最新更新日:2024/06/27
本日:count up96
昨日:541
総数:1749641
7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

技術の授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2
犬飼先生の技術です。楽しそうに受けています。右の写真は,先日植えた菊です。

楽しい体育の授業

画像1 画像1
 運動場からとっても楽しそうな声が聞こえました。2年生の女子が,ティーボールをやっていました。

暑い中,ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の環境整備のため,活躍していただいております。今日は,来賓玄関前の整備をしていただいております。

2年1組のあいさつ運動その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA生活委員会のお母さんも「おはようございます。」

2年1組のあいさつ運動その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気な声で「おはようございます。」

2年1組のあいさつ運動その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育実習の先生も「おはようございます。」

2年1組のあいさつ運動その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仙田先生も「おはようございます。」

2年1組のあいさつ運動その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
深見先生も「おはようございます。」

あいさつ運動2年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は2年1組の皆さんです。

今朝もコミュニティの皆さんに来ていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コミュニティの皆さん,毎朝ありがとうございます。

6月11日(水)の給食

画像1 画像1
メニュー「麦飯,エビとちくわのかき揚げ,かき玉汁,野菜のなめたけ和え,牛乳」
 少し堅めのかき揚げです。B先生「ええ,今日は天つゆないの?」なくても十分おいしいですよ。小松菜がしゃきしゃきしておいしかったです。

日ごろの授業も大切にします その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語,数学,そして最後はいつも笑顔の永井智子先生(家庭科)の授業風景です。

日ごろの授業も大切にします その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語(少人数),2年生の美術,数学(少人数)の授業風景です。

日ごろの授業を大切にします その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の数学(少人数),英語(少人数),社会の授業です。

2時間目の授業その5

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の実験風景です。(左右の写真はクラスが違います)

2時間目の授業その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
技術に,美術に,音楽の授業風景です。

2時間目の授業その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は数学の授業です。最後は英語の授業でした・・・。

2時間目の授業その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスは違ってもすべて英語の授業です。

2時間目の授業その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の体育の授業では,男女合同で行っています。卓球部の子に男子が挑戦しています。

あいさつ運動その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爽やかな風が東部中学校に吹いています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業式
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744