最新更新日:2024/11/25 | |
本日:53
昨日:64 総数:731271 |
10月23日 秋の遠足 5年生2
5年生は、トヨタ会館にも行き、最新の車の展示からいろんなことを学びました。
10月23日 秋の遠足 5年生1
5年生は、トヨタ自動車の工場と愛知県児童総合センターに行きました。世界1の自動車工場を見学でき、大変勉強になりました。
10月23日 秋の遠足 3年生
3年生は、138タワーパーク、森永乳業の工場見学をしました。工場見学では、アイスクリームをいただきました。作っているところで食べるアイスクリームは格別でした。
10月23日 秋の遠足 2年生
2年生は、6年生とペアになって木津用水の駅から犬山駅まで電車に乗りました。その後、バスで日本モンキーパークに行きました。たくさんの猿に会うことができました。楽しい一日でした。
10月23日 秋の遠足 1年生
1年生は、東山動物園にバスで行ってきました。たくさんの動物に会うことができました。とっても楽しい一日でした。
10月23日 6年生遠足
雨が心配されましたが、歩くには快適な気候になり、リトルワールドに遠足に行ってきました。行きと帰りの電車とバスでは、2年生のお世話をしながら行きました。
リトルワールドでは、自分たちで計画した予定表にしたがって、いろいろな国の家をまわってきました。特に、ひとつは民族衣装を着て写真を撮るというミッションもきちんと果たし、みんなにこにこで写真におさまっていました。 そして、食事は園内でそれぞれ世界の料理を食べました。ひとつたのんでみんなでわけあって、たくさんの料理を味わっていたグループが多かったです。みんなで仲良く協力できた成果だと思います。 園内は長い道のりですが、最後には時間通りにきちん帰り着くこともできました。小学校生活最後の遠足を充実した楽しい行事にすることができました。 10月20日 花壇の花抜き
いままで高雄小を彩ってきた花壇の花たち。
もう時期も過ぎてきたので、花抜きをしました。1年生花壇はお花ボランティアの人たち、メイン花壇は環境委員会の人たちです。 根っこがしっかり張りついていると、なかなか抜けないのですが、腰を入れて力を入れて、みんながんばっていました。やっぱり自然が相手だと心が解放されます。みんな笑顔で取り組んでいました。 また、花壇の土作りをしっかりやって、次の苗にそなえたいと思います。 10月20日 廊下花壇完成
中央脱履付近に廊下花壇が完成しました。
先日、環境委員会主催の花壇写生会が開かれ、その作品群をならべました。低学年の人たちがすごくいい感じで花壇を表現してくれました。本当によく見ているなあと思う作品が多いです。 今度30日(木)に授業参観がありますので、ぜひ廊下花壇をご覧ください。 10月21日 後期認証式
朝礼で、児童会後期認証式がありました。
児童会各委員会の委員長と学級の代表委員の人が認証状を受け取りました。 校長先生からは「代表の人に協力して、よい高雄小学校、よい学級にしていくようがんばってください」との言葉がありました。 続いて、扶桑町の地球環境保護ポスターコンクールで入賞した人の表彰がありました。みんなから大きな拍手をもらっていました。 10月20日 就学時検診
来年、高雄小学校に入学するお友達がたくさん、就学時検診のためにやってきました。
家の人が入学に関するお話を聞いている間に、子どもたちは健康診断と知能検査を行いました。 初めての高雄小学校ということで、緊張半分、楽しみなワクワク感半分のような感じでした。5年生のお兄さんとお姉さんや先生につれられて、いろいろな教室を回りました。 検診の先生には、しっかりと「おねがいします」「ありがとうございました」のあいさつができたし、廊下もちゃんと並んで移動することができました。 来年4月に、新1年生として高雄小学校に入学してくることをみんなで心待ちにしています。 10.17 4年生 守口大根粕漬け体験10月16日 家庭科研究授業
5年生で家庭科の研究授業がありました。たくさんの先生が見学し、研修を深めることができました。
担任と栄養担当の先生がいっしょになって「おいしいみそ汁の作り方を調べよう」というテーマで、子どもたちといっしょに取り組みました。 まずは、だしの入っているみそ汁と、入っていないみそ汁の味比べです。さすがに、みんなだし入りみそ汁を当てることができました。だしの役割をしっかり理解できました。 次は、にぼしを使ってのだしの取り方の学習です。実際に、にぼしを食べながら、2人の先生の説明をしっかり聞くことができました。 今後は、ご飯を炊き、みそ汁をつくっての調理実習があります。今日の学習が役に立つことでしょう。とても楽しみです。 10月16日 教育実習生授業2
3時間目に、5年生で教育実習の先生が授業を行いました。
社会科で、自動車工場について考えました。 来週には、5年生は、遠足でトヨタ自動車工場に見学に行きます。そこでなにを見てくればよいのかをみんなで話し合いました。 教生の先生も、自動車についていろいろな話をして、子どもたちの興味を引きつけていました。 この授業で子どもたちは自動車について大きく興味関心をもつことができました。来週が非常に楽しみです。 10月16日 教育実習生授業
2時間目に、3年生で教育実習の先生の授業がありました。
算数の、正三角形、二等辺三角形を、じっさいにストローを使ってつくってみて、特徴をつかみながら、理解していくという内容です。 子どもたちは4色のストローにわくわくしながらいろいろな三角形を作っていました。教生の先生も、これで3週間目。たくさんの先生が見にみえているということで緊張しながらも、堂々と子どもたちに説明していました。 10月16日 忘れちゃ、「だめよーだめだめ」 はなはな読み聞かせ集会
はなはなさんによる読み聞かせ集会がありました。
高雄小の落とし物箱に入っている文房具君たちが、持ち主に帰っていかないことをなげくというストーリーです。 いろいろな文房具君たちが、たくさん不満をならべていました。「だめよ!ダメダメ」のフレーズもとびだし。校長先生も、空気の抜けたサッカーボール役で登場しました。 そして、泥棒を捕まえることで、文房具たちの存在がクローズアップされ、持ち主に帰っていきました。 最後には、はなはなさんと1年生による「ようかいたいそう」もありました。 フィナーレは、はなやかなカーテンコールでしめくくられました。すばらしいショーでした。 10月16日 樹木の剪定
昨日から校内の樹木の剪定が行われています。
業者に、樹木の枝や葉っぱなどを切ってもらっています。 自然がいっぱいの高雄小ですので、その自然を大切にしながら、校内をきれいにしています。 数年前にみんなで植樹した「高雄の森」も木が生い茂ってくるまでになってきました。敷地内からはみ出ているものもあります。これもきれいに刈りとってもらいます。 校内では、子どもたちも活動していますので、十分に注意しながらの作業となっています。作業は明日まで続きます。 10月15日 鑑賞会(午後の部)
鑑賞会がありました。
午後は4、5、6年生で、劇「走れメロス」です。 全体的に、大きな声、すごい迫力で、みんな圧倒されていました。 ラストシーンで、メロスが体育館の後ろから走ってきて、観客席の中央を走り抜けていった時は、みんな「メロス、がんばれ」との気持ちでいっぱいでした。 人を信用すること、友のためには最後までがんばること、子どもたちは大切なことをいっぱい学んだように思います。 楽しく、ためになる劇をありがとうございました。 10月15日 鑑賞会(午前の部)
鑑賞会の午前の部がありました。
1年生から3年生の人たちが、劇「泣いた赤おに」を見ました。 とても楽しく演技してくれる場面が多く、みんなゲラゲラ笑いながら見ることができました。 でも、最後に、赤鬼さんが青鬼さんのことを思い、悩む場面ではしんみりして、悲しんでいる人が多かったです。子どもたちにも、友だちを大切にしなければという心が伝わったように思います。 とても楽しい劇をありがとうございました。 10月14日 陸上運動記録会表彰式
始業式に続いて、先日行われた陸上運動記録会の表彰を行いました。各種目の入賞者の代表と、ソフトボール投げで丹羽郡記録を出した選手に表彰状を渡しました。会場から大きな拍手がわきあがりました。
10月14日 後期始業式
後期の始業式は、台風一過の爽やかな日となりました。校長先生からは、高雄小5つもあたりまえに加えて、「そろえる」(はきものをそろえる)「ありがとう」(たくさんいいたい・いわれたい)の話がありました。はきものをしっかりとそろえて心を整え、ありがとうが響き合うやさしい心の学校にしていきましょう。
その後、2年生と5年生の代表が、新学期に向けてがんばりたいことを発表しました。二人ともとても堂々とした発表でした。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |