最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:64 総数:731219 |
1月28日 培養土とどく
来年度、FBCの秋花花壇をつくるため、培養土を購入しました。
花ちゃん培養土(高級品です)30袋、種まき培土5袋です。 農機具庫に積み込んでもらいました。 4月になり次第、いまの5年生4年生3年生が中心となって、種まきから始まって花壇作りをしていきます。 春が待ち遠しいです。 1月28日 6年生の代わりに
6年生がいないので、6年生担当のそうじ場所を、4年生が引き継いでそうじをしていました。
中央脱履のそうじです。砂ぼこりが多い、中央脱履です。ほかっておくとたいへんなことになりますが、4年生が代わりを引き受け、がんばってそうじをしていました。 4年生もたくましくなってきました。 1月28日 委員会活動5年生で
今日も6年生が学年閉鎖のため、いません。
したがって、委員会活動は5年生だけで行っています。 この3日間だけの特別編成をした委員会、普段の半分の人数で動いている委員会など、それぞれ6年生分をカバーするように、5年生ががんばっています。 3月上旬の「6年生を送る会」が終わると、6年生が身を引き、同じような形になります。この2日間の様子を見ていると、5年生が頼もしく思われます。 がんばれ、5年生! 1月28日 2年生優勝インタビュー
昼放送で、大縄大会の2年生優勝インタビューがありました。
2年1組です。 4つの質問に、なんと8人が放送室に集まってきました。放送の係の人も交通整理にたいへんそうでした。 2年生は、みんな大縄大会優勝の喜びの声を話していました。 どの顔をきらきら輝いていました。 1.27 5年生福祉実践教室
7月の福祉実践教室に引き続き、5年生は2回目の福祉実践教室を行いました。今回も、車いす体験、高齢者体験、点字体験、手話体験、盲導犬体験の5つに分かれて勉強をしました。どの子どもたちも体験をすることで、どんな苦労があるのかを感じているようでした。この貴重な体験が、きっと子どもたちの心を育てていくことでしょう。教えてくださった講師の先生方、本当にありがとうございました。
3年1組 学級閉鎖のお知らせ
3年1組でインフルエンザ等による欠席が急増しています。そこでこれ以上の感染拡大を防ぐために、明日から3日間、
28日(水)29日(木)30日(金)を学級閉鎖とします。 なお、閉鎖期間の放課後児童クラブ(学童)は利用できません。ご承知おきください。 学校では、マスクの着用の徹底、こまめにうがい・手洗いをすることを繰り返し指導しています。ご家庭でも、十分ご注意ください。よろしくお願いします。 1月27日 マスクで朝の歌
4つの教室は、学年学級閉鎖でだれもいない状態ですが、他の教室でもみんなマスクをして過ごしています。
「朝の歌」もみんなマスクをして、歌っていました。でも、さすが高雄の子どもたち。いつもとかわらない歌声を奏でていました。 1月27日 空の教室
1年2組4組が今日まで学級閉鎖、6年生が学年閉鎖ということで、4つの教室が空でした。ここ数年、高雄小学校ではなかったことです。
隣の教室では、元気に「朝の歌」を歌っていましたが、がらーんとした教室がさびしそうでした。はやく子どもたちの元気が姿が見られるといいです。 1月27日 4、5年生班長がんばる
本日より6年生が学年閉鎖ということで、5年生4年生が通学班の班長となって登校してきました。
実際には修学旅行時にはこの状況だったのですが、緊急事態の今回、それぞれがんばって班員を連れてきていました。あさってまで3日間の措置です。 1月26日 大なわ大会優勝クラスインタビュー
先週の大なわ大会で優勝した6年1組と5年3組の代表者が、お昼の放送でインタビューを受けていました。
「自分のクラスを採点すると何点ですか?」という問いに、6年1組は「新記録も出せたし、100点満点です」と答えていました。一方、5年3組は「50点です。まだまだです」と自分たちに厳しい答えでした。 1月26日 楽しい給食 「集まれ!冬のしんせんごはんだぞ!」
今日の給食は、本校の6年1組が家庭科の時間に考えた「集まれ!冬のしんせんごはんだぞ!」という献立です。
「ごはん 鮭のホイル包み コースープ ヨーグルトあえ ココア牛乳のもと 牛乳」という献立です。旬とバランスが考えられた献立で、今の季節にぴったりです。献立を考えた6年1組のみなさんは、誇らしげでした。 ただ少し残念なことは、インフルエンザ等での欠席者が多かったことと、感染拡大防止のために、いつものグループ席ではない席で食べなければいけなかったとです。早く、感染の拡大がおさまってほしいものです。 6年生 学年閉鎖のお知らせ
6年生のインフルエンザ等による欠席が急増しています。これ以上の感染拡大を防ぐために、明日から
27日(火)28日(水)29日(木)の3日間を学年閉鎖とします。 学校でも、うがい・手洗い・マスクの着用等を指導しています。ご家庭でも、万全の予防対策をよろしくお願いします。 インフルエンザの感染予防について〜週末の過ごし方〜
4年生を本日まで学年閉鎖としました。新たに1年2組と1年4組を26日(月)27日(火)の2日間学級閉鎖としました。他の学年でも少しずつインフルエンザが広がっています。これ以上の感染拡大を防ぐために、週末も以下の点にご注意いただいて、お過ごしください。
・ できるだけ外出を控える。 ・ こまめに「うがい・手洗い」をする。 ・ マスクを着用する。 ・ 部屋の湿度を保ち、換気にも気をつける。 ・ 体調が悪い場合は、早めに医療機関を受診する。 <クリックして以下のページを参照してください> http://www.gov-online.go.jp/useful/article/2009... 1年2組、1年4組の26日(月)27日(火)の学級閉鎖について
1年2組、1年4組でインフルエンザ等での欠席者が増加傾向です。今日の時点で26日(月)以降もインフルエンザ等で出席停止になる児童ももかなりの数になっています。これ以上の感染拡大を防ぐために、
1年2組、1年4組を、26日(月)27日(火)の2日間、学級閉鎖 とします。なお閉鎖期間は児童クラブ(学童)子ども広場の利用はできません。ご承知おきください。 1月23日 トイレのスリッパ置き
西館3F男子トイレのスリッパをそろえる板が壊れたとの報告がありました。
ちょうど学級閉鎖となって、子どもがいない先生方に修繕を頼むと快く引き受けてもらえました。 しばらくすると、「もう腐ってしまってだめでしたので、最初から作り直しました」といって、新しいスリッパ置きをもってきてくれました。いままでのとは色が少しだけ異なりますが、立派なものができあがっていました。 子どもたちが苦労することのないようにがんばってくれたようです。 このように先生方は、日々子どもたちのことを考えて動いています。 スリッパ置きをつくってくれたのは、4年生の2人の担任、佐合先生と渡邉先生です。 1月23日 なわとび模範演技
大縄大会の後、普通のなわとびで素晴らしい技をもつ子たちの模範演技がありました。
「二重跳び」「はやぶさ」「交差二重」「後ろ二重」「後ろはやぶさ」「後ろ交差二重」最後は「三重跳び」でした。素晴らしい演技に、大きな拍手がわいていました。 高雄小記録を作った6の1の面々は、大喜びの人、泣き崩れる人で沸き上がっていました 。最後は、みんなで笑顔で記念写真に収まりました。 1月23日 大縄大会6年生
大縄大会6年生の様子です。
上から1組です。 結果は、1組1062回、2組861回。 優勝は、1組でした。 なお、1組の1062回は高雄小記録を更新しました。 1月23日 大縄大会5年生
大縄大会5年生の様子です。
上から1組です。 結果は、1組748回、2組676回、3組802回。 優勝は、3組でした。 1月23日 大縄大会3年生
大縄大会3年生の様子です。
上から1組です。 結果は、1組623回、2組534回。 優勝は、1組でした。 1月23日 大縄大会2年生
大縄大会がありました。2年生の様子です。
上から1組です。 結果は、1組724回、2組508回、3組556回。 優勝は、1組でした。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |