最新更新日:2024/06/15
本日:count up27
昨日:359
総数:1847703
ともに生きる

県大会 がんばりました 女子卓球部!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 各地区を勝ち上がった代表による県大会が、西尾市総合体育館で行われました。
1次リーグは、東浦中に3−1で勝利、上社中に3−1で勝利、一色中に1−3で惜敗しました。何とか2位で通過し、2次リーグに駒を進めることができました。
2次リーグは、富貴中に0−3で惜敗し、蒲郡中に3−2で勝利することができました。残念ながらベスト4には進むことができませんでしたが、ここまで本当によく頑張ったと心から拍手を送りたい気持ちで一杯です。ご苦労様でした。
 声が枯れるまで一生懸命応援した1、2年生は、城中卓球部の伝統をしっかり受け継ぎ、さらに発展させていく決意を新たにすることができたのではないでしょうか。
 これまで卓球ができたのは、保護者の皆様の御協力やコーチの指導のお陰です。心から感謝しています。これまで本当にありがとうございました。
 明日は、最後の個人戦があります。今まで支えていただいた方への感謝の気持ちをもって、悔いのない戦いをしていきたいと思います。

バレー女子県大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月30日、岡崎中央総合公園体育館でバレーボールの県大会が行われました。愛知県の地区予選を勝ち抜いた16校が集結して熱戦が繰り広げられました。城東中学校は第一試合で西三河地区1位の矢作北中学校と戦いました。結果は2−1で勝利することができました。接戦に弱いことや先に1セットとられると弱気になってしまうという今までの課題を克服し、強豪校相手に臆することなく自分たちのバレーができました。二回戦で豊橋の南陵中学校に負けてしまいましたが、6点差を一時は逆転するなど、自信と勇気をもって最後まで戦いました。目標であった「県大会優勝」や「東海大会出場」は叶いませんでしたが、見るものを感動させるプレーを姿を見せてくれました。3年生お疲れ様でした。そして最後の最後まで支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。3年生が作った伝統を後輩たちが引き継ぎ、次のステージへ先輩の想いと一緒に上がっていってくれると信じてます。3年生のみんなはバレーボールを通じて感じた悔しさやうれしさを、今後の人生に役立ててくれると思います。
みんなありがとう。

2年生の生徒の皆さんへ

明日は、出校日です。
8:15登校完了です。

「地域除草作業」がありますので、体操服で登校してください。
また、軍手を忘れないように持ってきてください。

提出課題も忘れないように持ってきてくださいね。

明日元気に会いましょう。

2年生 職員一同

水泳部 愛知県中学校総合体育大会水泳競技大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部

7月29日・30日に日本ガイシアリーナで愛知県中学校総合体育大会水泳競技大会が行われました。両日に渡り、9種目に参加しました。目標の全種目長水路自己ベストを達成し、晴れ晴れとガイシプールをあとにしました。

(9種目)

男子 400mメドレーリレー
   400mリレー
   200mバタフライ
   100mバタフライ
    50m自由形

女子 400mメドレーリレー
   400mリレー
   200mバタフライ
   100mバタフライ

目標の舞台、憧れの舞台を経験できたことは、きっと今後の生活に役に立つことでしょう。ここまで、選手を、チームを支えて下さった保護者の方々をはじめとする、全ての方々に心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。

チームは、8月3日(日)に小牧高校で行われる、第68回尾張地区中学校水泳競技大会に向かって練習を継続しています。男子は総合二連覇がかかった重要な試合です。また、女子は、総合3位を死守できるように頑張ってきます。引き続きご支援と応援をお願いします。

女子卓球部西尾張大会準優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮総合体育館で卓球の西尾張大会が行われました。城東中女子卓球部は準優勝することができました。美和中との決勝戦は最後まで勝負が分からない戦いになりましたが、惜しくも敗れました。しかし、選手それぞれが自分の持ち味を生かし、最後まで戦い抜きました。また、応援の1・2年生も声をからして応援を続け、選手達を後押しすることができました。7月31日には西尾総合体育館で県大会が行われます。西尾張の代表として恥じない戦いをしてきたいと思います。保護者の皆様本当にありがとうございました。これからもご支援をお願い致します。

女子バレー部西尾張大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月24日25日にバレーボールの西尾張大会が甚目寺総合体育館で行われました。1日目に2回戦を勝ち上がり、2日目の準決勝で弥冨北中に負けてしまいました。しかし、3位決定戦で木曽川中に勝利し、西尾張3位で県大会に出場することが決定しました。夢を叶えるため、次のステージに進むことができます。子どもたちが敗戦のショックを引きずらずプレーしたことが県大会につながりました。そして何より子どもたちの努力の賜物です。県大会では、応援してくれる人たちを感動させられるようなプレーをしたいと思います。保護者の方々、いつも応援していただきありがとうございます。
目指せ東海大会、目指せ愛知県優勝です。

水泳部 愛知県中学へ!!

水泳部

29日・30日
第68回 愛知県中学校総合体育大会 水泳競技大会
兼 第54回全国中学校水泳競技大会 愛知県予選会

に向けて最終練習を重ねております。

29日いざ日本ガイシへ!!

画像1 画像1

水泳部 西尾張水泳大会の様子

水泳部

23日の西尾張水泳大会の様子です。
炎天下の中で1日戦い抜いた選手に拍手!です。

29日から始まる愛知県大会もベストを尽くして頑張ろう。

愛知県大会には、男子7名・女子7名・合計14名の登録メンバーで戦います。

ご声援をお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ハンド部西尾張大会

画像1 画像1 画像2 画像2
3位決定戦 対 治郎丸中戦
21 対 25 惜敗

最後まで諦めずによく走りました。
3年生おつかれさまでした。

女子ハンド部西尾張大会

画像1 画像1
準決勝 蟹江北中戦
15 対 20 惜敗

この後、3位決定戦(11:30〜)
対 治郎丸中

頑張ります!

女子ハンド部西尾張大会

画像1 画像1
おはようございます。
準決勝 対 蟹江北中戦
いよいよ9時からです。

応援よろしくお願いします。

女子ハンド部西尾張大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3試合 対 稲沢西中戦
21対13で見事勝利を納めました!
この結果、明日の準決勝で甚目寺南中と蟹江北中の勝者と対戦します。


ハンド部女子西尾張大会

画像1 画像1
試合に向け、サブアリーナでアップ開始です。

女子ハンド部西尾張大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子ハンド部は本日、愛西市親水公園体育館で行われている西尾張大会に参加しています。
9時半より開会式が行われました。

この後、第3試合(12:00〜)に稲沢西中と対戦します。
応援よろしくお願いします。

水泳部 西尾張大会

画像1 画像1
水泳部

23日(水)西尾張水泳大会が江南市民プールで行われました。
炎天下の中、選手達は全力を尽くし戦いました。

男子総合5位 入賞!
女子総合4位 入賞!

でした。最高のパフォーマンスを披露して素晴らしい成績を収めてくれました。
保護者の皆様方、早朝よりご支援いただきましてありがとうございました。感謝いたします。

水泳部は、29日30日に日本ガイシアリーナで行われる愛知県大会に駒を進めます。
今後ともよろしくお願いします。

頑張りました!

画像1 画像1
管内大会が無事終了し、校長室には5本の優勝旗が並んでいます。嬉しい限りです。


明日いよいよ西尾張大会!

画像1 画像1
水泳部

明日23日は、西尾張大会に出場します。

今日は、レースシュミレーションを行いました。

大会では、選手全員長水路ベストを目指して頑張ってきます。

明日もよろしくお願いします。

女子卓球部管内大会7連覇達成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(土)に管内大会の団体戦が行われました。卓球部女子は見事優勝。7連覇を達成しました。決勝は「ここで勝たなければ。」というプレッシャーとの戦いになりましたが、観客席からの大応援に支えられ、見事勝利できました。この優勝は、コーチをはじめたくさんの方々のご指導、保護者の方々のご協力によって達成されたものだと思います。ありがとうございました。女子卓球部はこれから先も、西尾張大会、県大会と進んでいけるように努力を続けます。応援をよろしくお願いいたします。

女子ハンド部 ☆管内大会優勝☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月20日(日)岩倉総合体育文化センターにて愛知県中学校総合体育大会尾北支所大会が決勝リーグが開催されました。
 城東中は第3試合に古知野中と対戦し、12−5で快勝しました。続く、第5試合に大口中と対戦し、13−14で惜しくも敗れ、1勝1敗。第1試合で古知野中が大口中に勝利していたため、全チーム1勝1敗で並ぶ三つ巴の戦いに!競技規定の得失点差により他チームをうわまり、見事優勝旗を手にすることができました。
 大会では競技役員や会場校ならびに多くの方々にご支援をいただきました。本当にありがとうございました。また、多くの保護者の方々にもご支援やご支援をいただき感謝しております。本当にありがとうございました。

 7月24日(木)、25日(金)に愛西市親水公園総合体育館で行われる西尾張大会では尾北の代表としてチーム一丸となり、戦っていきたいと思います。

 応援よろしくおねがいします!

サッカー部 西尾張大会に向けて

画像1 画像1
西尾張大会は稲沢市の陸上競技場で行われます。芝のグランドです。そのため、芝のグランドでの練習を行いました。ともに西尾張大会に出場する犬山中学校とともに「ハグスポ」で汗を流しました。大会まであと数日。両校とも勝ち上がれるように、切磋琢磨してがんばっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270