最新更新日:2024/11/10
本日:count up11
昨日:262
総数:1912905
ともに生きる

2年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 家庭科

今日から、保育実習が始まりました。
自慢の手作りおもちゃを持参し、園児達とふれあいました。
午後も実習を予定しています。

1年生CUE第二回分野別発表会

 遅くなってしまいましたが、昨日、先週に続いて、分野別の発表会が行われました。前回の発表者の課題を改善をして発表した班もありました。各分野の代表班は、来週木曜日に開かれる学年発表会で発表します。
画像1 画像1

お弁当コンクール 全国大会2位 表敬訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
〈生徒の感想〉
私は、ずっと「料理をする理由」を考えていました。今までの私だったら「楽しいから」と答えていたと思います。でも、今は「誰かのため」と答えます。この2年間で「料理は誰かのために作るから楽しいんだ」と思えるようになりました。
私は、将来ものづくりの仕事につきたいです。それは、誰かのために作るのが楽しいから。今回の学習で学んだことです。これから先、きっとたくさん料理をします。時には、自分で食べるために作るかもしれません。でも、私はそれが誰かの「笑顔」につながることを信じて、これからも自分の技術を向上させていきたいです。

お弁当コンクール 全国大会2位 表敬訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
全国大会2位にあたる「女子栄養大学学長賞」をいただいたお礼のため、市役所へ表敬訪問に出向きました。当日の様子などをご報告し、マスコミ各社の取材も受けました。多くの方々のお陰で、このような機会をいただいていることに改めて感謝申し上げます。

あの日から10日ほど経ちました。閉会式での結果発表の折に、2位「愛知県犬山市立城東・・・」と呼ばれた時の驚きと、嬉しさと、安堵感などが入り混じったあの想いは、今でも忘れることができません。

90分という規定時間内に、準備・調理・片付け等全てを行い、味や出来栄え、調理の技能、衛生面や環境への配慮の視点などが審査されました。心を込めて作られた『関戸先生への感謝弁当』は、どれも審査員の心に残るものだったことでしょう。

全神経を集中させて乗り切る90分。
1分単位で組み立てられた調理手順には、3人の緻密な連携プレーが必要不可欠。
自分と、仲間を信じて、戦い抜きました。

何回も何回も特訓を重ねましたね。
魚を何十匹も捌いたり、ひたすら野菜を切った日もありました。
どの県の代表も同じことを言っていました。もう目をつぶってでもできるって。

1年前から献立の構想を練り、部活の後には弁当の練習をし、大会前は、冬休みを返上して取り組みました。「このままでは全国大会に行く資格が無い」と、真剣な話し合いもしました。
怪我やハプニングなど、数々のハードルを越えて、JOTO☆FLOWERは2年ごしに大輪の花を咲かせました。
本当によく頑張りましたね。感動をありがとう。

城中の伝統として、今度は、このバトンを後輩たちにしっかり繋いでいってください。


橋渡しの会に向けて 1・2年生合同練習会 1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
交流会が終わって、ホッと一息つきましたが、次は「橋渡しの会」に向けて準備開始です。1年生2年生で力を合わせて作り上げていきましょう。

2年生 修学旅行ガイダンス

画像1 画像1
修学旅行のガイダンスを行いました。
修学旅行出発まで、あと4ヶ月と少々です。
めあてを理解し、目標を高く持って準備していきましょう。

2年生 進路学習

進路

自分の将来を考える進路学習。自分の適性データを見ながら、なりたい自分を探したり、夢に向かう進路先を考えています。進路先は十人十色です。進路選択を身近に感じながら生活できるといいですね。来週いよいよ学年末テスト週間に入ります。未来に向けてコツコツ頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

交流会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
一生懸命に準備していきました。
「ソーラン節と合唱」
先輩になる自覚、最上級生となる自覚が芽生えました。

交流会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
交流会 その1

本日は、午後入学説明会が行われました。
授業公開の様子、生徒によるアトラクションの様子です。

2年生 総合学習 優秀者発表 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
発表 その2

写真1段目
歴史・伝統分野
テーマ「瀬戸焼について」

写真2段目
生活・技術分野
テーマ「今の最新技術について学ぼう」

写真3段目
歴史・伝統分野
テーマ「名古屋城について」

写真4段目
生活・技術分野
テーマ「関戸先生へ感謝いっぱい四季弁当」に取り組んで

2年生 総合学習 優秀者発表 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、CUEの最終発表会を行いました。
各分野の優秀者が体育館で堂々と課題追究学習の成果を発表しました。

写真1段目
環境自然分野 
テーマ「地球環境の現状」

写真2段目
福祉・国際理解分野
 テーマ「世界はなぜ平等に暮らせないのか 〜日本で幸せに暮らすこと〜」

写真3段目
環境・自然分野 
テーマ「再生可能なエネルギーと日本の未来」

写真4段目
福祉・国際理解分野
テーマ「薬の効果・常識を知る」

夕方練習 部活動

画像1 画像1
今日から部活動夕方練習の時間が伸びました。
凍えるような気温の中、精一杯活動しました。

1年生・2年生「大地讃頌」練習

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、我らの1つの形を表現しましょう。
400名の歌声を響かせてください。

いよいよ明日! 【ソーラン節】 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
明日に迫りました!
【小中交流会】
明日は、自信をもって未来の城中生に向け演舞し、我らの城中魂を伝えましょう。

授業の様子 2年生

 2時間目。2の1は国語です。
 一生懸命にプリントに書き込んでいました。
画像1 画像1

部活動 朝練習の様子

 寒い中ですが、グラウンドではサッカー部、野球部、ソフト部、男女ハンド部が白い息を吐きながら一生懸命活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中交流会に向けて 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日の交流会に向けて、少しでも練習です。
わずかな時間しかとれませんが、今日も全体練習!
ST時に学級でも練習しましょうね!
力を合わせて頑張りましょう!!

水泳部 練習

画像1 画像1
水泳部

冬場の練習は、地域の温水プールに協力をしていただき、地域の水泳部、OBの協力を得ながら練習をしています。冬場の強化期間を乗り越え、「共に戦おう。」をモットーに心を一つに頑張っています。

美術部 頑張っています!

画像1 画像1
美術部

美術部は、「大きな絵」の制作をしています。
城東中学校の1年間の様子を1枚の絵に表現します。

1年生進路学習*自分を知ろう*

 前回行ったアンケートの診断結果が届いて、いよいよ今日から、自分の将来についての本格的な進路の学習がスタートしました。第1回は、まずは自分を見つめることがテーマでした。「私は……な人」「ぼくは……な人間」「私が得意なのは……」「ぼくが苦手なのは……」
 自分の考え、友だちからの指摘、そして、診断アドバイス。いかがでしたか?
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270