 自分の成長を振り返ってみる
 そんな時を
 確保していきたいですね

 南舎2Fの会議室には
 3年生修学旅行の展示がされています
 楽しかったあの場面…
 もう一度味わうことができるかもしれません 

7月1日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
クロスロール 焼きそば とうふだんご フルーツのゼリーあえ 牛乳 です。

 今日は、みんなが大好きな焼きそばです。給食の焼きそばは、野菜がたっぷりです。たくさんのキャベツ、もやし、にんじんを炒めています。7月の「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材は、「や」=野菜です。昨日、枝豆サラダをたくさん残した人はいませんか?野菜もしっかり食べるようにしましょう。
 ひんやり冷たいゼリーあえがうれしいですね。牛乳も残さずに飲みましょう。

今日はレイラもいます

画像1 画像1
 今日は,セラピードッグのレイラが
 みんなを見守っています

 何だか今日は
 朝から気温が
 どんどん上がる感じがします

 でも暑さに負けず 
 一日がんばりましょう
 

夏休みに向けて

 夏休みに向けて

 3年生は
 昨日,学年集会を行いました
 
 今年は,いつもと違う夏休み
 どう過ごすと良いのか
 どうすべきか
 
 とても大切な時間です
 会の終盤は
 先生方のお話
 
 サイコロを使い
 先生方よりいろいろな
 お話を聴くことができました

 時に
 体育館が
 大きな笑い声に包まれる場面も
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733